• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新婚・この先が不安です。客観的なご意見お願いします)

新婚で不安な未来…これからどうするべき?

nobiyuirionの回答

回答No.2

新婚ですか。俺は1年で離婚しましたよ。そのような気持ちでしたら、まずこの先修復はできません。これから人生まだ長いので、今の経験を反省し離婚したほうがよろしいかと思います。まだチャンスはたくさんあります。 離婚ははやいほうがいいですよ。それと相手を責めるのではなく、自分を反省してください。そのような彼と結婚したのですから。。

marie-me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり離婚するなら…早いほうがいいですよね。 皆さんの意見も参考にして、もう一度よく考えようと思っています。 こういう風になったのも自分が悪いと反省しています。

関連するQ&A

  • キャバクラで新婚離婚

    はじめまして。まだ新婚一ヶ月なんですが、離婚を考えています。 その理由なんですが…旦那が結婚前にキャバに一度行っていた事が発覚しました。仕事の先輩の誘いに断れなくて行ったみたいです。 発覚したのは結婚した直後に、会社の先輩から何気ない会話の中で知りました。 自分でもびっくりする位、物凄くショックでショックで…ヤキモチ焼きなので、あれだけ行って欲しくないと伝えていたにも関わらず… こんな事くらいで離婚だなんてアホらしいと思う人も居るかと思います。 自分でも頭では付き合いなんだから、仕方なかったんだ、キャバ位…と言い聞かせてみたんですが、たったこれだけの事で、一気に旦那への信頼と愛情が冷めてきているのがわかります。 新婚なのにこんな状態になってしまって… こんなんじゃこの先やっていけない、もっと自分しっかりしなくてはと気持ちを切り替えようとしても、気持ちはどんどん離婚に傾いてしまっています。 しかも離婚するにしても、私達は社内結婚で皆様からお祝いしてもらった矢先で離婚だなんて…私の我慢がやはり足りないのでしょうか。 でも、本当にそれ程私の中では衝撃的な出来事でした。 旦那は最初は謝ってくれたのですが、私が余りにもショックを受けてしまい旦那を何度も責めて、暴言まで吐いてしまい、離婚したい旨を伝えると旦那も疲れてしまったのか、同意するという方向です。 その態度にもまた更に腹をたてて…とそんな状態です。 いつか自分の中で消化し許せる日がくると思えません。けどまだ好きな気持ちも残っています。 世の中にはもっと大変な理由で我慢して、結婚生活を続けている人達が多いと思います。 でも私はその自信ももう無くなってしまいました。 キャバクラ位で離婚するのは馬鹿馬鹿しいでしょうか? まだ冷静じゃないだけでしょうか… ちなみに旦那には借金がありますが、金銭面では浮気されたんでもあるまいし、二人で頑張って返していこうと思っています。 しかし、キャバクラはどうしてもどうしても…わたしの中では許せません… 一体どうしたらいいのかわかりません… 本当に情けないのですが、ご意見お聞かせ下さい…よろしくお願いします。

