• ベストアンサー

自動車保険更新にあたって

車両保険の補償額についてですが、毎年更新ごとに補償額が減っていきます。代理店に聞いたところ、評価基準が時価であり自動車の価値が下がっているから、といわれました。現在、加入の保険会社では新車より2年か3年の間しか新しく買いなおす金額での設定はできないそうです。 これはどこの保険会社も同じなのでしょうか?住宅の場合の火災保険では新しく買いなおす金額の設定が可能と聞きましたが、どうして車両保険はダメなのかがわかりません。わかる方、お願いします。教えてください。 あと、年齢条件についてですが30歳以上補償で29歳以下の人が運転して事故をおこした場合支払われる保険金はゼロなのでしょうか? もうすぐ更新ですが、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 その支払いケースがどのようなものであったかは詳細がわかりませんのでなんとも・・・・。 ただ、最近ではうっかりサポートと申しまして、継続を忘れた場合、満期から30日以内の事故にかぎり、前年と同条件で補償  年齢条件不適用にかんするもの また家族限定、本人・夫婦限定特約にかんするもの(保険期間中続柄変更により対象外となった場合の補償) が自動付帯された自動車保険があります。 これも対人・対物賠償のみに適用されます。 車両保険については、適用外です。支払いがあったとすれば、保険担当者の引き受けミスということで特別に特例として、なんとかされたのかもしれませんね。 しかし、あくまで原則支払うことはありません。

その他の回答 (5)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.6

>賠償額全額はでなかったけれども一部保険金が支払われたらしいのです。 人身事故で、ケガに対する保険が、任意保険からではなく、自賠責という強制保険から出たと言うことではないでしょうか?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

再追伸 >相手への賠償額? 失礼しました。対人・対物関係の支払いであれば、先の書き込みのとおり「うっかりサポート」で一部補償されたのではないかと推測します。 車両保険と勘違いしていました。 <(_ _)>

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

建物といわば動産の類の消耗品ともいえる自動車は減価償却基準はまったく違います。 建物火災保険と自動車保険ではその性格が多いに違うし、比較もムリがあると思います。 >保険会社では新車より2年か3年の間しか新しく買いなおす金額での設定はできないそうです。 その通りです。 消耗品である自動車を5年も10年も新車価格で補償することは保険金詐欺の温床にもなりかねません。 損害保険は生命保険(人には時価がありません)と違い時価額賠償・補償が基本原則です。 自動車は手軽に買い替えできますが、さすがに建物についてはそうそう保険金目当ての犯罪するにしても、その日からくらしに困り、買い替えもたやすいものではありません。 一つには、犯罪対策も考えられますね。 車両保険の新車価格補償対策はせいぜい3年程度です。 年齢条件についてはNO2さんの書き込み通りです。

resist
質問者

補足

車両保険について詳しい説明ありがとうございます。 全然性質が違うのですね!勉強になりました。ありがとうございます。 年齢条件についてはNO2さんにも補足質問しましたがいかがでしょうか?最初の質問で詳しく説明すればよかったのですがすみません。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

車両新価保険特約は、一般的には初度登録から25ヶ月以内の車が対象になります。(保険会社によって対象となる期間が異なるかもしれませんが) 年齢条件については、設定した年齢に満たない人が運転した場合、当然保険金は支払われませんが、「臨時運転者特約」を付帯すれば、一時的に運転する人であれば年齢条件に当てはまらなくても補償されます。 ただし、同居の家族などは補償の対象外ですし、事故を起こした(年齢条件に当てはまらない)人が、しょっちゅうその車を運転していることがわかった場合は保険金は支払われません。

resist
質問者

補足

車両保険についてよくわかりました。ありがとうございます。 年齢条件については私もそう思っていたのですが、知り合いが年齢条件を親に合わせて条件を設定していて、条件変更をしないで息子が免許をとってすぐその自動車を運転し事故を起こしました。相手への賠償額全額はでなかったけれども一部保険金が支払われたらしいのです。 なにか救済の特約があるのかなと思い質問しました。最初の質問で詳しく説明すればよかったのですがすみません。 ただの知り合いの勘違いでしょうか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

