• ベストアンサー

休日を満喫するには?

せっかくの休みで、1日家にいると時間も長いし、何だか1日もったいなかったなぁ・・・ と言う気持ちで、いっぱいです。 家に家族がいたりするので、思う事も出来ないし、何か疲れてしまいます・・・。 友達とも時間が合う訳でもなく、どこかに行って1日でも半日でも時間をつぶせれたらと 思っているのですが、お金もあまりかからず、何か満喫できる事ってないでしょうか? 趣味といっては、1人でする趣味は、あなりなく・・・何かオススメがありましたら、 教えて下さい、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.3

散歩の季節です パン屋 カフェに寄ったり 運動不足にも

ta-mi-ster
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 散歩してみました。 田舎なので、途中カフェはありませんんが・・・ 1日中、時間をつぶすには、散歩だけでは、まだまだ時間が余って、 他にも何かありましたら、コメント下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asgrbbc
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

ランニングする! 最近流行ってる!

ta-mi-ster
質問者

お礼

参考にしてみます、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motyuri
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

自分は部屋の掃除をしたり模様替えをしたりしてます(笑)よほど暇な時は適当にドライブしたり適当な動画サーフィンしたりグダグダですが、程度な満足感は得ます。 満喫だけにマンガ喫茶とかはどうでしょう(笑)  ごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休日のすごしかた

    自分が死んで少しでもありがたみをわからせ後悔させたいと思うほど、不快感でいっぱいな状態です。 共働き、三歳半の娘が一人います。 お互い土日休みで、休みが合うのですが、夫は毎週自分の趣味を好きなだけやり、昼夜逆転の生活で、家族との時間がほぼありません。 少し時間ができてもゲームに夢中だったり、テレビを見たりしていて、娘と向き合って遊ぶ事がほとんどありません。 こちょこちょごっこや、追いかけごっこなど、娘が嫌がり、ママの方に逃げてくるような遊びしかせず、娘が遊びに誘っても無視するか、寝てしまうか寝たふりをするかで、相手をしません。 昨夜また趣味に出かけようとしたので、さすがに家族の時間をもっと持ってと伝え、出かけずに家にいるのですが、少し起きたきり、ずっと寝ています。 趣味には行かず家に居てやってるという心境なのでしょうか。 3人で公園に行こうと誘うと、どうして行かなければいけないのか、男は公園には行かないと言いました。 私が大きくゆらして起こそうとしたら、やめてくれと怒鳴り、布団をかぶり寝てしまいました。 そのわりに、平日少し残業で娘が先に寝ていることが続くと、遊ぶ時間がない、寂しいなどとぼやき、わざと起こしたりします。 さらに、子供と対して触れ合わないくせに、二人目は男の子が欲しいなど、私としては耳を疑うような発言をします。 世間体なのでしょうか。  娘を遺して自死するなんてことは、絶対ありえないのですが、ふと、冒頭のような考えがよぎります。 こんな夫を変えるためには、私はどんな態度をしていればよいでしょうか。 今まで、娘2人と出かけたり、実家の父母と出かけたりして、その話をしても、特別興味も無く、自分も行きたかったという感覚は無いようです。 なので、放っておくという策は全く意味がありません。 これから外食する予定でしたが、行く気持ちになりません。 一人で行ってきてと言おうと思っていますが、それが心に響くかは微妙なところです。一人で行って家族連れにかこまれ、家族で来れば良かったと思ってくれることを願いたいのですが。 母性の無い父親はこんなものと諦めるしかないのかな...もう悲しくて胸が痛いです。

  • 箱根満喫、ロマンスカー

    質問です!!! 来月の13~14日に箱根で1泊を考えています。 行きは新幹線かロマンスカーかまだ決めていませんが、帰りはロマンスカーで帰りたいな。と考えています。 13日は家族3人で1泊して14日の午前中に箱根湯本とかで姉と合流して4人でロープウェイや海賊船などを満喫したいと考えています。 そこで質問です。 1、ロープウェイや海賊船などのフリーパスは2日間のフリーパスがいいですか?(姉が来てから満喫したいのですが、もし13日に時間があれば13日も14日も乗りたいです) 1日でもフリーパスの乗り物は乗れますか? 2、14日に姉が来ますが、フリーパスの乗り物を乗るなら箱根湯本で9時か10時までには待ち合わせしていた方が満喫できますか? 3、帰りのロマンスカーの予約をしたいのですが、満喫して帰るなら町田18時頃着でも大丈夫でしょうか? 私なりの満喫は、フリーパスの乗り物に乗れて、黒玉子を食べれたらいいな。と思っています! 4、ロマンスカーを予約する際、進行方向右側がいいと教えてもらいましたが電話でオペレーターの方に伝えたら大丈夫でしょうか?(C、D席がオススメらしいです!) 皆様のアドバイス宜しくお願いいたします。 ちなみにまだ宿泊先をおさえていません。1人7、8千円で考えています。オススメの所があれば、教えて下さい。宜しくお願いいたします!(涙)

  • 夫婦、家族仲良く幸せなら、それでいいと思いますか?

    他に何もなくても、健康でお金に困らず、愛し合っていれば、幸せだと思いますか? 例えば、趣味が満喫出来ないとか、友達と遊ぶ事もなくいつも一人で、夫婦、家族だけの生活とかです。 人によって感じ方が違うと思いますが、愛している家族、夫婦さえいれば幸せという意見が多いのか、家族、夫婦だけではなく、交遊関係や、娯楽、趣味を満喫出来ないと幸せではないという意見が多いのか気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 休日に何をしてますか?

    もう長い間彼がいなく、友人は皆彼がいるので、休日(土日)はほとんど予定がありません。 以前は、一人ですごすのがもったいないと思えて、気の合わない人とも無理に会ったりしていましたが、最近はそうに無理するのは辞めて、一人でもちゃんと休日を満喫する方法を考える様になりました。 それで、休みは午後から雑貨屋に行ったり買い物に行ったり、好きなカフェでお茶したり、CD借りに行ったりして過ごしています。 いつもそんな感じで休日が終わります。 皆さんはどんな休日を過ごしていますか? よろしければ教えてください。

  • 休日になると体が動きません。

    私は、暇な時間というのが嫌いなので、平日はなるべく予定をいれるようにしています。 休日にもやりたいことがたくさんあるのに、休みの朝になると、体が重くなって動けません。 家族に言わせると、人間1週間に1日は休むようにできているんだから、1週間に1日くらい「何もしない日」をつくったほうがいいというのですが、時間がもったいないような気がします。 すぐに疲れをとって、休みの日でも活発に動き回れるような方法はありませんか? アドバイスお願いします。

  • 休日の過ごし方について

    私は今、8日間のうち3日間だけ働く仕事をしています。友達からは休みが多くてすごくうらやましがられるのですが、自分的には、休みの日にやる事もなければ何かをやる気も全く出ないのでいつも寝て食べて寝て食べての繰り返しで、すごく無駄に過ごしています。小さい頃から学校や部活が休みの日はゴロゴロしていた記憶があるので、たぶん自分はそういうリズムの人間なんだと思っています。でもたまにある休日をゆっくり過ごすなら納得なんですが8日間のうち5日間もダラダラしていると罪悪感でいっぱいになります。彼女もいないし友達も比較的少ないため、すごく淋しい気持ちにもなります。この生活を脱出しようと今までいろんな事を試みたのですが最終的には疲れてしまってすぐにベッドに横たわってしまいます。 同じような生活スタイルな方いらっしゃいますか?もしいましたらどんな心境か教えて下さい。またその他の方でも休日の過ごし方等についてアドバイスありましたらお願いします。

  • 休日のささやかな楽しみ

    妻が仕事で私が休みの土曜日、交通費往復2000円で2000円の展覧会に一人で行きたいと思っています。ところがボーナス前で金がない、小遣いで1人で行くのが精一杯。だから女房には黙っておこうと思うのですが・・それともいずればれるので、何かお土産でも買って来て上げた方がいいのでしょうか・・・

  • 男性は、自分の趣味を満喫するだけじゃ足りないですか?