  • 新婚で離婚

    私は結婚して半年です。私26歳。旦那25歳です。 7月に入り急に、私のことが好きではなくなった、キスしたいとも思わないと言われました。 突然のことでビックリしましたが、冗談で返しその場は終わったのですが。それから2週間後、結婚式の招待状を出す日に不満そうにしている旦那を見て、招待状出してもいいよね?と聞いたところ、こんな気持ちのままじゃ結婚式なんて出来ないと言われました。どうしたらいいか分からず義両親に助けを求め、旦那をなだめてもらい招待状を出すことは出来ました。 しかしその後、お願いだから離婚してくれ。もう一緒にいるのが辛い。結婚する前から本当は別れたかった。でも責任があったりで別れられなかった。(私は彼の住む九州に結婚前に引っ越してきました)結婚を後悔している。と。 自分に向けられている言葉だとは理解できず、しばらく涙だけが流れてました。 私たちは愛し合ってて、もうすぐ迎える結婚式を楽しみにしている幸せな新婚夫婦なんだと思っていました。 でも違ってました。 お互い冷静になって話し合うためにも一度実家に帰ってはみたのですが、戻ってきても彼の気持ちは変わっていませんでした。 彼によると、九州によんだことで結婚は必然になり、友達もいない私をかわいそうに思うようになり、両方の親からの結婚はいつするの?という質問にプレッシャーを感じて、どんどんそれが重くなったと。 私とは趣味も価値観も全く違うから合わない。 一緒に居て、楽しいけど何か違う。 休みがあってもどこかに出かけようという気持ちすら起こらない。 そもそも本当に好きだったのか、好きってどういう気持ちなのか分からなくなった。 などなど、私なんて死んでしまった方がましなんじゃないかということを言われました。 それでも、私は旦那のことを愛しているので離婚には応えられないと伝えました。 結局結婚式はキャンセルしましたが。 何度も話し合いを繰り返し、離婚話しがでる度に、私は後悔したくないからゆっくり考えたい。離婚はできない。 と旦那に伝えていました。 旦那は仕事が終わったらまっすぐ家に帰ってくるし、私の作ったご飯も食べます。 会話もあるし、じゃれあったりもします。寝室も一緒です。 私が離婚をしないと言い続けたためか、最近では離婚の話しも出ません。 むしろ、新婚旅行で行くはずだったオーストラリアに予定していた日に行こうかとまで言ってきました。 ただ、私が実家から戻ってからセックスはありません。キスは私から軽くする以外ありません。誘ってもこたえてくれません。 もう私としたくないの?と聞くと、セックスという行為そのものをしたくない。私以外の人ともしたいと思わないそうです。でもオナニーはしてます。 なんだか旦那の気持ちが全く分かりません。 私のことを馬鹿にし、好きじゃない、結婚したことを後悔してると言ったかと思ったら、一緒に釣りに行こうとか、一連の騒動をただの喧嘩だと言ったり・・・。 愛してるから一緒にいたいので、離婚しないと決めた日から旦那の身勝手さや自己中さに我慢しなきゃと覚悟したはすなんですが、なんだか辛くて虚しいんです。 いつか、また昔のように二人で心から笑える日はくるのでしょうか。 アドバイスいただきたいです。

  • 新婚ですが最悪です

    新婚1ヶ月以内のアラサーです。 まだ一緒に住んでいません。 新婚早々最悪な事がおきました。 旦那が持っていたライターがラウンジのものでした。 問いただした所、ラウンジに行った後、風俗に行ったそうです。 ラウンジでは連絡先を聞いたりなどはしていない、風俗でも何もしていなく話のみと言います。 許せないのが、私に「家に帰ったよ」と嘘のメールをしておきがらその後行っていた事です。 以前から、夜のお店に行くことは付き合いだから仕方ないが嘘をついたり隠したりはしないで、と伝えていました。風俗は例外ですが… 優しくて真面目で本当に出来た旦那だと思っていたのに凄くショックで…私の知っている旦那ではなく今は遠い人のように感じます。 嘘をつかれたこと(騙されたこと)。新婚早々こんな状態になった事… 今までも黙って行っていたのだと思います。 最近夜の営みも減っていたし適当だったような気がします。 旦那はそれから仕事が終わって遠い所会いに来ます。 でもやっぱり時間は戻せないし、もう信じる事が出来ません。 一緒に住むための準備も億劫になり、新婚なのに気持ちが冷めてきました。 彼の為に何かしようという気持ちになれなくなり、支えたいとも思わなくなってきました。 なんか頑張ってもば かみたいだなと思えてきて。 どうすればいいのでしょう。この先やっていけるのでしょうか。 私が怒ると思って旦那も言えなかったのか…私にも責任はあるのかもしれません。 ちなみにこのラウンジと風俗に行った日は、入籍祝いを居酒屋でしてもらったらしいです。 ありがたいね!嬉しいね!なんてメールを旦那に送っていましたが、読み返すと情けないです。 文書にまとまりがなく、すみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 新婚生活が始まってちょうど1ヶ月がたちましたが早くも不安になってきまし

