• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験についてです。)

大学受験勉強計画と塾の選び方について

このQ&Aのポイント
  • 神戸大学情報知能工学科の受験勉強計画を立てるために、センター試験と個別学力試験の科目と範囲を把握する必要があります。
  • 受験する科目は国語、数学、理科、外国語、地歴、公民の範囲で、勉強したい科目がまだある場合は計画的に取り組む必要があります。
  • 数学が苦手でも好きな場合は、克服するための学習方法を見つけることが重要です。また、塾と予備校のメリットとデメリットを考慮して選ぶことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

いまからセンター試験まで9ヶ月しかありません それで理科は手付かず、数学も半分以上未習(数IAは量的レベル的にたいしたことないので、実際は2/3は手付かず) 国公立の理系受験者は夏休み前までに数IIICは終わって、あとは受験に向けて演習、理科も秋までには終わって、演習に入ります。 いまのあなたの状態は新2年生といった所です。 他の科目の成績はどうでしょうか? これで、来年受験で合格できたら奇跡に近いものがあります。 とはいっても、あきらめられないでしょうから、1学期まで必死で勉強して、7月末のセンター模試で数学、物理、化学である程度以上の成績がとれなかったら、2年計画にするか、数学の負担の少ない文系の学部にするしかないですが、文系としても倫理政経では受けられる大学も限られるのではないでしょうか? 塾、予備校にいっても全く未習の人ではちんぷんかんぷんでしょうから、数学、物理、化学の全科目で家庭教師でマンツーマンでやる以外ないでしょう。 よく考えましょう。

baklove
質問者

お礼

僕の意思を汲んでいただきありがとうございます。 1学期とは言わず今年は全力でやります!! 学校の間もずっと勉強して絶対合格します!! ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.6

当面の1ヶ月間くらいは 数学と何か1科目にしぼる。 英語が現時点で 過去問センター筆記で7割近くとれてないなら 英語やったほうがいいとおもうけど。 数学は白チャートに徹する。 とりあえず1ヶ月しぬきでやる。 --- 白チャート利用例。 ただ、しっかり計算、しっかり解答書けるように、 という点は念押ししておくけど。 http://okwave.jp/qa/q7381411.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168843196 英語は 学校でもらった文法書の「基本例文」のみすべて、 正確に読めるかチェックをしたあと、 教科書2冊と 簡単な構文集を、 「頭から」スムーズに読めるようにする。(スラッシュリーディングで検索) 徹底しろ! 物理。しっかり理解(*^^*) http://okwave.jp/qa/q7412161.html 参考程度にしろ!

baklove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英語もやらないとまずいですね!! ぜひ参考にさせていただきます。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.4

まずやることは、合格者の、合格最低点を調べることです。 ネットでもいいし、赤本に書いてあります。 この点数が自分も取れればいいわけです。 いま過去問にあたってみて、足りない単元をつぶしていきましょう。 理科がゼロなのと、数学がB3Cが未修というのが痛いところですが。 数学は白チャートの例題の解法暗記をモリモリやって、速攻で過去問に取り掛かりましょう。 あなたの状況では時間が全く足りないはずです。 ライバル達は解法暗記は既に終えてますから。 受験する全科目を予備校で学ぶとなると、予習できないまま翌日を迎えるでしょう。 予備校教材は予習してくることを前提に作ってあるんです。 予習しないまま通っても、効果は出ません。 だっから予備校は長文読解を単科で取って、予習で解析してから臨む。 数学は鮮やかな解法を見せてもらうより、 解法暗記でどしどし叩き込んだ方が早く仕上がります。 物理も化学も重要問題集でいいでしょう。 何度も何度も繰り替えして解法まで全部覚えてしまいます。 これで戦えます。

baklove
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 今年はがむしゃらにやれるだけやるつもりです。 参考書買いに行ってきます。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

「僕が習ってないもの」には理系科目がごっそり含まれるのですが、これはどういうことでしょうか。学校では文系で、受験時には理転するということでしょうか。 学校にいる時間は一日のうちで何より長いのです。それをあてにできず、週に10時間やそこらの予備校や塾頼みというのであれば、一年では到底無理でしょう。

baklove
質問者

お礼

学校は一般(一類)です。 理科は1年は理科総合、二年は生物I、三年は地学です。 全く使えませんw 学校でももちろんするつもりですが やっぱり学校の勉強は捨てた方がいいですかね?

回答No.2

はじめまして。 僕もかなり昔に浪人をして受験しました。 僕の経験で。 塾より予備校のほうがいいと思いました。 なぜなら予備校の先生は教え方がうまい! そして飽きさせない。 面白くなるので勉強が好きになってきます。 そして評価が給料になるので先生も必死になります。 ただ、質問とかあまりできませんが僕は教え方がうまかった予備校のほうが好きでした。 塾にも通いましたが、教え方がうまくないし、先生との距離が近かったので人間関係に苦しみました。 結構、攻撃的な先生だったのでやめました。 ものすごく個人的な経験の回答で失礼しました。

baklove
質問者

お礼

ありがとうございます。色々考えたのですが予備校にします!!

回答No.1

2年計画を立てましょう。一年では無理。

baklove
質問者

お礼

僕は1年で行きます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう