• ベストアンサー

VBEのgeneral declarations

こんにちは。ExcelのVBEを開くと、上の方にドロップダウンメニューでgeneralとdeclarationsがありますが、この2つは何んでしょうか? googleで調べて見ましたがよくわかりませんでした。平たく言うとどういった機能なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

簡単に、 (general) 一般的なプロシージャ(general procedure)が書ける場所または、書かれているプロシージャが一般的なプロシージャであることを示しています。 general procedureは、ユーザーが適当に名前などを自由につけることができるプロシージャで、特に何かのオブジェクトに属しているということはありません。 これに対してevent procedureなどは、特定のオブジェクトに属し、特定の動作をするように書かれます。プロシージャ名や一部の変数は自由には決められません。 Private Sub Command1_Click() とか、 Private Sub Workbook_SheetCalculate(ByVal Sh As Object) などです。 (declarations) モジュールレベルで宣言が書ける場所、または書かれているものが宣言部分であることを示しています。宣言はこれから使う変数の名前や型などをを指定するものです。 Dim i As Integer とか、 Public st As String などです。 これらのメニューがあると、その場所にすぐ飛んで行けるのです。宣言部分とか、ほかのプロシージャがあればこのメニューにはプロシージャ名が表示されるので、そのプロシージャに飛んで行けます。多くのプロシージャがあると探すのに大変です。

mellow91
質問者

お礼

なんと!そんなことだったんですね!!ご回答遅れましたが感謝です!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • exelのVBE設定

    exelのVBEでフォームのコンボボックスのRowSourceプロパティを設定したのですが表示されません。 シートのセルの一部をドロップダウンリストとして使用しています。 どこがおかしいでしょうか?

  • VBE メニューのショートカットキーのカスタマイズ

    Excel VBA にて、 VBE メニューの「プロジェクトのコンパイル」のショートカットキーを設定する方法はありますでしょうか? VBE では、ショートカットキー等の設定やカスタマイズは、できないのでしょうか?

  • VBE画面を閉じるコード

    alt+F11で、VBE画面を開いていますが、 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) End Sub で、どこかのセルをクリックしたら、VBE画面を閉じたいのですが、コードを教えてください。 エクセルのアプリケーションのみ表示させたいです。 添付画像は、 エクセル(上) VBE(下) が開いてますが、VBEをVBAコードを実行して閉じたいです。

  • ExcelのVBEに入力マクロはありますか

    ちょっと紛らわしいのですが、ExcelでVBEを使ってマクロプログラムを作成しています。 同じ入力を繰り返すことが多いので、入力マクロがあれば便利だと思うのですが、VBEには入力マクロ機能は無いのでしょうか。 秀丸エディタのShift+F1みたいな機能です。 ヘルプでさがしても見当たらないので質問しました。ご存知の方、教えてください。

  • VBEに詳しい人教えてください(エクセル)

    エクセルのVBEのプロジェクトエクスプローラに表示されているSheet1 (Sheet1)を右クリックしたらショートカットメニューが表示され、上から"コードの表示"、"オブジェクトの表示"、"××のプロパティ"・・・・と続きますが、2番目の"オブジェクトの表示"が選択(淡色表示)出来ないブックに遭遇しました。エクセルの書式-シート-再表示も選択できません。また、ウィンドウにもブック名が表示されません。どのように設定すればそのようなことが出来るのですか?どなたか?詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?何を調べればいいのか?よく解っていないので、取りあえずの現象を書きましたが、意味が通じるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • VB6の「General」と言う物について

    つい最近VBの勉強を始めました。 VB2005のインストールをすまし、参考書を購入、よく読んで見ると購入した本はVB6用でした。 そこで質問なんですが、VB6のコードウインドウのプルダウンメニューに「General」がありますが、VB2005にはありません。 VB2005での、「General」に当たる機能は何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで作ったVBEを動かすには

    質問させていただきます。 会社で図面管理をしたいという事になったので エクセルのVBEを使ってフォーム等それっぽいものを作ってみました。 登録や検索の状態をテストしていざ使えるとなった時、 使う人にどうやって使わせよう・・・? となりまして(汗 テストはコードを開いた状態でF5を押して起動させてやっていましたが 使う人に渡す時、それ以外に普通に使うにはどうしたらいいのでしょうか? 何かボタン等をわかりやすく配置して それを押すと作ったVBEが起動してフォームが表示される なんていう事にはならないものでしょうか? どなたか詳しい方おられましたら是非教えて下さいませ。 お願いします。

  • エクセルのドロップダウンメニューについて質問です

    エクセル2010で表を作る練習をしています。 ドロップダウンメニューの事なのですが、 例えば私は練習として、今所持している本のリストを作っています。(画像参照) ドロップダウンメニューの作り方は検索して理解できました。 ですが、一通り入力した後この方法で登録すると、 ドロップダウン項目に同じ文章が複数入ってしまいます。 これを防ぐためにはどうすればいいのでしょうか? また、1行目にドロップダウンメニュー?を設置して、 並び変えるにはどうすればいいのでしょうか? (「データ→並び変え」ではありません)

  • ドロップダウンメニュー

    EXCELでのドロップダウンメニューの設定方法を教えてください。

  • Excel VBE

    Excel VBEでこの問題を解きたいのですが、どうすればいいのか全くわからなくて困ってます… どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?教えてください… 1. 1900年から2008年までのうるう年を見つけて、一個のメッセージボックスにすべてのうるう年を表示するようにプログラムを作成する。 2. 下記の数値の和を繰り返し文を使用して算出しなさい。 1+2+3+4+……+100 1の二乗+2の二乗+3の二乗+……+20の二乗 1の三乗+2の三乗+3の三乗+....+ です。 どうしてもわかりません… わかる方教えて下さい。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼女が社会人になり、仕事の付き合いが増えたことで疑問や不安を抱いています。彼女が先輩との関係を気にすることで自分の独占欲が強くなり、心配や不安が募っています。どのように考えれば気が楽になれるでしょうか。
  • 彼女の会社では男性が多く、彼女は先輩との仕事の付き合いが頻繁にあるようです。彼女から「頼り甲斐のある先輩」と言われることがあり、彼女との関係に不安を感じています。自分の独占欲が強くなり、彼女が異性と仲良くしていることに嫉妬や不安を感じてしまいます。どうしたら気が楽になれるでしょうか。
  • 彼女が社会人になり、仕事の付き合いが増えたことで悩みを抱えています。彼女は先輩と一緒に出張や会食をすることが多く、彼女から「明日は先輩がいなくて寂しい」と言われることもあります。自分は彼女との関係に不安を感じ、独占欲が強くなってしまっています。どのように解決すればいいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう