• 締切済み

休日の過ごし方

私は専業主婦で、2歳になる子どもと夫と生活しています。 休日の過ごし方に不満を感じています。 夫の休みは月4~5日、少ないと感じています。 仕事の日は帰宅が19~21時の間になることが多いです。(週1~2日は定時) 休日にゆっくりしたい気持ちはわかるのですが、ほとんど出かけることがありません。 「次の休みは○○へいこう!」などと提案してくるのですが、ほとんど実行されません。 当日になると「だるい」「眠い」「疲れた」「○○は混んでいるからなぁ」「のんびりさせてよ」となり、ネットや漫画に夢中になっています。 子どもは「○○~!わーい♪」と夫の言ったことを理解しているのに、簡単に裏切ってしまいます。 今日もイオンに遊びにいく予定でしたが、いつもどおり近所のスーパーに食材を買いにいくだけになりました。 家族で出かけたのは去年8月の動物園しか記憶にありません。 夫は休みの半分(月2回)は趣味の集まりがあり、早起きをして昼過ぎまで出かけていきます。 それに関して特にやめて欲しいとは思っていませんが、自分の趣味には時間を割くのに家族サービスは鬱陶しいような態度が嫌です。 昼間は「だるい」などと言っていますが、友人から飲みの誘いがあると元気にでていきます。 マッサージ店や美容院、自分の服を買いにいくと決めた時は必ず出かけていきます。 子どもがかわいそうになります。 私が子どもを連れ出せば良いのですが、「あてつけだろ」とイライラされます。 休みが少なく疲れもかなりあると思いますが、子どもと遊んであげて欲しいです。 約束をしたら守って欲しいです。 旅行に行きたい、お金をかけて遊びたい、休みの度に何かしてとは言っていません。 どこかに出かけることだけが楽しいことではないのですが、家にいると夫はネットと漫画ばかりなので子どもは楽しいとは思えません。 何度か話し合ったことはありますが、変化はありません。 義理の母(夫の母)がこの件に気づいて助言をしてくれたのですが、それでも変化はありませんでした。 どうしたら夫は変わってくれるのでしょうか。 もう変わらないのでしょうか。

みんなの回答

noname#68030
noname#68030
回答No.5

私は、もうすぐ2歳になる子供がいます。夫は、仕事ばかりであまり家にいなく、家でも部屋にとじこもりっぱなしで、夜遅くまで起きているため、朝ごはんも一緒に食べていないという状態です。 休みの日に家族で出かけようとしても、自分の中では優先順位が低いようで、いつもどおり寝てて起きなかったり、何かと用事をつくってしまい、なかなか出かけられません。 共通の友達はいますか?第三者を家族づれに巻き込んで一緒にでかけるというのは、どうでしょうか。他の人がいれば中止するわけにはいかないので一緒にいけると思いますよ。うちはよくそうしています。そのときは子供を夫にだっこさせて。 今の子供は今しか味わえないので、なるべく接触させようとしています。ドアを開けられるようになった時から、夕飯前には「もうすぐご飯だからパパ呼んできて」、お風呂からでたら「あがったよっていっておいで」、家にいるときに帰ってきたら「パパにただいま言っておいで」など、何かにつけて子供から行動させるようにしました。 「呼んできて」といってもまだ何も言えませんが、今では私が言うとすぐに夫の部屋に行き、ドアを開けて「ばあ」と言って入り、夫にだっこをせがんでいます。たまにパパを引っ張ってリビングにつれてきて「あそぼ」と言うこともあります。 子供に言われては、遊ばざるを得ませんよね。どうしても遊べないときは、ちゃんと理由を言うように、夫にお願いしています。子供はまだ分かってないかもしれませんが、夫の話に「うんうん」とうなずき、「ばいばい」と手を振っています。 もう少し大きくなると、ボール遊びとかが出来るようになるので、公園に一緒に行ってみてはどうでしょうか。 あと、こういうことが出来るようになったよ。とか、今これに夢中なんだよ。とか、子供の行動をご主人に報告していますか? 遊び方が分からないだけかもしれません。ほとんど子供の姿を見ていない夫は接し方もわからないのかも。うちの夫もちょっと前までは全然遊んでくれなくて、わたしがストレスで子供に八つ当たりをしていたときがありました。 最後に、これからどんどん出来ることが増えてくるので遊ぶ量も増えます。遊び方も変わってきます。ルールとか分かってくるとまた一段とおもしろくなりそうですよね。大人と同じような遊びが出来てくると、ご主人も遊んでくれるのではないでしょうか。 umeko55さんにとっては、今がつらい時期かもしれません。 お母さんって大変ですよね。お互いにがんばりましょう。 ご参考になったでしょうか。

  • yuri988
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

結婚22年になります あなたは、子供というよりご自分がでかけたいのでは?と、いうのは私もそうだからです 家と全く同じです。 直りませんよ。このご主人は・・・ いくら話しあっても無駄です。 まだ子供も小さいのであれば友達やあなたの兄弟親などと行くしかないと思います。 私がここに回答したかったのは、多くの男性人にこれを読んで奥様達もストレスをかかえているという事を知ってほしかったからです。 いいんですよ。 子供が寝静まった少しの時間のドライブでもそう思いませんか?

回答No.3

あなたのご主人は怠けてるだけです。 休みが月に4~5回もあって、何時から働いて何時に帰宅 するのが定時か分かりませんが、19時~21時に帰宅できるなんて うらやましいです。 私も2歳になったばかりの息子がいますが、単身赴任で離れて 生活をしている為月に1回ぐらいしか会う事ができません。 仕事の時間も職業柄不規則なうえに勤務時間もながいです。 もちろん疲れてますが、妻と2歳の息子には自分といる時間 を楽しんでもらいたいし、息子には色々な経験や思い出を 作ってあげようとしてます。 いつも一緒に居れる甘えと、自分の家族の尊さが分かってないのでは ‥。あなたのご主人はその気になればいつでも家族サービスはできると 思っているから行動を起こさないのです。でも2歳の子供の2歳という 時間は今しかないのですからその辺を話しあってはいかがで しょうか?それでもご主人が動いてくれないのであれば、いらいら されてもお子さんと二人で出かけた方が良いと思います。 ご主人の身勝手さに付き合う必要はないです。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

出不精の人ってこんなものじゃないですか? 俺は自分の子供が可愛くて可愛くて見ている だけでも涙がでるくらい可愛いです。 だから子供が喜ぶことは何でもしてあげたい と思っています。 自分の趣味で出かけようとすると子供が行か ないで泣くんです。だから好きな趣味も辞め ました。 人間の一生に比べたら子供と接する時間なん てほんのわずかです。そのわずかな時間を無 駄にしたくない気持ちが強いです。 失礼ながらumeko55さんの旦那さんはなにを やっても変わらないと思います。 旦那抜きで2人、もしくはumeko55さんの両親 交えて外出することを考えてみるのはどうで しょうか? 親子3人が望ましいとは思いますが出来ない 以上は親子3人にこだわらず別の方法で出か けるしかないと思います。 俺なら逆に月4,5日しか休めないのであれ ば4,5日めいいっぱい子供と遊んじゃいま すけどね。

回答No.1

若い頃から仕事仕事と働いてきた人は男女に関わらず定年を迎える頃になって初めて「自分の人生ってこれでいいのかな」って気がつくのだと思います。 仕事以外に何も趣味も無く職場以外の友達も居ない‥‥ 歳をとらないと感じられないことって沢山あると思います。 第一子供は親と一緒に楽しかった事や面白かったことの思い出が無くお母さんのボヤキばかりが残っていると思います。 若い内からまだまだ先の事まで相談する気になれないかもしれませんが 子供が小さい内から夫婦で話し合って子育てをしないと子供はいつまで親の思う通りには育ちません 生活するには心の余裕と経済的な余裕が絶対に必要ですものね。 夫婦で一杯一杯話し合う事から始めたらいかがですか?

関連するQ&A

  • 夫が休日寝てばかり

    子供が産まれてから急に夫婦喧嘩をするようになりました。 主に夫が寝てばかりが原因です。共稼ぎで私は現在育休中なのですが、子供が産まれる前は私も一緒になって昼過ぎまで寝ていたのですが今は赤ちゃんがいるのでそうは行きません。夫は平日忙しいので休みの日は昼過ぎまで寝かせてあげたいと思いますが、昼過ぎに起きて何か食べたらまたリビングで寝始めます。休日は子供をお風呂に入れたがるのですが、起こしても「今入れるよ~」と言ってウトウトしながら起き上がりません。最後には頭に来て喧嘩になり、結局私がやります。 平日遅く帰って来ても食器を洗ったりしてくれますが、それより休日もうちょっと早く起きて子供と接したり私も家事や育児を手伝って欲しいと思います。今は良いですが私が復職しても週末は一人で昼過ぎまで寝るのかと思うと先行き不安です。夫にこういう期待ってしては行けないのでしょうか。 ほとんど愚痴ですみません。よろしくお願いします。

  • 新婚夫婦の休日の過ごし方

    結婚半年、週4日パート勤務の27歳です(夫33歳)。 結婚するまでずっと遠距離で、1週間や10日に1回というペースでしか会えなかったため、 結婚して毎日一緒にいれる生活を待ち望んでいたのですが、 いざ結婚して毎日一緒にいる様になったら、 何をして過ごせばいいかわからず、戸惑っています。 夫は月7日休みですが、月に1回は2連休があり、たいてい土日なので、私の休みと合います。 いつも夫が2連休の時は、土曜のお昼過ぎからショッピングセンターとかにぶらぶらしに行って、お茶したり、夕ご飯を食べて夜に帰るのですが、 翌日の日曜は、する事がなくて、暇を持て余してしまいます(洗濯など家事はしますが、そんなに時間はかかりません) 私が暇そうにしていると、いつも夫が 「今日も、どこかお茶しにでも行こうよ、1000円くらいなんだし」とか言うのですが、 2日連続で出掛けると、必ずお金を使ってしまうし、たかが1000円でも、少しでも出費を抑えたい私にとっては大きく感じてしまうので、 「昨日出掛けたし、今日は家にいよう」と言うのですが、 もともと趣味と呼べるものがないので、1日中家にいると、とても暇に感じてしまいます。 夫は休みが月に7日しかないので、 「何もしないで1日ぼーっとテレビを見てるのも、それはそれで楽しい」と言うのですが、 私は昼間からテレビを見る習慣がないので、 2人で1日中テレビを見ていても、正直あまり楽しくありません。 夫とは昼間からイチャイチャするという事はないし、 ゲームもしないし、昔から、家の中で出来る趣味といったものがないので、家に長時間いると、滅入ってきてしまいます。 昨日、今日と夫が2連休で、昨日は昼過ぎから夜9時頃まで出掛けていたのですが、今日は何もする事がなくて、 時間を持て余してしまい、 夫はテレビを見て、私はネットをする、とそれぞれお互い別行動でした。 でも、ネットも、そんな何時間もするわけじゃないし、 2時間ほどしたら、飽きてしまって、「暇だな・・・」と感じてしまいました。 家にいても楽しめる様になるのが、理想なのですが、 家の中で楽しめる事というのが、あまり思い浮かばなくて、 困っています。 夫婦での休日の過ごし方など、いいアドバイスありましたら、 お願いします。

  • 休日に早起きしないのは、そんなに悪いことですか?

    私は親と同居している短大生です。 平日は当然、電車に間に合うように早起きしますが、休日は「休みの日ぐらい」と昼まで寝ることがあります。 ところが母は私が早起きしないことが許せないらしく、寝ていると怒鳴り散らします。 特に空腹でなければ昼まで何も食べないのですが、それが更に腹立たしいらしく、一層声を張り上げます。 10時起床でも「寝坊」と判断するようで、甲高い声でどやされると、一日気分が悪いです。 ブツブツ言いながらも食事を用意してくれるのですが、食べている最中もくどくど言うので嫌で仕方ありません。 寝坊と判断すると、起きてくるまで言い続け、起きても更に続きます。いい加減ほっといてほしい・・・ 休日にゆっくり起きることはそんなに悪いことですか?

  • 休日の夫婦での過ごし方

    我が家は夫と、妻の私、高校生の子供2人の4人家族です。 夫も私も休日は、基本的に土日祝日です。 夫は、共通の休日には、一緒に買い物に行ったりなど、なるべく行動をともにしたいという考え方のようですが、私は、食料品や服の買い物などは、自分のペースでゆっくりしたいと思うほうです。 高校生の娘と2人で一緒に行きたいときもあるので、時々そうする場合もありますが、ほとんどは夫に合わせて一緒に買い物に行くことが多いです。(断ると何となく不機嫌になるので) ですが、本音は「たまの休みくらい夫とは別にゆっくり買い物に行きたい」です。 食料品などは、何日か分の献立を頭の中で考えながらゆっくりあれこれ選びたいし、服なども趣味が夫とは違うので、夫と一緒に行くとのんびりできない感じがあります。 皆様のご家庭では、休日はどのようにお過ごしですか?

  • 休日の過ごし方について

    いつもお世話になっております。 休日の家族の過ごし方について皆様にアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。少々暗い話になってしまいますが、お付き合い願います。 私は愛人の子供として育ってきました。小5まで父は《夕飯を食べに帰ってきて、その後仕事に行く》という生活を送っていました。(実際は夕飯を食べた後自分の家族の元に帰っていました。) その後父と母は別れ、小6のときに新しい人が一緒に住むようになり、高2のときに母が妊娠したのをきっかけに入籍しました。この時に父と母が愛人関係であったことなどを知りました。なぜ父兄参観や運動会に来てくれなかったのか理解しました。 私は嫌で嫌で近くに住んでいる曾祖母と2人で暮らし、県外の短大に行き、旦那と出会い結婚しました。 それまで戸籍の仕組みなど全く無知でしたが、子供を産んで仕組みなどを知り、最近になって父は私を認知していなかったことを知りました。 このような環境で育った為、私はドラマの中でしか《家族》を知らず、ドラマのように休日にどこかに旅行に行くのが普通だと思ってしまい、それを旦那に強要してしまいそうで怖いです。何が普通なのかわかりません。皆様は休日何をして過ごしますか?動物園に行ったりとかは半年に1回とかなのでしょうか? 旦那は公務員で月に3日休みがあるかないかなので、せっかくの休みは家でゆっくりさせてあげたいと思う反面、どこかに家族で出かけるのが他の家庭では普通のことなら、子供に寂しい思いをさせているのではないかと思ってしまいます。 家庭それぞれだということはわかりますが、参考にしたいので回答よろしくお願いします。 長々と失礼いたしました。

  • 休日の過ごし方

    最近は昼過ぎまで寝てテレビを見てたら夕方になりお腹がすいて漫画喫茶に行く。そんな休みを繰り返し、こんなことしてちゃだめだと思うのですが…。 したいこともなく、趣味もなく、友達は子育てに忙しく、もちろん彼もいません。だけどこんな生活してたって出会いがあるわけでもなく。 田舎なので一人で歩いてカフェやバーに行けるわけでもなく。 もちろん出会いは欲しいですが、今の悩みは休みを有意義に過ごす方法です。 習い事でもしようかと思ったのですがやって見たいことも見つからず。 皆さんはどうされてますか?

  • 休日の過ごしかた

    シルバーウィークも終わりましたが、みなさんはどのように過ごされましたか? 私は仕事をしている二児の母です。 公務員のため、週末は疲れ切ってしまい土日に出かけるより、家でゴロゴロしたいんです。 でも実際家事は待ってくれません。 主人は家でゴロゴロするのはいやでどこかに出かけたいようです。 どこかに行きたいなら事前に「○○行こう!」とか「どこか行かないか?」と言えばいいのに、直前になって自分の意思を言うわけでもなく休みの当日に「どっこも行ってないなぁー」と嫌味ったらしく言うのです。 一人で出かけるのは出来ず、私と一緒でないと行動出来ません。 この連休は姑宅に主人と子供でお泊りしました。 それなのに「どこも行ってないなー」とはどういうことなのか分かりません 自分の家ではゴロゴロでするのはいやでどこか出かけたいのに、実家に行くとゴロゴロです。 子供も大きくなると家族と出かけません。 それを一緒に出かけないことに腹を立ててるようです。 ただ私が思うには主人は一緒に出かけたら子供と遊んでやった、連れて行ってあげた!と勘違いしているようです。 そうではなく近くの公園でもいいから、子供と会話したりしながら遊具で遊ぶだけでもいいのに主人はお金を出して何かテーマパークに連れて行ってこそ遊んでやった!と思っているようです。 世のご主人たちはどのように休日を過ごされてますか? 子供とはどのように遊んでいますか? 私は自分の趣味を休日に楽しみたいんですが、、、 ご意見お待ちしています。

  • 休日も仕事のことを考えてしまいます。

    今年度から社会人になった者です。 平日には時間がありませんが、土日はしっかり休める仕事に4月から就いています。 時間があると休みの日でも仕事のことを考えてしまいます。 漠然とした仕事ができないことへの不安が殆どです。 それを払しょくするには勉強するしかないと思ったので、業務に係る本等を週末に持ち帰っています。 ですが、いざ勉強しようとなると集中が続かず、結局できていないという情けない状態です。 休みの日は基本的に寝てるかゴロゴロ、たまに漫画を読んでネットを見て…という風に過ぎていきます。 夢中になれるものがあればいいのにと感じることが多いです。 大学生の頃は好き(或いは好きだと思い込んでいた)趣味には何だか心が動きません。 業務に係る自主学習はどのようにしたらしっかりできるでしょうか? 何故勉強できないのでしょう…どこかで仕事を甘く見ているのでしょうか…。 それとも休日は仕事のことは忘れて何かに打ち込んだ方がいいのでしょうか? だとしたら、楽しいと思えることが見つからない私みたいな人間の場合、どうやって打開したらいいでしょうか? 一度だけ母に相談してみたことがありますが、仕事ができないからそうなっているのではないかとしか言われず、結局また上記のような悩みのループに陥りました…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休日の買い物について