    自分の好きな事をやる、趣味を満喫するという充実感だけでは 男性は足りないのでしょうか? やっぱりかわいい子とデートしたりドキドキしたり性的興奮がないとなんかつまんないなー、楽しい事ないかなーという気持ちになりますか? だから、出会い系とかがあるんでしょうか?

  • 休日の過ごし方

    休日の過ごし方 20代後半女性、一人暮らしです。 休日の日、私はスーパーでの買い物、部屋の掃除、その他家事をするので精一杯で(普段の日は、仕事から帰るのが遅く、家ではシャワーと寝るだけ、という感じです) あとは寝ていたい、一人でグーたらしていたい気持ちがあって、友達からの誘いなどにかなり消極的でした。 誘われても、何か理由をつけて断ったりしていたのですが・・ だんだん誘われる頻度も減ってきました。。 ほっとしている反面、ちょっとこのままではまずいんでは・・という不安もあります。 みなさん、どんなふうに休日を過ごされてるのか、また友達と会ったりする方は、家事をする時間などどうされているのか、一人の時間は必要じゃないのか・・など聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 休日の過ごし方

    私は専業主婦で、2歳になる子どもと夫と生活しています。 休日の過ごし方に不満を感じています。 夫の休みは月4~5日、少ないと感じています。 仕事の日は帰宅が19~21時の間になることが多いです。(週1~2日は定時) 休日にゆっくりしたい気持ちはわかるのですが、ほとんど出かけることがありません。 「次の休みは○○へいこう!」などと提案してくるのですが、ほとんど実行されません。 当日になると「だるい」「眠い」「疲れた」「○○は混んでいるからなぁ」「のんびりさせてよ」となり、ネットや漫画に夢中になっています。 子どもは「○○~!わーい♪」と夫の言ったことを理解しているのに、簡単に裏切ってしまいます。 今日もイオンに遊びにいく予定でしたが、いつもどおり近所のスーパーに食材を買いにいくだけになりました。 家族で出かけたのは去年8月の動物園しか記憶にありません。 夫は休みの半分(月2回)は趣味の集まりがあり、早起きをして昼過ぎまで出かけていきます。 それに関して特にやめて欲しいとは思っていませんが、自分の趣味には時間を割くのに家族サービスは鬱陶しいような態度が嫌です。 昼間は「だるい」などと言っていますが、友人から飲みの誘いがあると元気にでていきます。 マッサージ店や美容院、自分の服を買いにいくと決めた時は必ず出かけていきます。 子どもがかわいそうになります。 私が子どもを連れ出せば良いのですが、「あてつけだろ」とイライラされます。 休みが少なく疲れもかなりあると思いますが、子どもと遊んであげて欲しいです。 約束をしたら守って欲しいです。 旅行に行きたい、お金をかけて遊びたい、休みの度に何かしてとは言っていません。 どこかに出かけることだけが楽しいことではないのですが、家にいると夫はネットと漫画ばかりなので子どもは楽しいとは思えません。 何度か話し合ったことはありますが、変化はありません。 義理の母(夫の母)がこの件に気づいて助言をしてくれたのですが、それでも変化はありませんでした。 どうしたら夫は変わってくれるのでしょうか。 もう変わらないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • chromebitでの印刷ができないトラブルが発生しました。詳細な経緯やエラーメッセージなどを教えてください。
  • お使いの環境はchromebitで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはGoogle Chromeです。
  • お困りの状況は「ブラザー製品」での印刷ができないことです。IP電話を使っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう