• 締切済み

やっているスポーツが嫌いになったことはありますか?

水球をやっているものですが、この前練習中に、「どうしてこんなひどいスポーツやってるんだろう」と思い、突然泣きたくなりました。 水球は激しいスポーツで、見えてないところでつねる、蹴るは当たり前です。私は今までそれがストレス解消になっていて、心の底から水球が楽しかったです。 しかし、ふと水球というスポーツを考えたとき、水球は人間の醜さを反映している下品なスポーツだと思ってしまいました。普段仲良くしているチームメートの子も、練習になれば平気で蹴ってきます。私もそうでした。でも、もう嫌です。人間不信になりそうです。 昨日サッカーを見ていたら、サッカーも同じようなスポーツでした。みんな嫌にならないのかな、と思いました。人間が汚いと思わないのかな、と。 きっと、敵味方が交わってやるスポーツは全部そんな感じだと思います。 みなさんどう思いますか?

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

アイスホッケーなんて試合関係なしにどうどうと殴り合っていますよ。 どんなスポーツだ(;`ω´)

回答No.2

その通りです。競技スポーツにも人間の暗部が良く見えます。まさに、戦争の代替物なんでしょうね。 しかし、通常の人は、そんなことは最初からある程度承知していますから、それが理由で別に嫌いになる人は少ないと思います。ですので、多分、最初の初心のうち、暗部の表出が「ストレス解消になっていて、心の底から水球が楽しかった」時代があった反動なのでしょうね。普通は、水面下で蹴ったりすることを楽しいとは思わず、相手に対してはすまないが、それが、自分の仕事であり、それを怠ることでチームに迷惑が及ぶので、仕方なく、と言う人のほうが多いのではないでしょうか。ボクサーだって、好きで殴っている人は少なくて、苦しみながら、仕事として殴っているのですね。しかも、水球で蹴るのは当たり前のことで、絶対に蹴ってはならないなどということになりますと、殆ど何もプレーできなくなってしまいます。そういう意味では、特にビックリすることではありませんよね。 それより、かつての伝統派空手は「寸止めが鉄則」でしたが、顔面にガンガン入って、大学空手部員全員の前歯はありませんでした。他大学との試合などで、前歯があれば、コイツは組み手練習をサボっている弱い奴と決め付けられ、一気に踏み込んで来られたものでした。鉄則とまで言う約束事をいとも簡単に日々破られる恐怖感に如何に耐えるか、というのが伝統派空手の最初の課題だったわけです。街中の喧嘩なら殴られたら、こちらがボーッとしていたから悪いわけで、別段、恐怖はありませんが、当たる筈が無いのに当てるわけですから理不尽極まりなく、闇に葬られては居ましたが、私の知る限り、年間、数人の死人が出ていたのではないかと思われます。大抵は、交通事故死などとして、報告(報道)されていましたが、それとなく、裏から事実が耳に入ってきました。たまたま公になってしまった場合の町道場などは、数ヶ月間、組み手稽古を自粛していました。 そういう暗い状況を打開したのが大山先生で、先生のご努力で、健康で明るいフルコン系が普及しました。

djpjdjpjd
質問者

お礼

そうなんですか。 私もスポーツは戦争の代替物だと思います。 でも、それがスポーツなんですね。 入部した以上引退まで頑張ります。 ありがとうございます。

回答No.1

格闘技経験者です。 フルコン空手・柔術など数種を約20年くらいやっています。嫌になったことは数え切れないくらいありますが同時に武道を通じて得たものもあります。 過去に嫌になった理由 1)なぜお金を払って痛い目をしなければいけないのか:打撲は当たり前で骨折も数回あります。 2)師範より黒帯取得=道場主確定と言われたとき:趣味でやってるのにこれだと仕事になってしまいます 3)友人の重度障害:事故は何をやってても大小あるものなのですが習い事の範囲でこういう事故がそばに居るものにとって一番きついです。さらに続けてる限りは明日は我が身かもしれません。。。 4)先輩のイジメ:最初のころ勝てないレベルの人から良く痛めつけられましたね。でもこういうヤツほど立場が逆転するとすぐに辞めていくんですけどね~ 得た物 1)精神的に打たれ強くなり、技術により身を守れるため「どこへ行っても大丈夫」的な自信はつきました。これにより交友関係は多彩になりましたね。 2)やたら健康 なんだかんだ言っても差し引いて得た物の大きさになるとは思います。人間関係はいろいろと有りますが、結局は「自分に何が残るのか・・・」といったところでしょう。 ものの考え方で行きますと、蹴り合うのもお互い様でそれは切磋琢磨ではないでしょうか?相手が居ないと自分は強くはなれません。「そういうもの」という割り切りは大事ですよ。

djpjdjpjd
質問者

お礼

そうですよね。 結局は自分の成長に繋がると思って頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ストレス解消に良いスポーツ

     ストレス解消に良いスポーツを教えてください。できるだけ好きな時間帯にできるスポーツを探しています。  人間関係で悩んで、疲れてしまいました。私はどうもストレスが溜まったときに、閉じこもると逆に余計疲れてしまうみたいです。やっていくうちに気力が出てくるスポーツはありますか?

  • サッカーってスポーツの中でどれくらい難しい?

     私はサッカーをした事がないのですが、サッカーって難しいですか? 少し的はずれな質問なので、補足。 プロになると毎日練習とかするとは思いますが、試合をみると得点が入らなかったりする試合もありますよね? どのスポーツでもプロになると、素人では神懸かり的な事をするとは思うのですが、やはり足でボールを蹴るというのは、難しいのでしょうか? 難しさなら、水球やアイスホッケーの方が難しい気がしますが、アイスホッケーでは、得点が入らない試合がない気がします。 ゴルフも風や芝を読んだし、F1では何百キロのスピードで10センチ寄せようとか分かるみたいですし。 これは素人から見たら神業ですよね。 足を使ってボールを蹴って、ゴールにシュートをするのは難しいのでしょうか?プレッシャーがかかるのは分かりますが、プロならそう言う訓練や状況も多いですし。 サッカーが話題になっているのと、まったくサッカーを知らないので詳しくお願いします。

  • スポーツをするなら個人種目に限る

      その理由は簡単である。 野球とかサッカーのような団体プレーでは個人の力量が計りにくい。 自分がいくら練習してアスリートとしての能力を伸ばしてもチームメートが練習もせず能力がなければ団体プレーでは力が発揮でききず全て水の泡となる。 あるいは監督がアホで力量のある選手と力量のない選手の見分けもつかなければいくら練習してアスリートとしての能力を伸ばしても全て水の泡となる。 スポーツ選手にとって最も大事なことは自分の努力に対する正当な評価である。 この観点から言えば陸上とか水泳のような個人種目以外にスポーツは成り立たないのではないか。  

  • 私はスポーツでストレス解消できる感覚がないんです。

    私はスポーツでストレス解消できる感覚がないんです。 私は大学生です。高校時代は剣道をしていました。 大学生活でのストレス解消にランニングなどをしようかと思って走ってみるのですが、ストレス解消になりません。むしろ、ストレスが溜まってしまう、そんな気がします。 私はもともとスポーツが得意ではなく、みんなよりも劣っていることから劣等感を抱きながらスポーツをしていました。今もその感覚を拭いきることはできません。 また、私は闘争心・向上心が物凄く強い性格です。ただのランニングなのに、私の走るスピードが遅いとか、筋トレしなくてはなどと余計なことを考えてしまいます。 ランニング中はMP3をつけたりしていません。MP3をもっていないので。 音楽を聴きながらだと、リラックスできるのでしょうか? イヤホンしながらだと、車道は危険かなと思いまして。 アドバイス宜しくお願います。

  • 人間は味方…?敵…?

    みなさんにとって、『人間』は、味方ですか?敵ですか? そりゃ、味方の人も、敵の人もいるでしょうけど、、 例えばこのサイトでも、 わけがわかんないのに非難されたりして、「みんなもう…敵!」って思える時もあるけど、 「なんでこんなに優しいの…。」というくらい、「味方」になってくれる人もいますよね。 自分を打ちのめすのも人だけど、 そこから救ってくれるのも人。 そこでみなさんは、みなさんにとって 味方の人が多いですか?それとも敵が多い? 『人間』ってパッと聞いて、 「味方」と思いますか、「敵」と思いますか。 “人類皆兄弟”なんて言葉もありますよね~。(゜_゜) このサイトの話でもいいですが なるべく実生活の話がいいです! よろしくお願いします!

  • スポーツの部活をやってた方お願いします

    中学高校とスポーツの部活動をやって方で現在大人になってる方にお聞きしたいんですが。 (嫌々やってたのではなく、好きでやってた方。) そのスポーツをたまに少しやってみたいなあと思われるんではないかと思います。 その気分をどうやって解消するのでしょうか? 特に球技は、 有料のクラブや草同好会なんかもあるでしょうけど、定期的に時間が取れなかったり、 人間関係も面倒だったり、実際は社会人になってからそういったものは、 そんなに利用する人は多くないと思います。 なので、野球だったらせいぜいキャッチボールやバッティングをする真似。 サッカーだったらリフティング。 バスケットなんてほとんどやる機会ないでしょう。 もう一度やってみたい。 どうやってその欲求を解消してますか?

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

  • サッカー

    くだらない質問で すみません。 サッカーで 味方のボールを奪い取り自分のボールにする行為は 許されること? 小2ですがチームに入ってます。試合&練習試合などで 味方のボールを平気でとる子がいます。見ていて気持ちのいいものではないのですが許される事なのでしょうか? チームワークがないように思えるのですが・・・・ 

  • スポーツクラブに行く時のバッグ

    最近、ストレス解消の為にスポーツクラブに通おうと思っているのですが、持って行くバッグは何がいいかと迷っています。斜め掛けできるタイプの物がいいのですが、皆さんはどんなバッグで通われていますか? それとドラムバッグは斜め掛けとか出来るのですか? 良かったら教えて下さい。

  • スポーツ新聞のありかた

    ここ数日のスポーツ新聞の記事を見て思うのですがサンケイスポーツの記事は埼玉嫌いの人間が書いてるのでは?って思うくらい少し悪意を感じるのですがどうなんでしょうか。野球の記事にしてもサッカーの記事にしてもそうですが表現の仕方に品位の無さを感じます。見ててとても不愉快になります。だったら見なければいいと言われそうですが、ヤフーなどは毎日使うのでどうしても嫌でも目に入ってしまいます。 昔はスポーツ新聞というとサラリーマンしか読まないような新聞でしたが、今は子供達もネットなどをとおして見るきかいが増えてます。なのでその辺は多少考慮する必要があると思います。 なんか必要以上に煽る傾向があるように思うのですが・・ 皆さんはこのような経験はありますか? それとサンケイスポーツというのはどういう傾向があるのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください

専門家に質問してみよう