• 締切済み

千葉大学の受験について

あるサイトで千葉大学の受験の事が書いてありました。が、良く分からないので、詳しく教えて下さい。 1.千葉大学(地球科学科)の個別試験は【個別試験】理は物 I・ II,化 I・ II,生 I・ II,地学 Iより1科目選択。理はセンターで受験しなかった科目を選択すること。 と、書いてありました。この場合、得意な教科は、センターと個別のどちらにしたら良いですか。後、センターで一教科だけって出来ますか。 上記のように理科しか無いのに国語、社会、数学、英語は、受けないと駄目ですか。 詳しく教えて下さい。

noname#124755
noname#124755

みんなの回答

回答No.3

#2です。訂正です。 先ほどのリンクは昨年度入試でした。 http://www.chiba-u.ac.jp/exam/gakubu/H23_P08_28.pdf こちらが今年度です。すみません。

noname#124755
質問者

お礼

再回答有り難う御座いました

回答No.2

大幅に違うような気がしますが大丈夫でしょうか。 http://www.chiba-u.ac.jp/exam/entrance/eei/pdf/H22_P08_28.pdf を見る限りは、センター試験は国・社・数2・理・外国語を受ける必要があり、しかも、センターの理科と2次試験の理科は別の教科でなければなりません。 したがって、センターは6科目を受ける必要があるようです。 得意な科目は普通2次試験に持ってくるでしょう。ただ、センターは2科目とも受けるべきです。受験料が変わらないんだし、万が一予定していた科目が大幅に点取れなかったら、もう1教科受けていれば挽回も可能ですが、1教科だけならもう終わりです。

noname#124755
質問者

お礼

有り難う御座いました

回答No.1

配点の高い方に得意科目を持ってくるのがセオリー。 なお、要項を読み間違っているので、身近な進路指導に慣れている人に聞かないと失敗しますよ。

noname#124755
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 東京大学・千葉大学の受験について教えて下さい。まず、東大受験からお願い

    東京大学・千葉大学の受験について教えて下さい。まず、東大受験からお願いします。あるサイトやドラゴン桜でも言ってました(阿部寛)『東大で簡単に受かるのは、理系だ!』と、サイトにも「東大受験で簡単なのは理I」と書いてありましたが、本当に簡単なんでしょうか?また、東大の理Iを受けるなら地学I・II,化学I・II,物理I・II,生物I・II,数学A・Bをやれば良いのでしょうか。高2なのですが、大学受験の事があまり分からないので・・・すみません。センター試験=全教科 二次=国,数,英,理,と書いてあったのですが、理系を選択したのに全教科から選択するって可笑しくないですか。理系を選択したのだから数・理+英語で良いのでは?センター試験と二次の違いがあまり分からず、センター試験と言うのは、自分の行ける大学の偏差値を出すための所で良いのでしょうか。詳しく教えて下さい。また、東大受験(理 I)を受ける時、理系を選んだら数,英,理だけが出題されるのですか。教えて下さい。次に千葉大学(理系)も同様に数,英,理をやれば良いのでしょうか。

  • 千葉大学

    質問が3つあります。 長くなってしまいますが、よろしくお願いいたします。 (1)私は臨床心理士を目指しているのですが、母子家庭であるため家から近く学費の負担が少ない国立の千葉大学を受験することに決めました。 しかし千葉大学の大学院は臨床心理士になるための指定校ではないので、外部の大学院を将来受験することになりますが、外部進学は厳しいのでしょうか?(内部進学のほうが有利と聞きます) (2)また、私はスクールカウンセラーになりたいので児童心理やカウンセリングを重点的に学びたいと思っています。 そのため千葉大学の行動科学科よりも教育学部の教育心理分野で学びたいと思うのですが、この先大学院に行くことも考えると行動科学科で実験的な心理学を学ぶほうがいいのでしょうか? (3)教育心理分野(中学校教員養成課程)を受ける方向で今勉強しています。他大学は受けません。 二次試験が小論文のみなので、勉強はセンター試験の対策だけになるのですが、どういう科目の組み合わせにするのが点数を取るのに有利でしょうか? 自分の中では、地歴→地理Aと数学→数I・数IIにすることは決めていますが、公民→現社or倫理と理科→理総Bor地学Iをどちらにするか迷っています。 地歴・公民・数学・理科、それぞれオススメ科目などありましたら是非教えていただきたいです。 【国語】国語(100) 【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(50) 【公民】現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1(50) 【数学】数I・数IAから1(50) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20]) 《数学》数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(50) 《理科》理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから選択(50) お忙しい中、ここまで読んでいただきありがとうございました。 千葉大学のセンター勉強法なども、アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • センター試験 数学について

    茨城大学人ー社を受験予定です 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(50) 《理科》理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから選択(50) ●選択→数学・理科から3 募集要項には数学と理科2教科3科目とありますので 数学Iと理科2科目で受験する予定です 質問なのですが (1)上記の教科で出願条件を満たしていますか? (2)センター試験は数学(1)と数学(2)がありますが  数学(1)で数Iのみを受験することは可能でしょうか?

