• 締切済み

ご親切な方お願いします

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

丸めた桁位置に 0 を表記するのはダメだったのでは? 小学校の時に習ったような気がします...50年前 124.93...なら簡単に表示できるはず

関連するQ&A

  • エクセルについて教えてください。

    エクセルで数字を1と入力してその下のセルに2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・とマウスを動かして自動で入力するにはどうしたらいいのですか? 今1を入力してマウスで下のセルに自動で2と入ってこず、コピーした感じで下のセルに1と入力されます。 セルで数値にしてみたり文字列にしたりなどいろいろ設定を構ってはいるのですが分かりません。教えてください。 御願いします。

  • Excel関数式で対応出来るか教えて下さい

    例えば 0001 0125 2532 3286 8545 という数字がA列の1行目からB列1行目・・・というふうに、 順番に一行に入っていたとします。 (次の行も同様に、何かしらの数字が入っています。) ひとつのセルに入った4桁の数字の下2桁が、次のセルに入っている数字の上2桁と一致していないとエラーが出るような関数式を探しています。 例では最後のセルに入っている4桁の8545の85がひとつ前のセルに入っている数字3286の下2桁86と一致していないのでエラーとなります。 数字の4桁が5桁になって、下3桁が上3桁と一致しているか確認、下2桁が上2桁と一致しているか確認というケースが混在する時もあります。 チェックする数字が大量にあるため、フィルターでチェックするのには気が遠くなります。 お知恵を拝借出来ますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

  • エクセルのセル内の数字をカウントしたい・・

    エクセルのカウントについて教えて下さい。 「5,6,7」や「10,11,15,20」などのように書かれたセルがあります。 カンマで区切られた数字の個数を自動的に数え別のセルにその結果を書き出したいのですが、 エクセルの数式だけでできますか? できればVBAは使いたくないと思います。 例:「5,6,7」なら"3" 、 「10,11,15,20」なら"4"と言う感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 条件付き書式でできますか?

    エクセル2007ユーザーです。セルにコピーした半角数字を貼り付けるのですが、その数字が10桁と9桁の場合があります。9桁の数字のみ、条件付き書式でセルの色と文字をマーキングすることは可能でしょうか。 入力規則ですと、貼り付けた場合、規則は無効となってしまいます。 マクロやVBAを使わないでできれば、関数で行うことは可能でしょうか。 ご教示よろしくお願いします。

  • Excelのセルに数字を入れるが、下一桁の「0」が入りません。

    Excelのセルに数字を入れるが、下一桁の「0」が入りません。 どうしたら入りますか。 セルの中に、「0101」というふうに日付を数字にしていれます。1月10日を表す「0110」と入れようとすると最後の「0」がどうしても入力できません。どうしたらいいのでしょうか。

  • エクセル:VBA 特定の文字列を入力後⇒MsgBox

    いつもお世話になっております。 K列に商品のカテゴリーコード(半角数字11桁)を入力しています。 カテゴリーの種類は固定ではありませんが約50種類ございます。 このうち特定のカテゴリー(約10種類)をK列のセルに入力しEnterを押した時に、自動的にMsgBoxが出るようにしたいのですが、どのようにVBAを書けばいいのか分かりません。メッセージは各カテゴリごとに違います。 どなたかご教示ねがえませんでしょうか? -コードの例- 31208681600(←普通の11桁の数字です) よろしくお願い申し上げます。

  • セルに入力されている数字列を 一文字ずつセルにふりわけたい

    たびたびよろしくお願いします。 ひとつのセルに6~7桁の数字が入力されてます。 (数字と数字の間にはスペースはありません) A 7桁の場合はこの数字を一文字ずつ  別のセルひとつひとつに  振り分けたいのですが 可能でしょうか? 例 「9654321」→   「9」「6」「5」「4」「3」「2」「1」 B 6桁の場合は頭にゼロを入力して   同様に別のセルひとつひとつに   振り分けたいのですが 可能でしょうか? 例 「654321」→   「0」「6」「5」「4」「3」「2」「1」  

  • VBA作製ができません。どなたか教えてください。

    エクセルVBA作製ができません。どなたか教えてください。 会社の作業単純化のためにVBA作製しようと思ったものの、うまくできません。出来る方ならすぐ出来てしまうのではと思い質問させていただきます。 作りたいのは1つのファイル「Book1」にあるデータをコマンドボタンを押すと「Book2」にコピーさせたいのですが、 条件がありまして、 「Book1」には横並びに5個のセルに数字がそれぞれ入っていたり、いなかったりするのですが、 5個のうちいちばん左のセルに数字が入っていたら実行、入っていなかったらその右のセルにセルを移動するという式if then?で場合分けをしたいです。 そして、もし実行ならその数字や他の任意のA1、G4、H6(ちなみA1、G4、H6は文字)など指定したセルをコピーして「Book2」にペーストしたいです。 しかしそこでペーストする先の指定したセルに文字が入っていたらその 下のセルにペーストという条件も加えたいです。ここでloopを使う? コピーペースト出来たら、また、「Book1」のいちばん左の右のセルに数字が入っているかどうかでコピーペーストをするという作業を繰り返したいです。なのでいちばん最初にFor Nextで5回繰り返す式を入れる? 要はBook1の5個の数字を参照していってセルに入力されていれば 数字や他の文字をBook2にペーストしたいんです。どなたかVBAの式を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 数列に-を入れた文字列に変換したい

    エクセルでセルに入った数字(10桁の数字)に「8桁数字」-「1桁数字」-「1桁数字」にしたいのですが、いい方法があれば教えてください。 例)A1のセルに"1234567890"を入力されているものを、 隣のセルB1に"12345678-9-0"としたい。 宜しくお願いします。

  • EXCELでの抽出について

    セルに数字を入力したものから、指定の数字を含むセルを抽出する方法を教えてください。 オートフィルのオプションで試してもうまくいきません。 例:123、234、345、456 の数字それぞれのセルで、うち下1けた3と5を抽出したい場合→123、345が抽出される また、よい関数があるのでしょうか。 教えてください。