• 締切済み

明確な誤診をしている想像力の無い精神科医について

alwen25の回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

>あんたは一生勘違いしたまんま棺桶に入るんでしょう。  南無阿弥陀仏 ← BY あんたの尊敬していない親鸞聖人。 こういう議論がしたければ、哲学カテゴリか伝統行事・文化カテゴリ に移動してください。 一応書いておきますが、私は最終的に天国に入れさえすれば (極端ですが)この世の名誉や地位などどうでもいい と考えています。 親鸞は、聖人ではなく、運が悪かったため 聖人になり損ねた人です。 また、貴方は当然、サンスクリット語くらい 知っているのでしょうね。私はラテン語でさえ 苦労します。(サンスクリット語を知らなければ 南無阿弥陀仏の意味は理解出来ない)

kenju1128
質問者

お礼

 工学部の研究室の教授は大学院行ってなくて、学卒でしたよ。  昔の人は実力より学歴が低いんです。  それにつけても、まともな回答をいただいていないのですが?

kenju1128
質問者

補足

 ショートショート二編、BY 犬儒 ショートショート『正しい街』   ぴんぽーん。   青年がアパートのドアを開けると美少女が立っていた。  「突然恐れ入りますが、祈らせてください」  「え?」  「あなたの為に三分間ほど祈らせていただきたいのですが」  「え? ……僕は仏像じゃないですよ??」  「私が観音様なんですよ」  「あなたは観音様なんですか。そんなこともあるんですかね??」  「たまにはそんなことも起こるんですよ」  「はあ。そうなんですか。……あの、お布施とかいるんですか?」  「いいえ、いつも霞ですとか食べていますのでいりません」  「そうですか。ダイエットとかですかね。……あの、玄関先じゃなんですから、お入りになってお茶でもいかがですか?」  「おじゃましてもいいのですが、まずは祈らせてください」  「そうですか。じゃあ、お願いしますか?」  「……」  「……?」  「……??」  「あの、観音様ですか、なにか分かったことですとかありますか?」  「いえ、特に何かを理解するためにやっているわけではないのですが」  「そんなものですか」  「ただ、あなたは良い方だと思いました。でも、悪い人になることも大事でしょう」  「そうですか?? あの、お茶はいかがですか」  「いえ、やはりお取り込み中でしょうからおいとまします」  「そうですか。ご苦労様でした」   青年は机の前に戻ってしばらくぼおっとしていた。そして書きかけだった遺書を破り捨てた。 ショートショート『やりたかった結婚式』  十二ヶ滝市役所の市民課の窓口の女性は退屈でちょっとあくびをかみ殺した。  男女の二人連れがこちらの方に来るようだった。何の人だろう。  中年の眼鏡をかけた男性とやや若い女性。二人ともスーツを着ている。 「婚姻届をお願いしたいのですが」男が言った。 「あ、はい」 「あの、その前に、突然恐れ入りますが、非常に申し訳ないのですが、この場をお借りしましてちょっと結婚式をやらせていただきたいのですが。それほどお邪魔にはならないと思うのですが」 「え、、、確かそういう形式の結婚式もありましたが、当方の事前の許可が必要だったと思うのですが」 「いえ、まったく皆さんのご迷惑にはならないかと思います。30秒もしないで済みます。言葉は悪いのですが、黙認していただけませんか」 「はあ……」  二人は窓口から少し離れてから握手した。そして窓口に戻ってきた。 「この婚姻届をお願いします」  彼女は書類をチェックしたが、整っていた。 「受理いたします、……あの、」 「はい」 「あの、おめでとうございます」 「ありがとうございます」不釣合いなほど若い新婦が言った。 「ありがとうございます。こういう結婚式をやりたかったんです」分厚い眼鏡をかけた新郎が言った。 「大変おめでとうございます」  夫婦は飄々として立ち去っていった。  彼女はほとんどあっけにとられていた。  そして、しばらくしてから途方にくれた。

関連するQ&A

  • 統合失調症の診断からして誤診の可能性について

     先日も質問させていただいたのですが、「過半数の医師より高校卒業成績が良い」とか書いておいたら「おめー馬鹿だろう!!」みたいな回答しか返ってこなくて困ったのですが、当時の共通一次試験で偏差値69ありましたし、医学部は一浪が一番多いし、私立医科大学もあるし、僕が過半数の医師より高校卒業成績が良いというは、単なる事実だという事をまずお断りしておきます。  うちは聴覚障害者の家系の借金を抱えた貧困な農家で、両親とも中卒でした。  精神科とか入院してまず驚いたのは、みんなすごく頭が悪いんですね。  後で調べたら、日本国内には280万人以上知的障害者該当者がいるのに、250万人くらいは認定されていないということ。  まあ、統合失調症も「早発性痴呆」という病名だった事もありますし、僕もそうですが、頭が悪くなる事はあると思うのですが、もともと(未認定の)知的障害者だった人が入院していて、統合失調症という事になっている事もありそうだ。  まあ、純真なイメージもありますが、知的障害者がすべて性格が良いかというと、そう考えるのもある種の偏見だと思います。「性格の損な」知的障害者が数多く精神科に入院している事もあろうかと思います。  本題に入りますが、  ちなみにこちらの方の支援センターの元のI所長というのが、元不良少年の更生の仕事とかやっていて、福祉の方に入ってきた人だったんですが、支援センターの利用者で、ほらばっかり吹いている解離性障害か何かだろうけど、統合失調症という事になっているHの爺という二級建築士がいるんですが、ことあるごとに僕の言っていることを嘘だと疑う。  2005年の9月11日の総選挙の時、大学の時にバイトしていた先のアナウンサーの人が代議士(民主党)になったんで、Hの爺に行ったら「お前酒飲んでいる!」とか騒ぎはじめて、I所長が、病院に電話をかけて「Kが酔っ払って車運転して支援センターに来た」とか言ったらしく、僕が病院に行って「良いニュースかと思うのですが、知り合いが代議士になりまして、メールを出しておきました」とか言ったところ、K医学博士というのが「知り合いが代議士になったなんて、誰も信じないぞ! 5年ぶち込むぞ!」とか言ってんたんですが、まあ、他に病院もないし、眠れればいいかと思って薬飲んでたんですが、N先生というのが赴任してきたら、K医学博士の処方していたジプレキサとインプロメンという薬はなくなりました。  単純に言うと、K医学博士の明確な誤診と誤処方でした。  というようなことで、過去のカルテになんという風に書かれていたか分かりませんが、誤診と誤処方でした。  思い返すと、メーカーは僕をリストラしたいというので自分たちに有利なことしか言わなかったと思いますが、最初の主治医も会社に電話して話を聴いて診断していたようですが、ある時、中学生の時に成績が学年1番から20番くらいに下がった時の通知表を見せて相談しようと思ったら、20秒も見ないで、 「これは君が昔から反社会的な性格だったことを示している!」 とか言っていたのですが、現在進行形で僕は「反社会的な性格」で「精神分裂病」だったのでしょうか。  確かに、経済的に恵まれず、お下がりの学生服や時代遅れのスキーなどを履いていて、野球のグローブを買う金すらありませんでしたが、僕は金持ちに嫉妬されるくらい頭が良かった位な程度で、「反社会的」だったとは思いません。  明確に分かってりいることは、仮免学科試験を半年で取れずに、自動車学校を退学になったので、人事があわてて、研究成果も上がっていなかったので、首にしようと画策していたことだけです。  初診の精神科医は僕より偏差値10くらい低かった、卒業するのに4千万円くらいかかるD医科大の出身だったようです。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E8%A8%BA ウィキペディア「誤診」 などもご参照ください。  医師の診断書によると、ずっと幻覚も妄想もなしで、思考(認知)障害と無為自閉になっています。  僕は「アイデンティティ・クライシス」と「選択的退却(アパシー)」という説を取っています。  処方されている薬は眠剤等の他は、エビリファイ24mgですが、6mgとさほど作用の変わりはないようです。  まあ、一言でいうと、現代医学では分からないでしょうね。  父方の祖父は30代で亡くなっていて、母方の祖父は40代で亡くなっています。  父方の祖母は聴覚障害4級でした。母は片耳が聴こえず、頭の中央で耳鳴りがするらしく、手術も受けています。  両親とも中卒です。  僕より共通一次試験の点数の低い医学生は二人くらい知っていました。  北大理類2にも入れないと思い、願書を取り予定なかったのですが、京大に入れるくらいでした。  共通一次試験が終わったあとはもう願書は取り寄せられませんでした。  親は、僕の大学進学で、「喜んでいました」非常にがっくりしました。  高校にも行ったことがなく、「学校任せ」の親でした。  高校なんて、何も教えないし、子供に月2千円しか小遣いを与えなかったら、買い物の練習すらできず、まともに育つとは考えられません。  旭川市にすらまともに行ったことは無かったです。この町の市街地すらろくに歩いていません。  旭川まで往復2千円でそれだけで1カ月の小遣いが無くなります。  服どころか、文房具を買う金すら与えられませんでした。  高校1年の時に地理の時間で使う色鉛筆買うのを親に任せたらウルトラマンの柄の色鉛筆セットを買ってきました。  僕はまあ、現代病的不眠症だと思いますね。  読書などの生活習慣が悪かったのではないでしょうか。  とにかく、幻覚も妄想もありません。    

  • 精神科は誤診が多い?

    精神科は実は誤診が多いという話を聞きました。 理由はいろいろあるようですが、性格からきているものを 病気と判断されてしまうケースも多々あるという話です。 私の場合も、家族と揉めるからという理由で家族に精神科につれて いかれ、精神病ということで薬を投薬されましたが、 いろいろな本を読んでも自分の症状と全く異なっており (気力がなくなり何もやる気がなくなる。と本には書いてありますが 私は仕事にも意欲的だし、休みの日には友達と出かけるし、買い物にも 意欲的です) 病院でその話をすると、先生は不思議がっています。 それになにより家族以外の人とは揉めることもありません。 本当に病気なんでしょうか??

  • 統合失調症の誤診を疑うべきですかね?

     いつもお世話さまです。  幻聴も(狭義の)妄想もない統合失調患者です。(?)  父方の祖母が聴覚障害4級でしたが、母は片耳が聞こえず、耳鳴りがするようです。……ちなみにそんな事一回も精神科医に聞かれた事はありません。  ちょっとまた自分のホームページの掲示板に雑文を書いていたのですが、  昔の話だが、メーカーの人事だが、あまり細かい話はしなくて、仕事ができないから懲戒免職にするか休職にするかとか親父に文句を言った程度の事らしい。  いろいろあったのだが、細かい話はしなかったようだ。  うーん、俺でも精神疾患なんて、ろくに知らなかったし、もっと歳の人事とか、さらに知らなかっただろう。  そしたら、親父が寮で俺を殴ろうとしたり、帰りの夜行特急でも殴ろうとしたり、家帰っても殴ろうとしたりしていて、俺がちょっと元気になって、就職活動しようとしたら、「えっへっへー、息子がD日報社に行くというのですが、そんなら先に病院に行けというので連れてきましたー」とか、「僕は適職に就かなかったのが間違いだったと思います。マスコミ関係とか狙うべきだったかもしれません。印刷工の仕事などあるのではないかと思うのですが」とか言ったら、偏差値59の東北大学工学部にすらろくに入れなかったくらいの成績の某T医師が「これはひどい」とか言って精神科に実質強制入院になっている。  ちなみに親父は都市市民から見ると劣悪に日焼けした中卒の農民兼土木作業員だったが、僕はテレビ局で現衆議院議員のニュースキャスターと一緒のタクシーで仕事に行ったりした事がある。  ちなみに、親父は、大学3年目に放送局でアルバイトしていた事も失念していたし、僕が工学部では無くて理学部に進学していたと思いこんでいた。  最近でも、「末は博士か大臣になるかと思っていたー」とか言っている。ちなみに、普通大学院に進学する金がないと博士にはなれない。  ちなみに、30年前から、父は僕に年額20万円以上の生命保険をかけて、6回実質強制入院させているが、毎回保険金で黒字になっている。  自分では、家庭教育する能力は、まあなかったんだろう。  同級生で凸版印刷などに就職したようなのもいるくらいないのに、超マイナー田舎新聞社にバイトを探しに行くと言っただけで閉鎖病棟に放り込まれるんだ。  それで、まだ2005年11月の総選挙のあとだが、「よいニュースかと思うのですが、知り合いが衆議院議員なりまして。メールを出しておきました。」とか言ったら、某K医学博士が、「知り合いが衆議院議員になったなんて誰も信じないぞ! 5年ぶち込むぞ!」とか言っていた。  世も末という感じだな。  初診のT医師も「君は昔から反社会的な性格だったのだー」とか言っていた。  僕は単に、僕は並みの精神科医より優秀な基礎学力を持った、馬鹿医者は馬鹿にするという正常な感性の持ち主だとも思う。  どうも、誤診の可能性が非常に強いと思う。

  • 「不作為に誤診を続ける」、実は発達障害?

     こんにちは。僕に関してはプロフィールご参照ください。  昔(1990年より前くらい)は、精神科では患者がなんだかよくわからなかったら何でもかんでも精神分裂病ということにしていたらしいですが、最近は発達障害にしますかねえ。  僕も今、統合失調症ということになっているのですが、アスペルガー症候群ぽかったりもしましたし、確かに分裂気質(孤立しやすく、羞恥心を感じやすい)は強いんですが、まあ、昔の医学で誤診されて、年金とか福祉が切れると何なので、医者が不作為に「誤診」を続けているような様子もあります。    有名というか、精神科医も公言していた話ですが、元自閉症児(発達障害)の人が、無為自閉、感情鈍磨などの症状から精神分裂病という診断になっていたというのが、全国で10万に規模でいるとのこと。  僕も発達障害なんですかねえ?  どう思われますか?

  • 過半数の医師より高校卒業成績が良いのですが

     中卒の親父の権限で精神科に6回も強制入院されているのですが?  医者も事実関係も調べていなくて、2005年に昔のバイト先の放送局のアナウンサーの方が民主党から出て代議士になったので、「良いニュースかと思うのですが、知り合いが代議士になりまして」とか言ったら、医学博士が「知り合いが代議士になったなんて誰も信じないぞ。五年ぶち込むぞ!」とか言っていました。  その主治医が変わったら、薬が全然変わりました。  不眠があるので、精神科には行かなければならないのですが、僕が保護室に入れられても、親は全然反対しません。  昔から、ちょっと火遊びをしたからというので、縄で縛って納屋に放り込んでおくような親でした。  初診の医師がとりわけ酷く、偏差値59のD医科大学卒業のヤブ医者でした。  親父が、僕が仕事で失敗して帰郷しているたびに強制入院させていただけで、僕が統合失調症だということからして怪しいような気がします。僕は幻覚も妄想も無いです。  一度として、幻覚も妄想もあったことはありません。  事実関係すら把握していない精神科医の診断は合っているのでしょうか?  

  • 悲惨なヤブ医者が診立て違いしてたんですけど?

     皆さん、こんにちは。  ←なんでしたらプロフィールご参照ください。  僕は高校首席卒業で、東北大学というところに行っていたのですが、大学に行ったら、左翼とか右翼とか抗争していて、気持ち悪くなっちゃて、教養部で一般教養が一つ足りないという、とんでもない留年をしました。  さっぱりわかんない講義とか多かったですねー。テレビの解説くらいの講義だったのかなー。僕は25歳までテレビ持ってなかったんですが。  それで、留年して、大学三年目に東北放送というTBS系のローカル放送局で、報道の照明係とかのアルバイトとかしていたんですが、たまに一緒に取材に行っていた女性ニュースキャスターの人が23年後に宮城一区で代議士(民主党)になったんですが、2005年に当時の主治医のK医学博士というのに「よいニュースかと思うのですが、知り合いが衆議院議員になりましたので、メールを出しておきました」とか言ったら、現在札幌市で精神保健福祉センターの所長をやっているK医学博士というのが、「そんな事誰も信じないぞ、五年だ!(ぶち込むぞ)」とか言っていました。  金持ちの狂気です。  僕は多分、単なる不眠症です。  両親は中卒で、僕は東北大学卒です。  父は精神科医に、「どうせこいつなんか、えっへっへー」とかへらへらと説明していました。  初診の主治医は独協医科大学卒で、偏差値59で、卒業するまで4千万円かかった医者でした。  僕は偏差値69で年間授業料が医学部だとしても18万円でした。  高校「倫理社会」科目、全道トップクラス、現役国公立大学医学部合格水準の成績。  医者が馬鹿だと思うんですが、僕は本当に統合失調症なのでしょうか?  先に書きましたが、義祖父の土地を買い上げる形で、父が農業を継いだので、特に小学時代とか、金が無くて、野球のグローブすら買ってもらえませんでした。  まあ、専門家はある程度の能力があるかとは思っていますが、あからさまなヤブ医者とか、困っちゃいますよねー。  普通、中卒の親父が、東北大学卒業の俺をつかまえて、「どうせこいつなんか、えっへっへー」とかへらへら言いますかね。神経ないですね。医師は僕が親父より僕の方が能力が低いと誤診したんでしょう。  気違い沙汰の日本の精神科医療ですね。  僕は多分、アスペルガー症候群です。  あと、不眠症ですね。  親父、20年後くらいに曰く、「怠けていたので、懲罰で入院させたー」とのこと。  狂気です。

  • 精神判定

    障害者職業センターは精神判定もできるのでしょうか?私の知り合いが統合失調症と診断されていたのですが、職業訓練校でどうも統合失調症ではないようだとおもわれて、障害者職業センターでペーパーテストと手の訓練、心理テストをさせられました。その結果、病院や福祉関係の機関(県や市)、ハローワークに通知されたらしいです。 病院は誤診をしたのでしょうか?ちなみに、その人は今は施設外就労にいっていますが、その手続きのさい、いろんなところで笑われたりしたらしいです。福祉関係の方で詳しい人がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • 狂気の精神科医療

     最初の入院の時の状況は先に書きましたが、大学入試偏差値69の僕が、59の精神科医に、親父の要請で強制入院させられたという状況でした。  後日親父いわく、「怠けていたので懲罰で入院させたーーー」とのことでした。  農村部から、私服で田舎市街地にもほとんど行ったことが無いのに、僕が政令指定都市とかで、上手くやれると思ってたんですかね?  1970年代、親は学校任せで学校は親任せの教育でしたかね。  僕は至高体験を感じたんですよ。  数年前に、「あ、精神科には知的障害者も入院していたんだ」とか思いついて、多かれ少なかれ、昔の医学書の妄想の記述などもいい加減なものだったんろうなーと思って、親父に「人間はすべて知的障害者なんだ」って言ったら、「そんな事言うなら病院に行くか?」とか言うので、インテリの医者なら分かるかと思って病院に行って言ったたら、手足を拘束されてちんぽから管を突っ込まれて、保護室で2週間以上拘禁されました。    あとで調べたら、日本には250万人くらいの未認定の知的障害者がいるようでした。  IQ75で切ると、500万人、未認定の知的障害者がいます。  今の主治医も、「線の引き方だからねー」と言っています。  親父がまた、気が狂ってますね。  親父というのが、母親が聴覚障害4級で、父親がゼロ歳の時に事故死したという人物なんですが、昨日あたり、「子供の頃の俺を見て組織でうまく行くと思ったか?」って聞いたら、「そんなこと考えた事もない」とか言っていました。  野球のグローブもサッカーボールも何も買い与えてくれない親父でしたが。  それにしても、母親が聴覚障害者で、父親が0歳で死亡したという親父はなんか変な人物なんでしょうかねー。昔から「しつけ」でも口より先に手が出てくるような人物でしたが。  精神科医に僕の事を「えっへっへー、どうせこいつなんか、バスに遅れたと思ったら戻ってきて」とか解説していました。  親父は中卒で、僕は大卒です。まあ、一流大学です。  それで、精神科医より偏差値10くらい良かったのに、親父が「どうせこいつなんか」とか言っているので、精神科医が事実関係も調べないで、閉鎖病棟に強制入院になるんでしょうか?  初診後2カ月ですよ。  親父の虐待が酷くて、仕事探しに行こうと思って、新聞社に印刷工の仕事でもないかと思って行こうと思ったら、なんか僻みっぽい親父が、なんか告発されるんじゃないかと思って、新聞社に行くならその前に病院の寄れ、とか言うんで、アイデンティティの問題だし、インテリに相談しようと思って行ったら、親父がへらへらと「えっへっへー」とか言っているんで強制入院になっちゃったんですよ。  ほんと、気違い馬鹿親父、何とかしてほしいよ。

  • 精神障害系の地域活動支援センターの将来性

    精神障害系の地域活動支援センターの将来性 精神障害系の地域活動支援センターに勤め始めたのですが、 ほとんど作業所的な機能しかなく、かなり小規模で、 将来的に、潰れるのではないかと不安です。 職場がなくなったら、私自身が困るという事もありますし、 利用者の人たちも困ると思うのですが、どうするか考える為に、 精神障害系の地域活動支援センターの将来性について、 詳しい方がいたら、教えてください。

  • 精神障害者の支援について

    精神病と診断されましたが病院に行くのをやめました。以前は入院したりしましたが今は薬を飲まなくても他害も自害もなく他人に迷惑かけることはしていません。 ただ精神障害者と扱われてしまうと病院行くのを止めると保健所から再度病院行くようにいろいろな支援をされるとの記事がありました。障害者支援みたいな。 単身者の場合、近隣に聞き込みをしたりして本人の状況を知るとも書いてましたが、これは近所の人に自分の知らないとこで情報がいくとのことでしょうか? 日常をモニタリングされたり職場に介入されるとかはあるのですか? 病院をやめたとは言えもしそんなことがされていたら嫌だなと思ったので質問します。 普通に過ごしていても精神障害者だと再度病院に行くまで支援というようなことをされたりってするんですか?