当然ですが,車両保険は時値しか掛けられません.許されるなら保険金詐欺が横行してしまいます. 限定ですから支払いの対象にすらなりません.

resist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷静に考えればそうですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新車の任意保険

    教えてください。 軽から新車に乗り換えます。 近々納車予定です。 そこで、車両保険を付けようか迷っています。 補償金額は395万で、保険料が+7万くらいになります。 +7万は高いので、代理店に問い合わせたら、10万単位で 補償金額を設定できるとのことでした。 そこで、補償金額395万とは 配車の時や盗難の時に、395万まで確実にもらえるとゆうことでしょうか? あと旦那には軽から大きい車になるので ぶつけると悪いし、最初の一年くらいは 車両保険に入ったらと言われました。 そうなると、どのくらいの金額に設定するのが 妥当でしょうか? そして、新車に乗り換えた際に 車両保険を付けていて、とても助かったことがある方、 参考にお話聞けるとうれしいです。

  • 自動車保険の車両保険について

    そろそろ契約満期を迎えて、自動車保険の見直しを考えています。特に一番金額が大きく左右される、車両保険で悩んでいます。 今までは自損も含む一般型(ワイドカバー型)に入っていましたが、免責範囲内で修理がきくだろうと思い、自損は含まない限定カバー型(エコノミー)にしようと変えようと思います。 そこで悩みの種が浮上しました。車両保険金額の設定です。 保険会社の窓口に問い合わせたところ、ネットでは形式と初年度登録から車両保険金額を設定し、その金額は下りるということを言っていましたが本当でしょうか。 例えば100万円の車両保険に入っているとします。そして事故を起こしてしまい車両が全損扱いになりました。そこで車両保険を請求します。しかし時価相当額が60万円と判断され60万円しか下りないといった可能性はあるのでしょうか。 それとも時価相当額に関係なく100万円全額下りるのでしょうか?そうでないとこの車両保険金額の設定の意味が分からなくなってしまいます。 0:10で向こうに過失がある場合は分かりますが、逆の場合はどうなるのでしょうか? 自動車保険に詳しい方、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • 車両保険金額って何%ずつ毎年下がるのですか?

    車両保険金額って毎年何%ずつ下がるのでしょうか?毎年保険の更新手続きをとるごとに思うのですが、車の時価額は毎年下がってくるのですから、当然、そこに付けられる車両保険金額も下がってくることになるのかとおもいますが、この「下がる金額は全車一律○%」とかと決められているのでしょうか? また、併せてお伺いしたいのですが、車両価格協定をすることができない車(トラックとかそのようです)も同じく「何%ずつ車両保険金額が下がる」と決められているのでしょうか?