    新婚生活が始まってちょうど1ヶ月がたちましたが早くも不安になってきました。結婚する前は私もフルタイムで働いていましたが体調不良により仕事が続けられなくなり、結婚をきに辞めました。辞めた時は私も元気になったら子供ができるまではまた仕事したいとも思ってました。しかし体調もまだ万全ではないし結婚して毎日家事をやっていて今までみたいにフルタイムで働いて家事と両立できるか不安になり今後はパートで働きながら家事をしたいと思うようになりそのことを旦那さんに相談しました。結婚する前は私の体調がよくなるまでしばらくはゆっくりしなよとかお金のことは心配いらないし家の近くでパートとかでもいいよと言ってくれたのに、近頃はパートや専業主婦になりたいなんて考えが甘いと言われました。最近の私は全然働くきがないんだと言われました。そこまで家事は求めてないし、だいたいパートみたいに中途半端に働くなんて俺の理想と違うし、自分の周りの結婚してる奥さんは正社員働いて家事もやってると言われました。私だって体調くずす前は子供ができるまでは貯金もしたいし稼ぎたかったので働きたいという思いはありましたしこれからもずっと専業主婦でいたいなんて思ってないのにこんな事をいわれてすごくショックです。私は自分の意見は素直に話すほうで、旦那さんに色々相談したり話したりすることが、旦那さんには私から攻撃くらってるみたいだと言われました。旦那さんは今まで人からズバズバ言われる事もしたこともないしケンカもしたことないから、私みたいに意見をいう人に対して接しかたがわからないとまで言われました。 毎日、旦那さんは帰ってくるなりこれからの将来が見えないとすごく考えこんでいてろくに会話もできません。私は少しでも空気を変えたいので明るく接してるのにお互いギクシャクし始めてます。正直、私も旦那さんに気を使いすぎてクタクタです。これから先どうしたらいいでしょうか。

  • 新婚生活はどうですか?どうでしたか?

    皆さんの新婚生活は絵に描いた様にラブラブでしたか? 結婚して3ヶ月です。 結婚してからなぜか風邪引きやすく(詳しく書くと会社の人にすぐうつる)いつも体調悪いです。 旦那は家事を代わりにやってくれたり申し訳なさで一杯です。 会社の人間関係も意地悪な人が多くて、親切にしてあげたお局にも翌日には意地悪される 上司に相談しても逃げる。むしろ意地悪お局を評価している。 会社では人間不信に陥っています。 体調悪く、会社の人間関係が最悪で、夫婦けんかも最近頻繁にします。 先日取引先の女性から、新婚なんて何してても楽しいでしょう!いいなぁ!って言われましたが、 独身時代と何らかわりない気がします。もちろん好きな人と毎日一緒ってのはありますが、 いつもラブラブって感じでも無いし、毎日ケンカするわけでもないですが、会社の悩みは相変わらずあり、結婚したから悩みが無い!ってのはないです。 みなさんの新婚時代はキラキラして楽しかったですか? 風邪で耳も鼻も詰まって息苦しい状態がずっと続いていて、気持ちが優れないのもありますが、 皆さんの新婚時代のお話を聞きたいです。 今同じ新婚さんのお話も聞きたいです。

  • 客観的な意見をお願いします

    長文です 私は24歳のシングルマザーです 子供が2人います 私は前の旦那と付き合う前は男性と付き合った事がなく、色々世間知らずでした。最初は旦那の事を信じていたので周りが全く見えず、県外で同棲していた時は色んな嘘を言われていた事に気づかず結婚しました。結婚した後は仕事はほとんどせず嘘ばかりつかれお金がなくとてもきつかったです。嘘を問い詰めると殴られていました。1人目妊娠中はほとんど病院にも行かせてもらえませんでした。親には話してません。幸い子供には優しく子供もパパが大好きだったので、また頑張ってくれると信じていました。2人目を妊娠中に「出張でお金がいる」と私の親からお金を借りましが、その後嘘だとわかりました。大好きな私の両親に平気で嘘をつき、信じていたのに裏切られた事が悲しく泣きました 。2人目も生まれるので話し合いの結果またやり直す事になりました。がその後、私の名義で作った携帯で借金をしていました。次に旦那の給料がなかったら旦那とは別れて両親に土下座をし風俗で働きお金を貯めて借金を返す覚悟でしたが、その月は給料を持って来てくれました。他にも色々あり2、3ヶ月夜寝れない時があり頭がおかしくなりそうでした。結構的に離婚を決断し自業自得ですがシングルマザーになりました。子供から父親を奪い申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近ここのサイトを見ると離婚は子供の為にしない方がいいと言う文をたまにみます。それを読むと色々考えてしまいます。私は離婚しない方がよかったのかと凄く考えてしまいます。離婚の本当の原因を誰にも言えてないのでここに相談しました。わかりづらい文章ですがよかったら返答してくださると嬉しいです。よろしくお願いします

  • 客観的な意見を頂きたいです。

    客観的な意見を頂きたいです。 私は結婚2年目のバツイチの主婦です。 前夫との小学1年生の息子と今の旦那との1歳半の双子がいますが、先日の息子の入学式の翌日に旦那の浮気が発覚しました。 先日からの不信な着信と旦那が携帯を手放さないことで怪しいと思い問いつめました。 1度は誤魔化されたのですが、旦那の財布から女の名前の会員カードが見つかり突き付けるとあっさり認めました。 2年程続いてる。 1度妊娠し中絶した事もあり上手くいかなかった。 別れ話がでていた。 家族に今までの事を話せと言われていた。と その時にちょうど浮気相手から電話があり旦那が「バレたから全部話した。別れないと仕方ない」と話ましたが、、 浮気相手が自分に変わるように言ったと電話を変わられ浮気相手に「別れないから」と言われました。私は「勝手にして。話したくないから」と旦那に電話を変わりその後旦那は外に出て話をし、帰ってきました。 「別れた」との事で 翌日番号とメールアドレスを変更させました。 それから3日後には浮気相手とヨリを戻し、指輪を贈っていました。 2人の愛を形にしようと浮気相手と同じ?????を入れると約束していました。 来世では一緒になるそうです。 メールを見ました 浮気相手に影響され同じ位置に同じ数のピアスをしたりバイクを購入したり、、 もう勝手にしてくれって感じです。 更に浮気相手は旦那に 慰謝料が馬鹿馬鹿しいし、借金を被るのがイヤだから一緒にはなりたくない!と言ってました。 ウチには新築一戸建てと車バイクの多額のローンがあります。 浮気相手は旦那と仕事で出会い、副業でキャバ嬢をしてるそうです。 専業主婦とはいえ旦那が浮気相手との贅沢に使ったローンの返済に苦しみ、 まるで自分は家政婦のようで虚しく耐えられません。 離婚するしかないのでしょうか、

  • 新婚なのに寂しい。。。

    最近結婚しました。 最初は一緒にベットで寝ていたのですが、訳あって昨晩から別々に寝ることになりました。 訳とは、旦那さんのいびきです。 日に日に増していき、私が眠れなくなってしまったので、旦那さんは隣の部屋に布団を敷いて寝ると言ってくれました。 布団で寝てもいびきはかいており、隣で寝ているときよりはもちろん音も聞こえにくくなりました。でも時々、目は覚めてしまいます。。。 確かに不眠は改善していますが、まだまだ新婚なので一緒に寝れないのはとても寂しいんです。今まで一緒に寝ていたから余計にかもしれませんが。。。 でも布団で寝ると言ってくれた旦那さんの気持ちも配慮したいし。。。 やっぱり私のこの寂しい気持ちは我慢するしかないのでしょうか? 新婚早々、寂しくて悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 新婚二ヶ月での離婚