    休日の買い物についてです。私は運転をしますので、車の運転の為に夫を動員する必要がありません。行こうと思えば一人でどこへでも買い物に行く事が出来ます。 結婚した当初、夫の仕事が非常に忙しく、逆に私は事務職でしたので平日は残業なし、土日は必ず休みでした。本当は休日くらい一緒に買い物に行って欲しかったのですが、疲れているだろうから…と思い無理に誘う事はしませんでした。 夫も自分からは「行くよ」とは言いませんから、一人で買い物がいつの間にか普通のことになってしまいました。 夫の忙しさが変われば、行ってくれるかなと思っていましたが、結局休日の買い物は私だけの仕事として定着してしまいました。 休日のショッピングセンターに行くと、夫婦か家族が非常に目に付きます。 そこで疑問に思うのですが、どこのご主人も楽しく買い物に付き合っているのでしょうか?それとも、いやいやながらも義務感で? また奥様は、嫌そうな夫でもとりあえず巻き込むのか、いっそ一人が良いのに夫がついてくるとか? 皆さんのご家庭ではどんな感じでしょう?是非両方のご意見が聞いてみたいです。よろしくお願いします。 私も子どもが大きくなったので、仕事を始めたのですが、相変わらず買い物は私の仕事です。私も休みの日はかなり疲れているのに、一人でのんびりしている夫を見るとちょっと複雑です。 無理矢理にでも巻き込んでしまいたい気持ちと、来たくもない人を連れて行ってもどっちも不愉快になるだけかもという思いがあり、どうしたら良いかな~といつも悶々としています。

  • 休日のすごしかた

    自分が死んで少しでもありがたみをわからせ後悔させたいと思うほど、不快感でいっぱいな状態です。 共働き、三歳半の娘が一人います。 お互い土日休みで、休みが合うのですが、夫は毎週自分の趣味を好きなだけやり、昼夜逆転の生活で、家族との時間がほぼありません。 少し時間ができてもゲームに夢中だったり、テレビを見たりしていて、娘と向き合って遊ぶ事がほとんどありません。 こちょこちょごっこや、追いかけごっこなど、娘が嫌がり、ママの方に逃げてくるような遊びしかせず、娘が遊びに誘っても無視するか、寝てしまうか寝たふりをするかで、相手をしません。 昨夜また趣味に出かけようとしたので、さすがに家族の時間をもっと持ってと伝え、出かけずに家にいるのですが、少し起きたきり、ずっと寝ています。 趣味には行かず家に居てやってるという心境なのでしょうか。 3人で公園に行こうと誘うと、どうして行かなければいけないのか、男は公園には行かないと言いました。 私が大きくゆらして起こそうとしたら、やめてくれと怒鳴り、布団をかぶり寝てしまいました。 そのわりに、平日少し残業で娘が先に寝ていることが続くと、遊ぶ時間がない、寂しいなどとぼやき、わざと起こしたりします。 さらに、子供と対して触れ合わないくせに、二人目は男の子が欲しいなど、私としては耳を疑うような発言をします。 世間体なのでしょうか。  娘を遺して自死するなんてことは、絶対ありえないのですが、ふと、冒頭のような考えがよぎります。 こんな夫を変えるためには、私はどんな態度をしていればよいでしょうか。 今まで、娘2人と出かけたり、実家の父母と出かけたりして、その話をしても、特別興味も無く、自分も行きたかったという感覚は無いようです。 なので、放っておくという策は全く意味がありません。 これから外食する予定でしたが、行く気持ちになりません。 一人で行ってきてと言おうと思っていますが、それが心に響くかは微妙なところです。一人で行って家族連れにかこまれ、家族で来れば良かったと思ってくれることを願いたいのですが。 母性の無い父親はこんなものと諦めるしかないのかな...もう悲しくて胸が痛いです。