• ベストアンサー

ブレーキ異音????

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

質問内容からすると単なるブレーキ泣きに感じます、もちろんそうであれば音がするだけで気にする必要はないですが文章だと断定はしにくいので気になれば見て貰いましょう。 もちろんブレーキ泣きを止めるのはディスクの場合パッドを取り外して面取りしたり泣き止めグリスを塗るなどの対策が有りますが、バイク屋も無料だとしてくれないと思います(買って間がないのでサービスの可能性もあるけど)もしブレーキ泣きならトラブルではないのでそんなに心配することも無いです。 ブレーキダストなどの為に泣きが始まることも有るしその原因は色々だと思いますが一度見て貰いその上で判断してください(気になると耳に付くので私は自分でその様な作業はしますが)グリスも普通の物だと使用できないし(すぐに垂れてしまうため)知識が無いのに触るとトラブルを引き起こす元に成る為質問者自身の作業は勧めませんが、見て貰いどのような物か解れば次に同じ症状に成ったときに知識として有りますから・・・最初は誰も何も解らないのです。 色々な失敗やトラブルを経験して覚えていきます、ブレーキクリーナーで掃除した程度で停まる可能性も有るけどこれもショップで使い方も含め聞いておく方が良いかも知れません(ダストなどが原因だとこれで停まる可能性も有ります)

関連するQ&A

  • ドラムブレーキについて

    ドラムブレーキは雨天走行時ブレーキをするとなぜキーキー音がするのでしょうか? また、朝などの乗りはじめにも同じ症状があります。 これは、私のバイクだけでしょうか? 車種はグラストラッカーです。

  • リアブレーキの異音について

    走行距離3500キロ程のグラストラッカーBB(GBK1)に乗っています。 去年3年程車庫に放置していたものを冬に直して今年から乗っています。 最近になりリアブレーキをかけると、何かひきづるような鈍い音(床の上でいすをひきづるような音)が鳴り始めました。その異音と同時にブレーキペダルに振動が伝わってきます。 バイク屋でみてもらったところ、ロンスイ化しているためブレーキロッドが振動しているんじゃないかとの事でしたが、一応ブレーキは効いているみたいだし細かいこと気にしないでいいんじゃないとの事でした。 しかし頻繁になるので気になりますし、本当に問題ないのか心配です。 説明が下手かもしれませんが、お分かりになられる方よろしくお願い致します。

  • ブレーキの異音

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。 トヨタウィッシュMC前、1.8L 走行距離58,000キロ、エンジン駆動系足回りはノーマルです。ことに2月にはじめての車検をうけました。 先週の木曜日の朝、走り出して500mほどしてから、キーキーと異音がするのに気づきました。ブレーキをかけていなくても、走行状態だとかなりの音量で異音がしていました。車を止めて、目視点検では以上なさそうに見え、フットブレーキを力いっぱい床まで踏み込み、サイドブレーキをいったん掛けて解除してみたら、音がしなくなりました。その後そのことは忘れていたのですが、昨日、サイドブレーキを解除し忘れて、1mほどバックしたとき同じ音がして、その後数キロは大丈夫だったのですが、また同じ音がでました。再び止めて、同じ処置をするとまた音がなくなり、普段どおりに走行できます。 ブレーキを掛けたときだけ音が鳴るのでしたら、パッドの減りだと思うのですが、掛けていなくてもキーキーシャカシャカと大きな音がします。おそらく後輪だと思います。車検の時にはパッドはまだまだ大丈夫といわれました。 何の音でしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • ブレーキの異音(特殊)

    ブレーキの異音は、ブレーキの引きずり(ブレーキを踏んでいないときの音)が 多いと思いますが、私の場合は、フロントもリアもディスクブレーキで、 ブレーキを踏んだときにリアのみから音がします。 具体的には、ブレーキを踏んだときに、リアのみからシュシュシュシュシュや シャシャシャシャシャのような音が出ます(キーというブレーキ鳴きの音ではありません)。 走行中にサイドブレーキを引いても(ロックするほど強く引くわけではありません)、 同様の音がします。 ブレーキを踏んでいないときは音はしません。 音はそれほど大きくなく、意識しなければ気になりませんが、意識すると気になります。 気温や湿度には左右されません。 ブレーキディスクもブレーキパッドも残量は十分(8分以上)あります。 フロントとリアのブレーキディスクは、同じメーカー(社外品)の同じ物です。 ブレーキパッドは、メーカー(社外品)は同じですが、物はフロントとリアで違います。 ブレーキの効きが悪いなどの異常ではありませんが、気になるので、 ご回答いただけたら助かります。

  • ブレーキランプについて

    車種は、グラストラッカーBB2002/02モデル 今、常時点の状態で、デイトナ部品に変えたのですが、ブレーキを握ったりしても明るくなったりしません。そこで部品をノーマル状態にしても、光量が変わる事が無いです。これは違法でしょうか?

  • エンジンブレーキの時に異音 グラストラッカー ビッグボーイ

    グラストラッカービッグボーイに乗っています。新車購入後3500キロくらい走っていますが最近エンジンブレーキ(ギアを4から3もしくは3から2)をかけてエンジンの回転数が上がるときに「カチッ」という感じの音がします(ギアをローに入れた時よりも少し高いような音)。以前はしてなかったように思うのですが。何が悪いのでしょうか。分かる方教えてください

  • 走ったいてブレーキを踏んだら異音が、

    失礼します。 私はオデッセイのRB1後期モデルに乗っています。 購入してからまだ3ヶ月しか走っていません。 走行は3000kmです。 ここ2週間前くらいからブレーキを踏んだ際に 「キーーーー」という音がなります。 そこで質問です。 ・これはクレーム対象になるでしょうか。 ・こんなに早く異音はなるものなのでしょうか。 車に無知なのでアドバイスをいただけると幸いです。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • ブレーキがキーキー・・・

    梅雨ですね。原付乗りです。スクータータイプではない50ccに乗っています。購入してから2年半位たちます。最近ブレーキをかけるとキーキー音が鳴ります。晴天時には気になりませんが雨天に走行中、かなり気になります。雨の日はブレーキかけるたび鳴っています。前はこんな事なかったのですが・・何故鳴るのか、点検の時期なのか、壊れているのか?説明できる方、ぜひ御教授お願い致します。

  • 急ブレーキでの異音について

    急ブレーキでの異音について 先日、車で走行中に猫が飛び出してきたので 70kmぐらいからフルブレーキをかけて、何とか止まれたのですが 止まる直前に「ゴゴゴ・・ゴゴン」という振動音がしました。 車内やトランクの荷物が落ちたり動いたような音ではなく 車の下の方から聞こえてきました。 普段は急ブレーキをかけて止まることがないのですが、初めて聞いた音でした。 状況ですが、その時は雨は降っておらず、路面は乾燥状態でした。 ブレーキパッドなどは新車購入してからはまだ1度も交換していません。(5年12万キ ロ) これは何かの不具合なのでしょうか。 車内の部品など外れていなければいいのですが。

  • 雨が降るたびにブレーキシューを拭かないと異音が

     Vブレーキなんですが、雨が降った後、ブレーキシューから「キー」という音が鳴ります。  ブレーキシューを交換したのですが、交換前からもそういう状態がありました。  ブレーキシューを一回はずして接地面を布で拭くと音を消せるのですが、毎回雨が降るたびに外すのが面倒です  外さなくても音を消せる方法が無いかとホイールの接地面を拭いてみましたが、音は変わりません。  薄いティッシュをホイールとシューの間に挟んでみましたが、やはりしっかり拭かないとダメでした  私だけこういう症状が出ているような気がするのですが、何が原因でしょうか?  ブレーキシューを交換してもこうなると、お手上げなのですが