  • 自動車保険の更新

    今回事故にあい、保険料受け取るにあたって聞いた事ない内容を言われて保険内容を確認しましたら「搭乗者保険の種類」が変更になっていました。 自動車保険の等級は只今20等級です。 代理店は変更しましたが、保険会社は合併している事もあり同じ保険会社です。 私の家では車を2台所有しており、保険会社「代理店」も同じです。 ただ損害においては複重して支払われないとの認識で、主人のみ生活サポートを含む保険「家族のあらゆる事故に対応出来る」に加入しており 私名義の車は自動車保険を基本にしています。 人身は無制限…等、搭乗者保険は日数で契約しており、補償額を上げる事はしてきましたが「弁護士費用+人身傷害等」 基本的に補償額は下げていませんので、更新時に同じ保険内容で代理店にて更新してもらっていました。 しかし今回「搭乗者保険の種類が違う…?」内容が間違っていると思い保険会社に聞きましたら 【今はどこの保険会社も搭乗者保険の日数支払はない…ほぼみな一時金払いになっている】と言われました。 ただ、ふに落ちないのが元々搭乗者保険事態、保険の改正により一時金に変更されたのかな?と思ったのですが、日数払いもあるようでしたので 何故何十年以上も同じ保険内容のはずなのに…と代理店に聞いてみましたが更新時きちんと説明していると言われて、ますます納得出来ずに 過去の「他の代理店も使用していた為」契約内容を確認する為に保険会社本社?「内容等」の案内に電話しましたら、 2008年7月に新しい保険が登場していたようで、また更新時も2008年7月3日に申込をしており、 保険やさんに今まで電話等で更新のご連絡を頂き、更新してきましたが、代理店より今回はいい保険が出来たと進められて「自宅までお越しになり」今までの補償+という事でデメリツトの説明なく、代理店をまかせ「信用」にしており気が付きませんでした。 保険やさんの話では、私名義で更新した保険は「トータル…プラン」とかでこちらの保険の場合は搭乗者の種類は一時金払いのみしか選択出来ない保険内容になっていると説明されました。 保険会社より代理店から説明されていませんか?と聞かれて、いつも同じ内容で更新したが、今回はいい保険があって今までの内容以上という事で金額もそんなに高くなかったので契約したと話しましたら…。 【しばらくお待ち下さい】と電話保留音になり、【連休明けに代理店に問い合わせて、検討後に保険会社よりご連絡頂ける】という事になったのですが…。 代理店は主人が以前仕事上でお付き合いしていた方で、もう20年のおつき合いです。 長文及び文才がなく読みにくく申し訳ないですが、今日の夜、代理店の方が来るとの事で、電話では更新時「説明された・されていない」との水かけ論になり、直接来られても、同じ内容「水かけ論」の話になってしまう気がします。 ただ契約の印鑑を押してしまった以上は保険内容の支払いで納得するしかないのでしょうか? 「夫婦して更新時に説明を聞いていましたが、種類が+になる事は聞きましたが、従来の種類が変更になる説明は聞いていません。 また私が主に乗っている車はワゴン車であり、複数人を乗せる事もあるので、契約者としても搭乗保険は怪我の具合等に関係ない日数払いにしていました。」

  • 車両保険について

    H10年式の軽自動車(走行距離10万キロ以上)に乗っています。 現在、大手代理店系保険会社に入っています。 現在一般条件車両保険の設定額を40万としている(インターネットで調べてみると、車両保険に加入できないという通販系の保険会社もありましたが、車両保険に加入できる通販系の保険会社の車両保険の設定限度額が現在一番高かったのが、40万でしたので、車両保険の設定額を40万としました。)のですが、 分損・全損とも「車両保険の設定額以内で時価相当額を限度」ということを聞いたことがあります。 私の車は、上記のように、9年落ちで10万キロ以上走っているのですが、もし自損等の物損事故でこの車を全損等にしてしまった場合、この車両保険に入っていても実際支払われる額(時価相当額)はいくらくらいなのでしょうか?

  • 自動車任意保険の更新

    現在、の自動車任意保険は 等級:7F、車両クラス:5、賠償クラス:B、21歳未満不担保 で主な補償内容が、 ●人身傷害補償保険●対人賠償保険●対物賠償保険 ●車両保険(「車対車+A」で単独事故・あて逃げ以外) です。 姉妹で車を使ってまして、22歳と、25歳です。 5年位車を使ってます。 一度若葉マークの頃に事故を起こしまして、相手の車と自分の車を保険を 使って修理しました。今は二人とも運転に慣れました。 この間調べてわかったのですが、(余談?!) 事故を1回起こし保険を使うと3等級ダウンし元に戻るまで3年間かかるので、 ごく軽い事故で損害が数万円で済む場合は保険会社に相談して 車両保険を使うべきか自腹で払った方が得か試算するべきというのを知りました。 あの時はどうだったんだろう。。。 で自動車保険の更新をしたいのですが、そのことに関する質問です。 1、保険は11月の前半で満期(更新日)になるのですが、   通常保険を別のプランや別の会社に切り替えたい場合は   通常、満期(更新日)の直前に行うのか、後に行うのか、どちらでしょうか?   得する方を教えて下さい。 2、保険を違う会社に切り替える場合、現在の車の傷や故障箇所を   今の保険で修理してから、違う保険会社に切り替えるというのはありですか?! 3、車両保険は新車からしばらくたつと入るのをやめると聞きますが、   車両保険を入れるか入れないかの判断基準とか教えて下さい。   また入っている人と入ってない人どちらが多いですか? 4、新しい保険会社に切り替えた時は以前、前の保険会社で起こした事故歴の   情報も流されるのですか? 5、家族以外の他人が運転席で運転していた時の事故を補償するのは、   なんという補償内容になりますか? 以上の5点、少し多いですが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険について。

    自動車保険について。 毎々お世話になります。 過失割合当方0の事故に合いました。 修理見積もりは100万円弱で、時価額は75万円と相手保険会社から連絡がありました。 当方加入の保険から車両保険の無過失特約にて、残りの差額を埋めようと思いましたが、 契約金額が90万のため、相手側保証金から差し引いて15万円しか出ないと言われました。 私としては、相手補償額から修理額までの足りない分を支払ってもらえるものと考えて、 いたのですが、通常こういったものなのでしょうか? 私の認識不足で分からないため、教えて頂きたいと思います。 てっきり、90万までなら出しますと解釈していました。

  • 自動車保険の更新について

    6年前に車を買ってから、ずっと同じ保険会社の自動車保険に入って毎年更新しています。 保険期限は毎年6月12日です。 ですが、他社の保険にも興味を引かれ、今度の更新の時に変更しようと思っていました。 最近になり車の調子が悪い事から、6月中に車を買い換えようと思っています。 現在の車を対象に保険に入った後、新車を買った場合、 保険はそのままでいいのでしょうか? 現在の車はエアバックやABSなどの付いてないものなので、 新しい車にその様な装備が付いていたら、保険の内容も変わってきますよね? たしか保険料も安くなるはず・・・。 自動車保険って、途中から変更できるのでしょうか? それとも今の保険期限が切れた時点で一旦やめて、 新車を買ってから新しい保険に入るべきでしょうか?

  • 車を乗り換えますがその際の自動車保険について

    新車乗換時の自動車保険をどうするか迷っています。 現在 H19年1月31日までの自動車保険(車両保険付)に加入していますが、7月に新車を購入予定で、その際ディーラーの扱っている保険の加入を進められています。 ディーラーの保険に入るのは別に良いのですが、現在加入の自動車保険を満期まで続けるべきか、解約してすぐにディーラーの保険に入るべきかまよっています。 ちなみに現在の保険の車が年式が平成12年7月なので車両保険金額が80万円です。 新車の車両保険金額は280万円です。 質問としましては 1・現在の保険の車両保険分を満期まで280万円にあげることができるのか? 2・現在の保険を解約した場合に約半年残っているので半額とは行かなくても解約返戻金が帰ってくるのか? 3・現在の保険会社は新たに入りなおしといってきていまが、その場合の保険料は満額なのか?また、期間は? 保険会社の代理店の担当には聞いているのですが、返戻金は1500円とか、新たに契約のしなおしとの事です。金額もそれなりです。ということは1年半の間に2年分の保険料を支払う事と思うのですが…。そのようなものなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 火災保険で再取得価格補償の保険会社何処がよいでしょう?

    火災保険で再取得価格補償の保険会社何処がよいでしょう? 親から、築16年建物新築時取得価格2500万円。 相続で引き継ぐこととなりました。 この場合、時価額設定はいくらくらいでしょう? 周辺中古建物価格相場は、1000万円無い位です。 また、この木造一戸建て住宅を借家に出すことになりました。 大家として火災保険に加入する必要があります。 また、再取得価格補償について、火災にて一部延焼の場合でも建て替える必要があれば補償されるということでしょうか? 保険料が安ければ、加入すべきですし、そうでなければ通常の火災保険でも止むを得ないと考えます。 よい選択をしたいと思います。 保険会社等紹介頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう