• ベストアンサー

外貨MMFで便利な証券(銀行)はどこですか?

 ネットで外貨MMFを始めたいと思います。運用利回りはコンマ以下の差しかないので、為替手数料や入出金の手間とかいった「使い勝手」でどの証券(銀行)を使うか決めたいです。どこがいいんですか?  投資したい通貨は豪ドルです。ソニー銀行に口座は開きましたが、豪ドル預金はあっても豪ドルMMFはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xslu35
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.2

私も以前は野村證券の外貨MMFを利用していました。 豪ドルの手数料(TTBとTTSの差額)は往復1.6円なので悪くないですし、No.1のemiko1223さんのおっしゃるように、銀行に外貨のまま振込んで外貨建て現金で使うこともできます。確か1500円くらいから購入できたように記憶しています。 現在は日興コーディアル証券を利用しています。 仕事をしているので、毎日PCの前で為替ウォッチというわけにいきませんが、「為替キャッチャー」という機能を利用すると株の売買のように指値で売買できます。 条件は1週間(月~金)保存されますので、日曜日の夜に注文を入れてあとはほったらかし…で条件に合えば約定しています。100通貨単位または1万円以上から利用できます。ただ、手数料が往復2円(豪ドルの場合)と野村證券に比べると高めです。でも、指値で売買できるので、私にとっては結局お得です。営業時間前に買注文を入れておいたら予想以上に高いレートで買ってしまった…なんてことにならなくて済みますから。 以下は両社共通ですが、入出金振込手数料は証券会社もち、証券会社のキャッシュカード使って郵便局などでの入出金(円建MRF)もできます。定期的に外貨MMFを購入する外貨MMF積立もあります。私は利用していませんが(^_^;)

inoue04
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに野村の為替手数料は豪ドルに関してはいちばん安いです。野村に口座開くことにします。指値での取引なんかはするつもりはありません。日本の財政事情や政治力学を考慮して、財政再建は不可能であるというリスクをヘッジするために、資産を外貨建てにしておくのです。だから、長期投資となりますので、配当利回りが現在もっとも高いMMFである豪ドルMMFを選択しました。

その他の回答 (1)

  • emiko1223
  • ベストアンサー率21% (30/138)
回答No.1

私は、外貨を引き出すとき、シティバンクを使えば銀行の振込手数料が無料なので野村證券を使っています。

inoue04
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、シティバンクは口座維持手数料が高いので使いたくありません。

関連するQ&A

  • お勧めの外貨MMFを教えて下さい

    外貨への投資を考えています。 運用し易い外貨MMFの購入を考えているのですが、手数料、運用実績、取引きが簡単であること等を考えて有利な証券会社、銀行がどこなのか分からないので、教えて下さい。 投資対象の通貨としては、米ドル、NZドル、豪ドルを考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • 豪ドル建て外貨MMFについて

    いつもお世話になります。当面(10年ほど)使う予定のないお金が100万円ほどあるので、豪ドルで運用してみようと思っています。1豪ドル=65円くらいで購入して80円くらいで売れたらいいなぁと思っています。 当初、外貨普通預金を考えていましたが、こちらでいろいろ調べるうちに、外貨預金よりも外貨MMFのほうがよいのかなぁ…と思いました。(外貨預金は保護の対象外だが外貨MMFは証券会社がつぶれても保護される?あってます?) 現在、ソニー銀行と大和証券の口座をもっているので、どちらかにしようと思っているのですが、選択基準がよくわかりません。どちらのほうがお勧め(安全&お得)などありますか?  ちなみに、HPと、こちらの過去の質問を見ていて私がわからないのが ●大和証券の為替手数料はいくらになるのか? ●ソニー銀行は普通預金を経由するので雑所得扱いになるとはどういうこと? ●投資地域や投資方法の違いによる安全性 などの内容です。 超、初心者で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 上記●以外の視点でも、皆様のご意見をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • USドルの運用はどの証券会社・銀行がいいですか?

    現在、A銀行にUS$があります。そもそも受取時点で為替レートが下落しており原資割れしていたためUS$で受け取ったお金ですのでまったくの余剰資金です。その運用方法での相談です。 A銀行では外貨定期でしか運用できないようですが、調べてみると将来為替差益を狙っての投資なら非課税扱いの外貨MMFの方が良いとのことらしいですね。また現在豪ドルも外貨預金(為替差益が課税扱いになることに気づかず)で買付しています。豪ドルについてはこれからも継続したいと思ってます。 そこで証券会社・銀行の選び方ですが、何に注意して選んだらいいですか?利回りはあまり変わらないような気がしますが、手数料は安いほうがいいですが現在の取引銀行はUS$片道20銭、豪ドル片道40銭なのでネット証券も安いとは思えず、迷ってます。 皆様は何を基準に決められますか?また何を基準にして決めたらよいでしょうか? また他に良い運用方法があれば教えていただければありがたいです

  • ソニー銀行で外貨MMF

    野村證券で外貨MMFを行っていましたが、ソニー銀行の方が為替手数料が少ないので、口座を開設しました。 今後の預け入れ分からソニー銀行にしようかな、と思いましたが、ソニー銀行の場合、一度、外貨預金にしてからしか、外貨MMFが買えないことに気がつきました。 この方法だと、結局、外貨預金扱いとなるので、為替差益が発生すれば、税金がかかるということなのでしょうか? もし『税金がかかる』のであれば、次のような戦略を取りたいと考えています。 ・月々の積み立てで為替が円安気味の時:ソニー銀行で為替手数料を節約 ・円高のとき(月々の積み立て、追加投資の両方):野村證券で、将来の為替差益も期待 最後に、次のような穿った見方はいかがでしょう? ◇ソニーが銀行業参入のため財務省を訪れたとき 財務省:外貨MMFをやりたいだと? 外貨MMFの為替差益にも課税する方法を考えれば認めてやってもいい。 ソニー:それなら、一度、外貨預金に振り込ませてから、MMFを買わせてはいかがでしょうか? それなら外貨預金扱いとすることができます。 財務省:おぬしもワルじゃのう。

  • 1000万円の外貨mmfによる運用

    現在、1000万円の余裕資金があります。外貨MMFでの運用を考えているのですが(その他、株式や投信での運用は考えていません。)、例えば日興コーディアル証券では、米ドルMMF、加ドルMMF、ユーロMMF、豪ドルMMF、NZドルMMFを扱っています。当然それぞれ為替や金利が異なっており、また外貨も分散した方がよいとの記事も目立ちます。それで、おすすめの1000万円の分散方法があればご教授願いたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 外貨預金と外貨建てMMF、どっちが得か?

    以前(去年くらい)この質問コーナーで外貨預金のことを質問したところ、外貨預金の為替手数料は往復で2円/米ドルかかるが、外貨建てMMFはそれより数倍交換手数料が安いので、外貨MMFがお勧めと助言されました。しかし今調べてみると、ソニー銀行などのネット銀行であれば、往復50銭/米ドルで外貨MMFと比べても同じくらい安い為替手数料になったと思うのですが、それでは外貨預金より外貨MMFのほうがメリットは多いのでしょうか。目的は94円で買ったドルを95円で売るなどの為替利益であり、金利は考えておりません。ご意見聞きたくよろしく御願いいたします。

  • 今は債券と外貨預金どちらがよい?

    素人です。 外国為替が全般的に円高となってるので外貨預金か外国債を考えようと思っているのですが、今のご時世、どちらがよいか悩んでいます。 数年単位の投資で考えているのですが、以下の点について教えてください。 ・今後の金利下振れを考えると外国債の今の高金利が魅力なのですが、償還時は円で受け取らず現地通貨、若しくは他通貨で外貨預金とすることは可能でしょうか? ・外貨預金よりMMFの方が金利が高めでよいという話を聞くのですが、MMFにするデメリットはなんですか?あと、MMFで長期で金利を固定することは可能なのでしょうか? ・ユーロ、豪ドル、NZドルで考えていますが、豪ドル、NZドルは長期的リスクが高い状態となっているのでしょうか?オーストラリア、ニュージーランドの経済情報が良く載っているサイトあったら教えてください。 ・最後に、外国債券や外貨預金の手数料がお得な銀行や証券会社知っていたら教えてください。 長々と申し訳ありませんがどれかひとつ分かることありましたら回答のほうお願いします。

  • 外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」について

    外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に関して分からないことがあります。 今ソニー銀行に米ドル約600ドルを普通に預金しているのですが、普通預金より 利率が良く、格付けの高いソニー銀行の外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に 投資しようと考えており、いろいろそのファンドのことを調べていたところ、 年換算利回りが約0.5%と書いてある一方で、管理報酬が年率0.85%(上限)と ありました。利回りより管理報酬の方が高かったら預けるだけ損では?と 思ってしまうのですが、それでは誰もお金を投資する人がいないから勘違いして いるのだろうと自分では思っているのですが、目論見書を見ても財テクビギナー の私はほとんど理解できず、困っております。 どなたかこのファンドについて詳しい方や投資している方がおりましたら 600ドルを預けると評価価額や為替リスクなどのマイナス要因を除いて、 年換算利回り-手数料でどのくらいの利息がつくのか教えてください。

  • 外貨預金から外貨MMFへ

    現在、銀行に外貨預金(米$)と証券会社に外貨MMFを預けています。外貨MMFの方がメリットが多いと知ったのですが、外貨預金から外貨MMFに日本円に戻すことなく変える事は出来るのでしょうか? また、出来たとしても手数料などがかかるため変えない方がよいということもあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外貨MMFを解約する時の値段(時にソニー銀行)

    マネー運用初心者です。 外貨預金からはじめ、運用しながら勉強し、今は外貨MMFを保有しています。 ソニー銀行での保有なので、持っている外貨で、 外貨MMFを購入するタイプです。 Q1: 購入時は、1ドル=100口の計算で購入だったのですが、 売却時も100口=1ドルの計算ですか? Q2: 年換算利回りが発表されているのですが、その上下は月々の配当?にかかわってくるのですか? Q3: MMFは元本割れはまずないが、元本保証はされていませんよね。でも例えばどの数字をみたら元本割れしているか、どうかわかるのでしょうか。外貨MMFの場合は為替レートがかかわってくる、というのはわかるのですが。 銀行サイトを読んだのですが、上記の基本的なことが わかりません。教えてください。