• 締切済み

認知症のレクについて

認知症の方のレクレーションについて教えてください。 なぞり書きもできない。 色もあまりわからない。 会話が成立しない。 そのような方にもできる文系のレクがあったら教えてください。 運動系は目の前で行えば、なんとか手や足を動かしたり、手拍子はしてくれますが 文系となると、まったくできないです。

みんなの回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

おはようございます 介護職ではないのですが、デイサービスで現場実習をしたことがあります。 認知症の方も何人か利用されていました。 認知症の方に特別なプログラムは提供されていませんでした。 皆さんと同じようにその方なりにレクに参加されていました。 認知症の方が実力を発揮されたのは「貼り絵」でしたね。 色紙を小さくちぎったり、画用紙に貼ったり、結構集中できる方がいらっしゃいました。 ただし、出来上がりは期待しないこと、ちぎった色紙を口に入れる方がいらっしゃるので要注意です。 その他に「習字」も楽しかったです。 力がない方のために、小さめの刷毛を使っていただく方もいました。 字・絵・模様を自由に書いていただきました。 雰囲気の良い作品が出来ました。 地域の銀行のフロアーで作品展をしました。 認知症の方の中にも、意外としっかり書いてくださる方がいらっしゃいましたよ。 トランプで神経衰弱というゲームがありますよね。 トランプの変わりに、A4くらいの厚紙に絵を書いて絵カードを作り、チーム対抗絵合わせゲームをしたこともあります。軽度の認知症の方は楽しんでいただけました。 参考になれば幸いです。

moto0223
質問者

お礼

ありがとうございます トランプは行ったことがないのでやってみます。

noname#181117
noname#181117
回答No.1

子どもの頃歌った唱歌などは? 一緒に口を動かしたり、手拍子を打ったり、うなづいたり・・・認知症が進んでいても、歌に合わせて何か反応見せてくれる人、多いです。

moto0223
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 歌や体を動かすことは可能なんです。 鉛筆もって書くことができないので・・・

関連するQ&A

  • 教員レク

    回答が得られなかったので再度質問させていただきます。 養護学校で教師をしています。職員数は100人ほどです。 1学期の終業式の午後に行われる教職員レクレーションの担当になったのですが、今まで教員レクに参加したことがなく、何をしたらよいか困っています。 これまでは体育館でのバレーやソフトボールなどスポーツ交流が主だったようです。できれば運動が苦手な方も楽しめるような企画にしたいのですが、なにか良いアイディアがありましたらお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 老人デイサービスのレクリエーション

    老人デイサービスのレクリエーションで、何をすればいいのか困っています。 現在、1時間レクの時間があるのですが、 35分くらい「間違い探し」や「計算」や「なぞなぞ」をして、 10分くらい決まっている「体操」を行い、 10~15分くらい運動系のレクリエーション(ボール送りやボーリング、等)をして、 最後に余った時間に歌を歌います。 この中の、 ○35分くらいの時間にやる間違い探し、計算、なぞなぞ 等……前で司会をしながらすることのできるレク ○10~15分くらいのみんなで出来る簡単な運動レク で、何かいいものは無いでしょうか。 特に35分の方は毎日間違い探しやなぞなぞをしていたらネタも無くなりますし……。 検索してみたものの、ピンと来るものはイマイチ探し出せず… ウチではこんな風にやっている、や、こんな風にしたら凄く評判が良かった、等、教えていただければ幸いです。

  • 盲目の方のレクリエーション

    現在盲目の方がデイを利用されております。 皆様の事業所では盲目の方のレクリエーションって何をされていますでしょうか? 盲目の方を預るのは今回が初めてで今までのレクはやはり出来ません。 前行っておられたデイでもレクはされておられなかったとのことなんですが なにかありますでしょうか? 目が見えないという意外身体的に無理 なことはありません。

  • 視覚障害者のレク

    私が勤めいているデイサービスには、全盲の利用者さんがいます。 普段からレクリエーションは目の見えない方でも楽しめるような ゲームなどを取り込んでいますが、 最近になって全盲の利用者さんの人数が増え、利用回数も増えたため レクネタをさらに豊富にする必要がでてきました。 ちなみに昨日は箱の中に入れた物を手で触って当てるというゲームをしましたが ゲームに捉われず、どんなことでもいいので 参考になる意見や資料・本やホームページがありましたら 教えていただきたいと思います。

  • 至急お助け下さい。

    介護施設での面接で入所者(手に捕まりやっと歩行出来る程度で認知度は会話のキャッチボールが何とか出来る程)とレクリエーションを行う面接が有ります。施設の入所者が誰でも簡単に楽しめるレクリエーションはありませんか?人数は私を含めて5~6人です!どなたか知っていれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 認知症の介護について

    認知症の介護について教えてください。 私が働く老人ホームで次のような方がいます。この方は何故か手を叩く(手拍子)をしたり、大声を出したり、机を叩いたりと、 とにかく周りの人に自分の存在を気付かせるようとしているかのごとく上記のことを繰り返しています。注意をしても忘れるのか繰り返してしまいます。 他者からしてみれば、突然大きな音がするので、びっくしてその後は、激怒!! 最近は、他者とトラブルになりそうなので他者とは少し離して対応して居ました。 しかし、離すだけでは何の解決にならず このままでは、いつまでも同じことなので、皆さんに知恵をいただきたく思います よろしくお願いいたします。

  • 親が認知症かも…

    別居の親が認知症だと思います。 3年くらい前から物忘れが酷く同じ事を繰り返し言う、会話が成立しない(聞いたことと違うことを答える)などの症状が出ていました。 進行しないうちに受診するよう勧めたのですが自分はボケて無い!!!と言い張り受診しませんでした。 今年になってからはあまりしゃべらなくなり、日中外出先でもウトウトするなどの症状もでてきました。 なんとか受診させ治療をさせたいのですが、アドバイスお願いします。 私自身がん、うつ病で自分のことで精一杯で困ってます。

  • 認知症高齢者肺炎改善後話せない!

    私の父は81歳の認知症です。足腰も弱く、会話の50%は会話内容が不成立。残りの50%は、何とか理解でき返答できる状態でした。1ヶ月半ほど前、誤嚥肺炎で一時命の危機にさらされましたが、1ヶ月の入院治療にて何とか助かりました。しかし、その1ヶ月の間、酸素吸入と薬物点滴等の処置において、眠ったままの状態がほとんどでたまに目を開けていても意識がはっきりせず、目をきょろきょろ動かす程度でした。現在は一応回復し、ベッドでの寝たきり状態となり、こちらの呼びかけには、やや弱い声のような、吐く息のような音(声?)と顔をややうなずくようなしぐさをする程度で、こちらのことを理解していると思うのですが、一切、会話ができなくなっております。この様な経験をご存知の方(一般、医療関係者様)、1ヶ月半前までしゃべっていたのに急速にしゃべれなくなるものなのでしょうか?

  • 子供の認知

    他の女性と婚姻している男性との間に子供がいます。このたびようやく彼のほうの離婚が成立することになりました。子供の認知はしてもらっていません。 今回私たちが婚姻するにあたり、子供の籍も入籍するのですが、その手続きよりも前に認知届けを提出するのと、婚姻届を出した後からとの違いはあるのでしょうか? また戸籍に記載されると云うことは、前の奥様が、離婚後に彼の戸籍を取り寄せたときに、子供の認知が知られてしまうのでしょうか? 本籍地を移動すれば、追跡することはできなくなるのでしょうか?  

  • 小学校の親子レクリエーションについて教えてください。

    今年度小学校3年生のクラス役員をやることになりました。 早速5月15日に『親子レクリエーション』を行うことになったのですが、体育館の半分を使って、子供30名大人30名が一緒に出来る【ミニ運動会】をやることになったのですが、二人三脚・パン食い競争・キャタピラリレーの他に遊びが思い浮かびません。 もしも、これをご覧になられている方で、小さい頃こんなレクリエーションやったとか、お子さんをお持ちの方で、家の学校はこんなレクをやった、等ございましたら、是非アドバイスをお願いします。 後にルールなど詳細をお尋ねしたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに『親子レク』の持ち時間は1時間30分程を予定しています。

専門家に質問してみよう