- ベストアンサー
躁鬱で大学を休学 | 大学生活を再開するためのアドバイスとは?
- 躁鬱病で大学を休学していた学生が、大学生活を再開するにあたってのアドバイスを求めています。
- 学生は鬱がひどくなり、休学を経験しましたが、復学に向けて回復し、再び大学に戻る決意をしています。
- しかし、不安やショックがあり、友人や恋人との関係に悩んでいます。新入生歓迎のイベントに参加して交友関係を築くべきか、どのように対処すればいいか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学時代を将来の御自分を形成する為の時間にすれば良いと考えては如何でしょうか? 学校の中だけが「世の中」では無い事は、私などが申し上げるまでも無く御承知だと思いますが 学校の中の人間関係にばかり目が行ってませんか? 以下は「もし私ならこうする」と思った回答です(幼いと笑わないで下さいね) まず孤独に強くなりましょう! 「恋人や友人」との事は、自分が将来本当の「恋人や友人」に出会う為には 「これで良かったのだ」と思い、自分からは近づかず、普通にしていらしたら良いと思います。 周囲の学生がクラブやお遊びに忙しくて、自分は時間が余っているなら、スキルを取得する場所に 通ったり、アルバイトしてみても良いのではないでしょうか? 意外な所で気の合う友人が現れるかも知れませんよ。(期待せずにね) >正直いって同じ講義を受けたり、ご飯を食べたりする友人が欲しいです。 辛いですよね。 もしご家族と良好な関係なら、その時お話したい事をご家族のどなたかと 携帯で連絡してみては如何でしょうか? 既に御存じかも知れませんが4月から ヴォイス・バーンとかいうサービスも始まるみたいですよね。 (どういう使い方が出来るのかよく解りませんが調べてみる価値有りと思っております。(汗 ) お母様は、貴方が鬱でいらした事も御承知でしょうから、安心なさるし喜んで 対応して下さると思いますよ。「今、昼食終わった所」「授業つまらない」何でも…。 >4月最初に新入生歓迎のイベントがあるので、事情を話してそれに参加させてもらい、新1回生と交友しておくべきでしょうか? どちらでも良いと思います。こちらも期待せずにね! 後で今の事を笑って過ごせる様になる時が必ず来ると思いますし、 それを願って回答させて頂きました。 強くなって下さいね!
その他の回答 (4)
そうですね。 新入生歓迎のイベントに参加して、友達をつくったらどうですか? 無理せずに、自分ができることをすればいいのです。
お礼
回答ありがとうございました。 無理せずやってみたいと思います。
- jk4
- ベストアンサー率20% (5/25)
私の場合は病気でも最後まで大学行き通しました。病気は他人には理解できないので、休み休み行きました。友達関係もほとんど上手くいかなかったですが、工夫をする事で難を逃れました。昼休みは学校にいない事です。時間割を午前だけ午後だけにすれば面倒な学校での立ち回りも回避できます。家に帰ったら良く寝てエネルギーを溜めて無理しないようにしましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 他人に理解されないというのは本当にそうだと思います・・・ もし友達ができなくても私も工夫して何とかやっていきたいと思います。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>正直いって同じ講義を受けたり、ご飯を食べたりする友人が欲しいです。 大学には何のために行かれるのですか?キャンパスライフを楽しむため、就職して厳しい社会人になるという「刑」までの執行猶予期間を楽しむために行くのですか? 正直にいって「学びたい!」という意欲があれば「鬱」なんてなっている暇はないはず。そんな方は、大学なんて通っても時間の無駄だと思えまよ。 「どうしても学校に行きたい!」って信念があるなら、興味ある職業関係の専門学校にしたほうがましだと思えます。気になる学校の友人関係は、再入学すれば、リセットされますからね。
お礼
回答ありがとうございました。 学びたいという意欲は鬱になってからほとんど失ってしまいました・・・ 経験したことがないとわからないものですが参考にさせてもらいます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
現場厳しいのでは、学校やめて、家に帰れば、病気でしょう、簡単には治らないよ、学費が勿体無いですよ。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですよね、現状厳しいかもしれないというのは薄々思っているのですが・・・ 無理せずやってみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですよね。今までも独りで戦ってきたのだから期待せず、友人は自然にできるものだと思ってやっていきたいと思います。