• 締切済み

現在高二です。阪大医学部を目指しています。

目指している、というものの正直人様にそんなこと言えないレベルに成績が足りません。 高1の模試の偏差値は 2月の学研模試 国60.9 数56.5 英50.8 10月の駿台 国63.6 数43.9 英49.1 英数国 51.3 でした。 もともと模試が苦手なタイプですがこの成績はさすがにまずいと思いました。(思ったのは春休みになってからですが) 学校の成績は上の中くらいです。 高二の今の時期から本気でがんばったらまだ阪大医学部は狙えますか・・・? 今の平日の一日の勉強時間は3時間ちょいくらいです。(これも高二になってから始めたことですが・・・春休みは一日5時間くらいでした)塾はこの春から小さい塾に英語だけ通っています。 これから学校から帰ってからどのくらいの時間勉強するべきですか? 高二のいつ、最低どのレベルが必要でしょう? 青チャートとかもこれから始めようと思っているのですが間に合いますか? 本当に、努力は厭いません。 なんか適当に阪大阪大、医学部医学部と言って真面目に自分のレベルを見ていませんでした。アホですね。 回答お待ちしております。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

医者になりたいのでしょうから、それを優先すべきです。 まず第一段階として高二の終わりまでに「どこでもいいから医学部」に引っかかるレベルまで引き上げること。あなたの高校でセンター85%をとれるのは毎年上位何人くらいでしょうか。その順位の校内成績を「模試で」とることです。それが医学部志望と「人様に認知してもらえる」レベルです。 そこから第二段階の「阪大医学部」までさらに一年でも足りないくらい、というより「その先のほうが困難」です。第一段階に一年で到達しなければ、阪大はあきらめることをお勧めします。 第一段階クリアまで、今の位置からだとうまくいってあと4年(二浪が必要)、というところでしょうか。一浪したら新課程に移行するので、ますますやりにくくなります。長丁場を覚悟すべきでしょう。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.5

阪大の医学部保健学科なら努力しだいで狙えます。 高校を卒業生しセンターで足切りを食らわなければ誰でも 受験し合格する可能性は有ります。 あくまで可能性と言えば何とでもいい加減なことが言えます。 京大、阪大の医学部医学科に合格した人の駿台記述模試 河合塾全統模試の偏差値、7年分150名程度持ってますが、 駿台高2第2回記述模試で貴方のような成績で合格した人は皆無です。 一人もいません。

noname#169170
noname#169170
回答No.4

義兄に京大医学部、友人に阪大医学部の人がいますが 正直なところそんなに頭は良さそうに見えません・・・ ですが二人とも本当に努力家です。 私はこの二人を見ていて、勉強っていうのは才能ではなく努力でできるようになるものなんだな と思いました。 ですから、投稿者様が本気で努力を厭わないのであれば、合格は十分に可能だと思います。 どのぐらい勉強すべきかという質問ですが、 それは投稿者様次第だと思います。 同じ時間勉強をしても、その人の集中の度合いや、満足度によって勉強の質は異なると思います。 また、同じ事を理解するのにも人によってかかる時間は違うと思います。 ですから、どのくらい勉強すればどの程度のことが理解できるのか、ということを知るには 投稿者様が実際に問題集なりを解いてみるしかないと思います。 これと同様の理由で、いつ、最低でどのレベルが必要かという質問も 投稿者様次第だと思います。 質問の答えになっていなかったら申し訳ありません。 阪大や京大を受けるというと 「あそこは努力じゃどうもならない」とか「天才しか入れない」 とやる気をそがれるようなことを友人や先生方から言われることもあるかもしれませんが、 「努力で合格できる」「自分は合格できる」と信じて頑張って下さい。 同じ医学部受験生ということで熱くなってしまいました・・・ 長文失礼しました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 東大、京大、阪大の医学部というのは、最難関だからそこを受けようという奇人の集まりです。学習能力に関しては一種の「才能」の持ち主だといってもいいでしょう。人格破綻者もけっこういます  ガリ勉をやって、身を削る思いで合格したという学生は少ないはずです。受かるべくして受かったという学生の方が多数派です。身を削って合格した学生は世の中にはこんな奇人達がいるんだと思い呆れ、がっくりしている例はたくさん聞きます。  あなたのような普通の方はここいらは目指さない方が賢明です。というか努力しなければ合格できないようなレベルの方がゆくところでもないし、合格するところでもありません。それ以外の大学を目指して下さい。たぶんあなたの成績では逆立ちしても無理です。しかし、ほとんど勉強せずに入学してくる学生がいることも事実なんです。  どこの医学部かより、医師になることの方が大事です。有名な京大の山中教授は神戸大医学部です。阪大卒だからいい医者になれるわけではありません・・医師国家試験に合格し研修医になり、一人前の臨床医として働き始めてからいい医者になれるか、ヤブになるかは決まります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

洛南とか東大寺とか言われるとビビるかもしれないが 地方の県立高校でも、一日に三時間も勉強している奴なんか少ない。 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/2002/07.html 10年前の東大の調査だけど、私が受験した30年以上前もこんな感じ。 いっこいっこ潰していくしか無いのよね。時間とかの問題でなく。 模試が苦手って、学校の定期テストよりも模試のほうが受験問題に近いのよ。 とりあえず英語と数学が話しにならないよね。 学校で他人に教えられるくらい 英語と数学はやったほうがよろしいかと。

回答No.1

ここの板の質問者の半数以上が、なんでいつも勉強時間ばかりにこだわるのだろう? 勉強時間の多さが難関大学合格につながるわけではないのに。 阪大医学部を現役で合格した人間を何人か知っているけど、 洛南の奴は高3まで小説書いていたし、東大寺の人間は3年間将棋にはまっていた。 甲陽の人間は前期に落ちたけど、後期で必ず合格すると周りに豪語していたら、 やっぱり合格した。 頑張れば何とかなるという希望はあるかもしれないけど、上に記載したクラスの人間が ライバルだということを絶対に忘れないようにしてください。 医者になるのが目的ならば、香川大や宮崎大、佐賀大あたりの医学部が受かり易いと思うのだけど。 この辺クラスの医学部ならば、頑張れば合格できると思います。

関連するQ&A

  • 国立医学部志望の高2です。

    国立医学部志望の高2です。 高校の偏差値は53で、東進生です。 東進の授業では、夏休みまでに数Ⅲが修了できます。 生物選択者です。 高1から、全く成績が伸びず、特に数学の成績が絶望的です。この前の6月の全統模試では、国語68、英語56、数学53でした。。。 高1はかなり遊んでしまったので、この高2の夏から本腰をいれて勉強したいと思っています。 数学は、標準問題精講と駿台受験シリーズの短期攻略ⅠA、英語は標準問題精講をする予定です。 塾の先生からは、この成績で医学部志望だなんて恥ずかしくないのか、学校の先生からは、高望みだとしすぎだと言われています。 親からは、医学部に入れなければ、看護学校に行けと言われていますし、なんとか現役で医学部に合格したいです。 アドバイスお願いします。

  • 高2 医学部受験

    現在高2・女子で、医学部志望です。 国立では山形大学、秋田大学、私立では岩手医科大学を志望しています。 進研模試は一年・1月で国62.8数70.4英57.9総合62.2とかなり低いです…。 一期の定期考査では学年トップでしたが、模試になるとガクッと落ちます。 勉強量を増やして参考書をやろうと思うのですが、今年までに全体偏差値を70以上まで持っていきたいです。 数学は黄チャートか青チャートがいいと聞きましたが、医学部志望なら青ですかね? また、国語は一年のときは現代文が得意でしたが、二年で伸び悩んでいます。古文漢文は苦手です。 英語は一番苦手で、長文が全然読めません。基礎からしっかりやりたいと思います。 厳しい成績だということは重々承知の上です。 私の現時点での成績でおすすめの参考書を教えてください。

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 医学部受験について

    医学部受験を希望する高校一年生です。 8月末にあった河合塾模試で英語の偏差値が80、国語が75、数学が65でした。 数学の成績が医学部受験を希望するのにはかなり厳しいということは理解しています。 あと2年少し数学、理科系科目をしっかり勉強するとして京大、阪大の医学部合格の可能性はあるでしょうか? また、数学の効率的な学習法やおすすめのテキストを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 国公立の医学部

    僕は、国公立の医学部を受験しようと思っているのですが、中学校の時ん勉強をしなくて、普通の商業高校に進学していしまいました。 で、今は高二なのですが、自分の目指してる医学部は琉球大学か福島医大なのですが、模試の偏差値も低く40未満でした。 それで、家や塾で勉強をしているのですが、数学がとても苦手で問題がなかなか解けません。 こんな私でも医学部に合格できる可能性はありますか?

  • 医学部で。(長文なです)

    医学部に在住や卒業した方や医者をやっている方に質問です。 僕は、高校2年生ですが、すごく進路で悩んでいます。 一応、医学部狙いなのですが、成績も医学部狙うには少し足りないぐらいだと思います。だから、正直不安です。 (全国模試(高1の時の模試で、高2はまだ受けていません)だと、数学は医学部ねらいには大丈夫だと思いますが、国語はいつもテストの問題で変動して、英語はからっきしダメです。) そこで、質問なのですが。 1:いつ、進路を決めましたか? 2:高校1年が終わった時の成績は、やはり良かったですか?(どのくらいの成績だったのでしょうか。) 3:医学部に入り、不安(本当に医者になれるなど。)になったりしないのですか? 4:医学部の勉強はハードですか? 5:高2から勉強をがんばれば医学部に入れる可能性はありますか? 6:「ブラックジャックによろしく」のマンガを勧められて読みましたが、やはり、病院はあんな感じなのですか? 7:医学部に入ってや、医者になって、後悔とかありますか? 長い文になってすいません。どうか、お答えをよろしくお願いします。

  • 医学部について

    高校2年の女です。 医学部を目指して勉強に勤しんでいるのですが、なかなか成績が上がりません。  今、偏差値は理系科目だと平均57です。 センター対策はまだ全くしていません。 これからどのような勉強をしていけば良いでしょうか? それともこの成績だと医学部はやはり厳しいでしょうか? ちなみに志望大学は阪大です。

  • 医学部に何浪しても受からない人でしょうか??

    新高3です 河合記述模試がかえってきたのですが 偏差値英語60数学55国語68でした 山陰の国公立医学部に行きたいです 学校では高1で科目選択を間違えて文系なのですが 担任にこのままいけば阪大の経済に もうちょっとがんばれば京大の総人にいけるだろうといわれました 担任は理転したことを知りません このまえここに阪経にいくか医学部にいくかという質問をさせていただき 解答をいただいたのですが 学校で3浪4浪している医学部志望の先輩にお会いする機会があり またわからなくなってしまいました よく何浪しても受からない人は受からないと聞きます それはどういうことでしょうか? 多浪するとモチベーションがさがるということでしょうか?? 現在独学と個別で3C積分までやっています 理数は嫌いではありません むしろ社会よりすきです 勉強することが苦になるタイプではありませんが成績は全くです 多浪しても成績があがらずどうしようもなくなるかと思うと 心配で勉強が手につきません 私には医学部受験は無理でしょうか? 支離滅裂な文章ですみません 解答お願いします!

  • 医学部受験

    ご回覧ありがとうございます。 新高2です。 私は医学部をめざしているのですが、 もうほんとうに今から猛勉強しなくては・・・と思いあせっています。 進研模試では70代 河合模試では60~63の偏差値です。 (国語が一番高く、次に英語、数学、といった具合です) いままで無勉で、何から手をつけてよいのかわからず、 今は英語はシス単とネクステをやり 国語は古文文法 数学は、チャートの解法暗記をやっています。 高2の間に河合模試で70にもっていきたいです。 学校は地方の名ばかりの進学校で、履修漏れ問題があってから授業時間が長くなり、平日は3~4時間(塾の時間をのぞく)くらいしか勉強時間がとれそうにありません。 1年で、70に偏差値をあげることはできるでしょうか。 アドバイスおねがいいたします。

  • 医学部に合格したいけど・・・

    僕は今度高2になる医学部志望の高校生です。しかし模試の成績は河合模試で偏差値60にあと少しといったところです。今の時期にどのくらい勉強をすればいいのでしょうか?またどんな勉強をすればいいのでしょうか?できるだけ具体的に教えてください!またオススメの参考書などがあれば活用の仕方とともに教えてください!(速単の活用法など)