    まだ新婚二ヶ月で離婚することになりそうなんですが、本当に離婚して良いのか迷っています。 離婚の話になったきっかけは、旦那が約束を破ったことや 借金、一度旦那との子供を流産して2人で悲しい思いをしたにも関わらず 2度目の妊娠をおろしてほしいと言われた事、付き合ってる頃からの私の鬱憤がとうとう爆発して大げんかした末に、私から離婚を切り出しました。 とにかく逃げ出したい気持ちでいっぱいになり、もう無理だと、これから先なんてとても考えられない状態に陥ってしまい、離婚を伝えました。 旦那も最初は離婚したくないと言っていましたが、私がもう限界だと暴れ、裏切られた気持ちでいっぱいだった私は 旦那の気持ちを折ってしまう程 酷い暴言を吐いてしまい、言ってはいけない事も沢山ぶつけてしまいました。 自分でも暴言に関しては良くなかったと、申し訳なく反省しています。 それでもそれ以上の事の裏切りをされてきたと思うと、反省する反面、怒りが込み上げてきたり複雑な気持ちもあります。 しかし暴言が旦那を酷く傷つけてしまい、後日 旦那からも離婚しようと言われ、とうとうあとは離婚届を提出するだけになりました。 しかしここにきて、本当に離婚していいのか 正直迷いの気持ちが出てきました。 自分でも もうあれだけ色々と我慢し、一時期は自殺もよぎる程 心が壊れて限界だと思い、離婚の決心つけたはずだったのに。 なのに本当にこれで良いのかと…私は間違ってるんじゃないのかと…決心が揺らいでいるんです。 かといって もう元には戻れないと思います。戻ったとしても、またきっと繰り返す。もっと傷つく…頭では理解しているのに、心がまだ追いついてきてないだけでしょうか。 離婚を躊躇している自分に戸惑い困っています。 まだこんな半端な気持ちであるのなら、離婚はしばらく延ばして冷却期間をとるべきでしょうか。まだとことん話し合うべきでしょうか。覚悟して結婚したはずなのに、結婚を甘く見すぎていたんでしょうか。 どうしたらいいのか 頭がまだ混乱しているのか わかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 新婚なのにつらいです。

    現在結婚して半年の新婚です。結婚前から自分の家族や友達と離れ、一人旦那の地元で住む事には不安を感じでいましたが、旦那の優しい励ましによって始めはポジティブに考えてきました。 結婚前の数年は遠距離恋愛だったため、結婚してから毎日顔を見るれることには幸せを感じています。しかしやはり友達もおらず、仕事も無く、仕事が忙しい旦那の帰りを待つだけの日々に自分が壊れていくのがわかります。 旦那の友達をたくさん紹介してもらったのですが、私の友達とは全くタイプが違い、お世辞にも友達、親友と呼べるレベルになりそうにもありません。それでも旦那の友達だから大切にしなくてはと思い努力していますが、一緒にいても本当に苦痛で心から楽しめません。 私は旦那と自分が心から信用できる友達(親友)が近くにいれば満足ですが、旦那は私といるよりも友達と遊んでいるほうが楽しいように思いつらいです。 先月私は怪我をしてしまい、今もまだ思うように体が動かせないので余計に家に閉じこもる日々になってしまい悪循環です。 私としては休みの日は二人だけでいたいのですが、週末には友達も含めて遊ぶほうが楽しいといわれます。そして私が旦那の友達とは一緒に遊びたくないというと、一人で遊びに行ってしまい、私は週末なのにまた一人で家で旦那の帰りを待つということにイライラしてしまいます。 何度かそれで喧嘩になり、そのたびにお互いが少しづつ歩み寄るという形でおさまるのですが、数日すれば同じことの繰り返しになってしまいます。最近では慣れるまでの辛抱、と思い旦那のペースに合わせてきましたが嘘の笑顔も作り続けることもつらくなり、 『私は結婚のために仕事もやめて友達とも離れて暮らしていて、頼れるのはあなただけで家で家事だけする毎日はどれだけつまらないかあなたにはわからない!』と爆発してしまいました。 もちろん家で自由にさせてもらって贅沢なことを言っているのは自分でもわかっています。旦那のことも優しくて大好きなのですが、友達や趣味、育ってきた環境があまりにも違うことに気づきこれから先が不安で仕方ありません。離婚原因の『性格の不一致』という言葉が今リアルに私のなかで大きくなっています。 こういう気持ちは新婚の方にはよくあることなのでしょうか? みなさんはどうやって乗り越えたのでしょうか? わかりにくい文章ですいません。