• ベストアンサー

自動車保険会社を選ぶポイントは?

umigame2の回答

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

ネットで申し込む通販型自動車保険は、自動車保険に詳しい人でないとあまりお勧めできません。 全てが自己責任の世界ですから、告知義務違反や認識不足によって保険金が支払われなかった事例は数限りなくあります。 質問者さんは、たとえば運転者を「家族限定」にされると、誰を中心にどの範囲までが被保険者になりえるかご存知でしょうか? 他人の車を運転していても「他車運転危険担保特約」で支払われないケースがあるのはご存知でしょうか? 「弁護士費用特約」「ファミリーバイク特約」「人身傷害車外危険補償」「日常生活賠償責任補償特約」などは、一家に一つだけあれば事足りる補償(重複は無駄)ということはご存知でしょうか? そういったことを把握されておられる方であれば、通販型自動車保険でも大丈夫でしょうけど、ご存知なければやめておかれたほうが無難です。 さて、通販型自動車保険では、ソニー損保が一歩抜きん出ていると思います。 外資系の保険会社は、たとえば「日本支店」とかいうレベルになりますので、きめ細かな対応は難しいと思われます。

yakko8250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ふむふむ なかなか参考になりました<まだまだ時間はありますので、じっくり考え比べてみてみます

関連するQ&A

  • 自動車保険

    代理店を通して自動車保険を契約しているのですが、新たに自動車を購入するにあたり、 今までの保険会社とは違うところを勧められました。 安いからと勧められたのですが、ネットでの評判を見るとあまりいいことが書かれていません。 保険満足度というのは代理店などの対応の差だと言われました。なので、保険会社自体は大差ないと。 だとしたら、別に安いところで契約したので大丈夫なのでしょうか?

  • 頼れる自動車保険会社は?

    偶然、以下のサイトにたどり着き、先日更新したばかりの保険会社が当該社なので非常に穏やかでない心持ちです。 今まで、もめるような事故を起こしたことはありませんが、万が一のことを考えると、高いお金を払う自動車保険ですから安心できる所へ入りたいものです。 もしも、の時に本当に頼りになる保険会社をご存じでしたらお教え下さい。 http://www.tanteifile.com/diary/2003/09/18/index.html

  • 自動車保険会社が破綻したら?

    もうすぐ自動車保険が満期になるので、現在複数の会社から見積もりを取って検討しています。 事故後の対応の良し悪しは評価が難しいため、基本的には、私が望む条件で価格が安いところを探しています。 従って、価格が安い2,3社に絞って考えているのですが、サイトで会社の格付けを確認すると、一番安い見積額を出してきた会社の格付けがかなり低くなっています。 格付けの高低と破綻可能性とが必ずしも直接的に関係するとは思いませんが、もし自動車保険に入っている最中にその保険会社が破綻した場合、保険に入っている我々の方にはどのような影響があるのでしょうか? 個人的には、自動車保険は1年ずつの更新なので、長年続く生命保険等とは違って、大きな影響はないと考えているのですが、問題あるでしょうか?

  • 自動車保険のことで・・・。教えてください。

    物損の自動車事故を起こしました。 任意保険を使えば当然次回の自動車保険料は高くなりますが、 次回更新の時に、今契約してるところとは契約せず、 違う保険会社と新規で契約した場合、 等級は新規の契約の等級になるのでしょうか? ちなみに現在は、4等級で今回使うと1等級になってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険・・ダイレクト系??

    自動車保険の更新が迫っており、現在は東京海上ですがいろいろ見積もりを取ってみました。 ダイレクト系といわれるものがやはり安いです。 たくさん保険会社があるなかどれがダイレクト系なのか判断できません、ダイレクト系の見分け方を教えてください。 また、今までは(東京海上)事故時に自分はほとんど何もしなくても事が進みましたがダイレクト形ではそのように行きませんか?? よろしくお願いします。

  • 自動車保険会社の対応とは?

    はじめて自動車を持つことになり任意保険を考えているのですが何を基準について選べば良いかよくわかりません。 よく通販型自動車保険は対応が悪いと言われますが、そもそもこの対応というのは何を指しているのでしょうか? 揉める例でよく出てくるのが対物超過ですが、 事故を起こしたが相手は対物超過をつけていない。 相手は泣き寝入りか裁判を起こすかだが、もし対応の良い保険会社ならば回避しようと色々手を尽くしてくれるが、悪い会社ならば『わかりました。どうぞ』とすぐ投げる。 こういう事でしょうか?ただこういうのは口コミでもはっきりとはわかりませんよね。 契約の書面に書かれている以上のことはどのように判断すれば良いのでしょうか?

  • 自動車保険更新にあたって

    車両保険の補償額についてですが、毎年更新ごとに補償額が減っていきます。代理店に聞いたところ、評価基準が時価であり自動車の価値が下がっているから、といわれました。現在、加入の保険会社では新車より2年か3年の間しか新しく買いなおす金額での設定はできないそうです。 これはどこの保険会社も同じなのでしょうか?住宅の場合の火災保険では新しく買いなおす金額の設定が可能と聞きましたが、どうして車両保険はダメなのかがわかりません。わかる方、お願いします。教えてください。 あと、年齢条件についてですが30歳以上補償で29歳以下の人が運転して事故をおこした場合支払われる保険金はゼロなのでしょうか? もうすぐ更新ですが、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 自動車保険の会社を変更しようと思っています

    今年3月に自動車保険の更新時に保険会社を変更したいと思っています。 このときに必要な書類ありますが? 今の保険会社から取り寄せなければならない書類はありますか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険

    今、SONY損保の自動車保険に加入しています。 更新時期がせまっており、チューリッヒにするか、SBIにするか、継続するか 迷っています。 事故の時の対応等、どれが良いか実際に加入している方のアドバイスお願いします。 大差がなけらば、価格で決めたいとおもいます。

  • 自動車保険の一括見積もり

    よろしくお願いします。 今の契約会社に更新してしまい その直後 自動車保険の一括見積もり をすると ポイントが貰える広告を見つけました。 すでに更新してしまった後では 無理ですよね?(無効ですよね?) どなたか教えて頂きたく よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう