• ベストアンサー

精神的に辛いんです

40代男です。 今まで4度の失業(全て倒産とリストラ)、持病悪化で入院4度(完治はしません)、 阪神大震災で被災、それでも自分では乗り越えてきました。 しかし今度は最愛の妻との離婚協議中。 私がまた失業し経済的に苦しく子供をつくる勇気が無いのが理由です。 今は激安アルバイトで貧相な生活をしています。休みもありません。 色々ありすぎてノイローゼになりそうです。 知人には精神病院に行ったほうがいいって言われました。 何科に行って、どんな症状を言えばいいのでしょうか? 同じ経験をお持ちの方、医療に詳しい方、人生のアドバイスを下さる方、 是非宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

前職MRの者です。 心療内科ですね。 先ずカウンセリングからです。 質問から始まり、的確に回答しましょう。 その後、医師の診断です、そこで貴方の自覚している状況や症状を告げましょう。 最初は薬剤処方から始まりますが、段階的にこのような治療をして行くと、説明してくれる先生が良いですね。 薬ばかり処方し続けて、1~2年過ぎても、様子見ましょうだけの医師は、治療に自信が無いということです。

noname#179753
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#157261
noname#157261
回答No.2

精神科か心療内科だと思いますが ここで話すことをまとめてみますか? そしたらそのことを話せばいいと思います。 持病の悪化と今の症状 離婚協議中と貧相な生活にノイローゼになりそう ということを話したらいいと思います。

noname#179753
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう精神的に限界に近いかも

    40代男性です。 私は倒産やリストラで何度も失業転職を余儀なくされ、 震災で被災を経験、転勤も何度かあり、腎臓疾患の持病も持っています。 この度両親が病で倒れ、面倒を見るために地元に戻りました。 しかし地方で40代だとなかなか希望の仕事に就けず、 何とか肉体労働のアルバイトで生計を繋いでいます。 しかもこの度7年連れ添った最愛の妻に もう疲れたと離婚を告げられました(子供はいません)。 私は幾度も困難を乗り越えてきたものと自負していますが、 今回でもう滅入ってしまい、元妻の勧めも有り心療内科・精神科へ行きました。 鬱、自律神経失調、強迫神経症、パニック障害、不安障害、発達障害を 重度ではありませんが患っているとの事でした。 最近はもう生きていくのは疲れた・・・と良からぬ事ばかり考えています。 精神科の薬を飲んでみますが、 あまり期待してないし離婚の事実は変わらないので前向きになる自信はありません。 同じような経験のある方、このようなことに詳しい方、 乗り越えてらっしゃる方の声を聴きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 若い阪神大震災の被災者の意識を知りたい。

    阪神大震災の被災者は東日本大震災の帰宅困難者に冷たいのでしょうか? 先日ある質問サイトな東日本大震災と同時期に失業して1年経つのになにも変わらない自分について質問して、ついでに自分が帰宅困難者になったのは職場から荷物を取りに行った話まで書いたら、阪神大震災の被災者と名乗る人から『質問読んで腹が立った。甘ったれてる。今すぐ消して。』と言う回答が来ました。 気に障る質問したでしょうか?

  • リストラにあう人間をなじりたい人?

    倒産・リストラ→となり、また2度の大震災にあい地元に帰ってきた友人Aがいます。 現在、Aは能力を上げ続けられる会社探し、と自分の改善のための勉強とを続けていますが そのことについて、Aは知人Bに「なんでリストラされたんお前が悪い」「甘い!!」 となじり続けた(上に結婚を押し付けようとした)そうです。 仕事のない現在リストラにあうのは必ず本人が悪いでしょうか。 このようになじり続けることはどうなんでしょうか。 BがAをなじった理由の一つとしてB自身が言ったのは「えらそうにしたい」とのこと。 また、Bは、ニートの後、仕事を失うことのない特別な業界に入った人間です。 ---- P.S. Bは、震災に同情するよき人間だと主張し、今年8月に津波の被災地を見に行ったんだ。 見ておくために、とのことですが。。。 ・被災者が苦しんでいるところにただ見物観光に来て写真をとられるのは。 ・リストラされ、部屋で一人で地震にあうその恐ろしさもわからない様子。

  • 被災地に眼鏡は必要ですか?

    東北関東大震災の被災者の方々に、不要な眼鏡を集めて送ろうという計画があります。 実際に被災地で眼鏡をなくされたり壊されたりされた方、コンタクトがなく不便されている方は、 たくさんいらっしゃるものなのでしょうか? 被災地の方、被災地を訪問された方、阪神大震災を経験された方、何か参考になる情報がありましたらよろしくお願い致します。

  • 震災関連死は統計上ありうることなのでしょうか?

    2014/3/7付の朝日新聞の記事で 「被災3県、震災関連死3千人 福島では直接死上回る」 とありましたが、この「震災関連死」というのは統計学的にみてありうるのでしょうか? たとえば、被災後の生活の過度のストレスが原因で高齢者の死亡率が高くなる、 というのはいかにもありそうに見えるのですが、 被災された方とそうでない方で亡くなられる率は違うものなのでしょうか。 また、阪神大震災などで分析した書籍などご存知でしたらお教え下さい。

  • 阪神大震災の義援金及び政府補助

    阪神大震災の時は被災された方は義援金一世帯あたりいくらくらい貰ったのでしょうか? また政府からの補助もあったのですか?

  • 地震で被災された方やボランティアの方にお聞きします

    阪神淡路大震災や東日本大震災で被災された、もしくはボランティアをされた方へ。 断水しましたよね。 避難所のトイレや公衆トイレはどんな状況でしたか? 汚い話や表現も良いので詳しくありのままを教えてください!

  • 震災の犠牲者名が刻まれた場所に被災者以外が行くのは?

    私は東京の人間です。 昔から神戸が大好きで、今でも毎年必ず行っています。 10年前の阪神淡路大震災のときには、義援金を送る以外自分にできることが何もないのがひどくもどかしかったものです。 そんな中、震災で亡くなった方のお名前が刻まれた場所が神戸市中央区にあると知り、そこへ行って黙祷を捧げたいと思うようになりました。 物見遊山ではありません。 地元の方には到底かないませんが、神戸を愛する気持ちならば、ただ好きなだけの人には負けません。 しかし、母が「そこは震災で家族や親しい人を亡くした人が故人との想い出に浸る場所で、いわゆる戦没者の名前が刻まれた石碑なんかとは性格が違うみたいだから、被災者でもないあなたが行くのはよしなさい」と言ったのです。 阪神淡路大震災で被災された方にお聞きします。 いくら神戸が好きでも、被災者でもなければ神戸に親戚がいるわけでもない「よそ者」が黙祷に来るのは避けてほしいと、心の底ではお思いでしょうか? 例え私が純粋な気持ちでも、傷ついた心を荒らされるようにしか地元の方に思っていただけないのでは、行く意味がありません。 私にとって厳しい意見でも大歓迎です。 被災された方々の本音を教えてください。

  • 阪神淡路大震災の被災者で、まだ復興してない人

    阪神淡路大震災の被災者で、まだ復興してない人がいると聞いたのですが 本当ですか? そのような方はまだ仮設住宅に住んでいるのでしょうか? 復興してないのは人の事でしょうか? 復興していない土地もあるのでしょうか?

  • 乳児の非常持ち出し袋

    最近、地震が多いので、子供も小さいことだし、非常持ち出し袋を用意しようと思います。現在生後5ヶ月ですが、何を入れたらいいか、特に阪神淡路大震災で、乳児を抱えて被災された方のアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。スキャンto FTPで転送先フォルダの作り方が分からない
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続は無線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る