  • 千葉大学入試について教えて下さい。千葉大学入試科目にセンター試験で選択

    千葉大学入試について教えて下さい。千葉大学入試科目にセンター試験で選択してない理科とあったのですが、自分は、地学・生物を高校で選択しました。で、センターと千葉大学入試のどっちに地・生を選んだら良いですか。アドバイスお願いします。また、大学入試にある国語・現社・英語・Lは、教科から出るのですか。最後に英語のLとは何ですか。詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 最近の大学受験科目について

    30年ほど前に理系の国立大学を受験した者です。当時は、数学は、数1と2B、理科は化学I、II、生物I、II(物理が苦手だったので)を受験科目として選択しました。最近は、数学も1とかAとかあるようですが、国公立の理系を受験する場合、数学と理科はどういう科目選択が、必要になりますか?息子が、今、小学生なのですが、そろそろ大学受験を視野に入れて準備しておきたいものですから。センター試験と2次試験それぞれどんな科目なのでしょう?web検索しても今ひとつわからないのですが。

  • 大学受験についてです。

    受験勉強の時期計画についてです。 僕は神戸大学情報知能工学科を受験したいのですが、状況は絶望的です。 受験科目は センター試験 5教科7科目(350点満点) 【国語】国語(125) 【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(50) 【理科】物I・化I(50) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](50[10]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(75) 《公民》「倫理・政経」(75) ●選択→地歴・公民から1 個別学力試験 3教科(450点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)(150) 【理科】物I II・化I II(150) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング・オラコン(150) 備考 【個別試験備考】オラコンはI・II このうち僕が習ってないものが センター 数B 物I・化I 個別 数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線) 物I II・化I II これを1年で神戸大学情知に合格できるように勉強するなら皆さんならどういう計画を立てますか?? ちなみに数学は苦手ですが好きですし、もちろん絶対合格してやるという気概はあります!! ただ、今は不安と焦りでやばいです。 受かったという方はコツ等もあったらお願いします。 あまりレベルの高い塾ではなかったので今月でやめて、 予備校か塾に通うつもりですが・・・ これも予備校と塾どちらがいいのか悩んでいるので、互いのメリットデメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理

    千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理科の地学,物理,化学,生物の中で簡単だと言える教科は、どれですか。

  • 1994年から2003年まで行われた大学入試センター試験に付きお聞きします。

    1994年から2003年まで行われた大学入試センター試験に付きお聞きします。 ・国語科 ・外国語(英語のみ) ・地理歴史科 ・公民科 ・数学科 ・理科 の各教科で、具体的にはどの科目が試験範囲になっていたのか、興味がありお聞きします。 たとえば理科の地学だったら ・「地学IA」と「地学IB」で学ぶ内容が範囲で、「地学II」の内容は入らない。 とかです。各教科で知りたくよろしくお願いいたします。 後商業系の高等学校で学んだ受験生のために 簿記会計系の科目で試験を受けることも当時出来たのでしょうか?

  • 玉川大学で司書資格とりたいけど学力ない・・・

    玉川大学を受験しようかと思っています。文学部です。今21歳ですが、学力はないし、勉強もご無沙汰ぶりです。 今からどんなことをすればいいのか、こういう参考書を使えばいいと教えてください。 塾はお金がないので行けません。独学で行こうかと・・・無謀でしょうか? 再来年目処に考えています。 今、学校には通っていませんけど、推薦はできませんよね・・・一般で行こうかと思います。 司書の資格を取りたいので・・・文学部を志願しました。 お願いします。 【試験内容】 文 / 学部別・統一 個別学力試験 2教科(200点満点) 【国語】国語総合・現代文(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(100) 【セ試利用】文 / 前期 センター試験 3教科3科目(500点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●地歴・公民・数学・理科から1 個別学力試験 個別…課さない 【セ試利用】文 / 後期 センター試験 2教科2科目(300点満点) 【外国語】英[リスニングを課す](200[40]) 《国語》国語(近代以降の文章)(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●国語・地歴・公民・数学・理科から1 個別学力試験 個別…課さない

  • 茨城大学受験

    木更津総合2年です。 茨城大学を受験しようと思います(地学I・II)。そこで少し情報とお力をお借し下さい。 1.茨城大学の受験問題は、難しいですか。 2.木更津総合(普通科)から受かりやすいですか自分の成績:定期テストで学年600人中200に入ってます。 3.地学I・IIの問題は、どんなのが出やすいですか。 4.木更津総合では、地学IIをやらない用ですが、自己勉強出来ますか。 5.自己勉強をするにあたりどんな教科書・問題集を買えば良いですか。 6.2年が終わりそうですが、受験までに間に合いますか。 7.大学受験に単願・併願有りますか。 8.単願・併願あるとして単願にした時、地学I・IIの勉強だけやっていれば良いですか。 9.単願にした時センター試験でも地学だけで良いですか。 毎日毎日、心配で心配で良い返事お願いします。(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)