• ベストアンサー

Soーnetお客様センターに電話がつながりません

br2ins1fxo1の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

So-netと同じくASAHIネットも同様、プロバイダってヤツは電話が特に繋がりません。。。 「メールを送る!」 これに限ります。 なにをメールで送るかというと、 「引っ越したら電波が届かなくて使えない。今日時点で解約手続きをしろ。 お宅の手続き時間のせいで金がかかるなら、消費者センターに連絡する。」 と送ってあげましょう。 おそらく違約金がかかると思います。 解約する際の違約金は理解された上で契約されていると思いますが、 引っ越した先で電波が届かない場合も、違約金とは書いてないのですが、 相手もこんな理由で解約を飲んだら、他にも解約案件がでてしまいますので。 間違いなく、ご丁寧な言い回しで「違約金ください。」といってくるでしょう。 ただし、ワイマックスに言われたまま違約金を用意してあげるのも、 消費者センターへのクレームというお土産を併せて用意してあげるのも、 ・・・あなた次第です。 もし時間に融通が利くなら、めいいっぱいいろんなところにクレームを出しまくってみては いかがですか? もしあなたが将来、就職された会社で、「ワイマックス売ってこい!」といわれたら こんな商品売るのイヤですよね? 少なからず、自分はイヤです。。。(汗)

noname#211483
質問者

お礼

思いつかなかった方法を教えて下さってありがとうございました! アドバイスの通りにメールさせて頂きました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • NURO会員かSo-net会員かわからない

    解約したい。違約金含めいくら必要か知りたい 契約時期、2020年1月 戸建契約 手元にはSo-netの契約内容と入会証があり So-netのみログインできる状態です ①解約時いくら必要なのか知りたい ②解約手続きはSo-netに申し訳でいいのか 以上2点お教えください ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • モバイルルータからホームルータへ

    現在Soーnetのワイマックスのモバイルコースで契約していますが、私の自宅では電波が悪くて全くつながりません。 なのでUQのサイトでハイパワーのホームルータ(15800円のもの)を購入して使用したいのですが、契約はそのまま変えずにそのようにモバイルルータをホームルータに取り替えて使用することはできますでしょうか?

  • So-netを解約したい

    こんにちは、質問を見て頂きありがとうございます。 さっそく本題なのですが、So-netの解約をしたいです。 理由は18時~3時頃までのPS3のオンラインプレイ時に、とてもラグがひどくまともにプレイできない状態なのです。 実は引っ越してきたばかりで、契約からまだ1ヶ月しか経っておりません。 そして2ヶ月間は使用料が無料なので未だ料金の支払はしておりません。 契約内容は「So-net 光 with フレッツ S (マンション)」となっております。 そこで質問なのですが、現状から解約までどういった流れを組めばいいのでしょうか。 契約書の方には「2年割り」の記載がないので、違約金などは発生しないと思うのですが、どうでしょうか。 また、おすすめのプロバイダなどあれば教えて下さい。 皆様、回答をよろしくお願いします。

  • so-netの退会時 (解約時) に発生する費用

    so-netの退会時 (解約時) に発生する費用 (違約金など) を確認したいのですが「ご請求明細」のところを見ても合計金額しか表示されません。 これってまだ違約金が発生していなくて利用料金の金額ってことなんでしょうか? ちなみに1月末に退会しました ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 携帯型のネット接続について

    携帯型のネット接続について 現在家族同居でケーブルテレビとセットでインターネットにも加入し、 8M回線で、とくに不自由も無く快適に使っています。 しかし今度1人暮らしをするアパートにはケーブルテレビやネット回線は引いておらず、 大家も高齢のため、ネットの話をしても、さっぱり分かって貰えません。 そこで携帯型(イーモバイル、ワイマックス ?)での自室のみの単独で接続したいのですが、 いざ部屋まで持ってきたら、電波障害などで繋がらない場合など、簡単に解約できるのでしょうか? それとも一度契約(例えば2年契約)してしまったら満期になるまでは、違約金などを 支払わなければ解約は出来ないのでしょうか?

  • so-net白ロムでUQ 1 Day使うには?

    先日wimax so-netの定額コースをを解約しました。残ったルーター(白ロム)のAterm WM3600R (AT)を利用し、mac book airで wi-maxのUQ 1 Dayを利用したいのですが、 加入法がわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思いますでしょうか? ちなみにAterm WM3600R (AT)はスイッチを入れると赤いランプが点滅してしまいます。(wimax自身の電波は届く場所です。)

  • イーモバイルとワイマックスどちらがいいですか?

    イーモバイルとワイマックスどちらがいいですか? モバイルPCでつかうのですが 当方、2年位前からイーモバイルを使っていて、 契約の2年が過ぎたのでワイマックスに変えてみようと思いましたが イーモバイルが新しく一番いい機種 速度最大「20MB」の「CE0682」を契約してしまいました、2年間の加入期間の縛りがあります、違約金を払えば解約できるのですが、 とりあえず、投資を見るのに使っているので速度は余り関係ないです。 東京在中なので都内は地下とかで無い限り通信できます。 また、趣味で千葉のサーフィンや冬はスノボーで山に行きます。 ですので条件としては (1)都内の地下でも通信ができる。 (2)地方に行った時でも通信ができるです。 これを比較するとワイマックスはどうなのでしょうか?

  • XPERIA・XZ・SO-01J・Android・

    XPERIA・XZ・SO-01J・Android・8.0 キャリア契約無し(SIM無し) Wi-Fi・ADSL 楽天モバイルSIMフリーで契約しました (1)XPERIA・XZ・SO-01JにSIMカード挿入 (2)APN設定でrakuten.jpを設定 (3)*#*#4636#*#*に電話しLTE onlyに設定 (4)Wi-FiをOFFに設定 (5)再起動 楽天回線もパートナー回線も反応無し 電波を示すアンテナ📶も反応無し 結論的に楽天モバイルを解約しました インターネットサイト等では XPERIA・XZ・SO-01Jが普通に楽天モバイルで 使えています等のネット記載がありますが 何か特殊な設定方法でもあるのですか? 楽天モバイル担当者にも直接電話で質問 致しましたけどXPERIA・XZ・SO-01Jでは 楽天SMS以外は使用不可と回答頂きました 通話📞も通信も出来ないと言われました けど前回質問した時に普通に使えていますよ 的な回答を頂き困惑しています 使えるのか?使えないのか?どっち? 回答の程宜しくお願い致します。

  • eモバイル電波受信が悪すぎるので解約したい

    初めてジャパネットたかたのパソコンとセットでeモバイルを契約したのですが、電波状況が悪く普通にネットが使えません。解約を申し出たところ違約金6万数千円払ってもらいます、とのことを言われました。こちらの責任ですか?納得いきません。対応策教えて頂けませんでしょうか?eモバイルの会社もジャパネットさんもこのまま使いつづけるか、違約金を払うしかない、との返事です。こちらの気持ちは一切無視の対応にがっかりです。

  • 引っ越しに伴うネット

    現在、実家の1戸建てで光フレッツ,yahoobb を使用しています。 会社のアパートへ引っ越しをすることになり、ネットも移転(実家を解約,アパートで継続)を考えているのですが、 購入時2年間使用条件で50000円引きしているのですが、 引っ越しをする際、違約金を取られるのでしょうか?