肉体改造の方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 肉体改造において重要な要素としては、トレーニングと栄養摂取が挙げられます。
  • トレーニングにおいては、適切な重量と回数を設定し、筋肉を刺激することが重要です。
  • 栄養摂取においては、プロテインやクレアチン、BCAAの摂取が効果的です。さらに、肉類や野菜、穀類などバランスの取れた食事を心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

肉体改造について

自分は体重62kg 身長172cm 体脂肪率約4% 骨量2.5kg 筋肉量66% 新陳代謝は平均1500 IBMは平均21 22歳男です。 週二回ジムで体を鍛えています。 トレーニング歴は約1年半でまだ体も小さい為、体大きくするためプロテインとクレアチンとBCAAを飲んで、トレーニング後は肉類、なるべく牛肉を食べるようにして筋肥大を促進するよう心がけています。 しかし、このままいくと日本人特有というか悪く言うとデブマッチョになってしまうのを恐れています。 自分の目標としてはC.ロナウドのような引き締まった体でプロレスラーの様な体になりたくはないと考えています。 そこで、どのようにしたらプロレスラーのような体ではなく引き締まった体になるのか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.2

僕は身長172cm体重69kgですが、ロナウドのような体になるには少なくとも80kg以上まで無心で増量しなければいけないと思います。 彼の場合は何年もかけて地道に作った身体だと思いますが、2~3年で作るには脂肪が付くのを恐れず、仮に顔が丸くなっても気にせず体重をどんどん増やしていきます。そうすると、アスリートが何年もかけるよりもずっと早く筋肉が付きます。その後、食事制限をして皮下脂肪を落とすと、筋肉が露出して引き締まった筋肉質になります。 試しに3ヶ月程度でも増量してから少し体重を落としてみればわかりますよ。たった半年で、何年もスポーツやってるような体型になります。 プロレスラーは単に減量して皮下脂肪を絞っていないからムチムチしているだけで、あの体型から食事制限をすれば2~3ヶ月でロナウドみたいになります。K-1やMMAの格闘家はみんな脂肪の無いシャープな体型ですが、試合の無い時はプロレスラーみたいな体型です。計量の前に贅肉を落として、精悍な体つきに変わって試合に出ます。 デブマッチョってのは別に日本人特有でもないし、そうなったら痩せにくいというわけでもないです。筋トレしながら太ると皮下脂肪は最低限しかつかないし、痩せる時も筋トレしながらだと皮下脂肪ばかり落とすことができます。 ちなみにプロゴルファーの石川遼君も、プロになった直後にどんどん肥大していきましたね。デブマッチョとは言わないまでも、ムチムチしていきました。あれは短期間で筋肉をつけるためで、今はその時ついた脂肪も落ち、比較的スッキリしています。

その他の回答 (1)

回答No.1

62kgの時点でデブマッチョになることを恐れているというのが良く分かりませんが、あくまでも筋肥大を目標とされている場合、それを効率的に成し遂げるには、身長から言って、多分、80kgに増量することが必要と思われます。で、例えば、ベンチプレスでの120~130kg挙上を目標に定めますと、モチベーションも上がるものと思われます。目標達成後、食事量を戻して、挙上重量は落ちるかもしれませんが、理想とする体重まで、体を絞ることになります。

関連するQ&A

  • 筋肉を落とさず体脂肪率と脂肪を増やす方法

    自分は体重61kg 身長172cm 体脂肪率5% 内臓脂肪率13% 骨量2.5kg 筋肉量64% 新陳代謝は平均1400強 IBMは平均20 22歳男です。 週二回ジムへ行き体を鍛えています。 プロテインとクレアチンとグルタミンを飲んでいます。 自分はなかなか体脂肪が増えず、トレーニングを始める前までは10%近くの体脂肪率があったんですが、トレーニングをはじめてからずっと平均5%になってしまっています。 体脂肪率が低すぎて、風邪も引きやすくなり、冬もどんなに着込んでも吐き気がする程寒がりになってしまいました。 アスリートを目指しているということもないので、少なくても10%以上の体脂肪率は欲しいなと思っています。 因みに食事も一日平均で2食食べ、チョコっと食べて3時間位経つとお腹が減りまた食べてと繰り返すと一日5食食べる時があります。 どうしたら筋肉を落とさず体脂肪率を増やすことができるでしょうか? 回答お願いします。

  • 瞬発系の筋力とサプリメント

    筋肉をつけるとき、筋トレと一緒にたんぱく質摂取にプロテインを飲んだりすると 思うのですが、肥大させたいのではなく、瞬発力や筋持久力をつけたい場合、 トレーニングとともに飲むと効果を助けてくれるようなサプリメントはあるでしょうか? プロテインやクレアチン、BCAAなど、いろいろ聞きますがあまり詳しくないです。 詳しくないので的外れなことを言っているかもしれないですが、柔らかい筋肉をつけたいです。 よろしくお願いします。

  • 肉体に変化がありません!

    よく質問さしていただいている、takotakoです。この前にクレアチンやプロテインを購入してトレーニングをしているんですが、体重も上がらないし、筋肉ももの凄くついた気がしません、少しはついたとは思うのですが、プロテインやサプリメントは3年前から飲んだりはしていました、今に比べるとトレーニングはしていなかったですが、体重が変化していないんです、多分すごく痩せ型なので、体が吸収していないんでしょうか、こういう体を変える事は可能でしょうか?どうしたら体重や筋肉を増やすことができるでしょうか?身長181で体重が65ぐらいです。サプリメントはウエイトゲイナーとクレアチンは必ず飲んでます、あと筋肉や体重がつきやすくなるサプリメントがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 肉体改造

    肉体改造 20歳の男です。 現在、週2回ジムへ行っています。 ジムでの計測の結果、  ・身長 174cm  ・体重 58kg  ・体脂肪率 19%  ・筋肉量 44kg でした。 筋肉が少なく脂肪があるため、あまり人に見せられない体で困っています。 ボディービルダーのようなムキムキの体…とまではいかなくてもいいですが、所謂ひきしまった体になりたいです。 そこでジムに一月ほど通った結果、3つ疑問が出てきました。 ?そもそも筋トレと有酸素運動のどちらをメインにすべきか 筋肥大と脂肪燃焼は並行して出来ないと聞きました。 ひきしまった体になるには筋トレが不可欠だと思うのですが、現在の脂肪量で筋肉を付けても脂肪に覆われて、ただ太っているように見えてしまうのではないかと心配になります。 現在は筋トレと有酸素運動(1時間)の両方をやってしまっていますが^^; 今後の方針として、このまま筋肉量を増やせばいいのか、それとも脂肪を減らしてから筋トレするのがいいのか、どちらでしょうか? ?プロテインの摂取の仕方 せっかくやるなら最大限効果が出るように!と思いプロテイン(DNSプロテイン ホエイ100)を飲んでいます。 毎日朝晩33g、ジムへ行く日は朝16g、筋トレ1時間前に16g、直後に33g、夜33gです。 また、筋トレ後に有酸素運動をしているため筋肉の修復に使われず消費されているのではないかも心配です。 食事からだとたぶん足りていないのですが、無駄な摂り方をしているともったいないのでチェックお願いします。 ?筋肉痛にならない(軽い) 筋トレは高負荷で8~10回を3セットしています。 最後の方は粘って粘ってダメ、くらいまでやっているのですが、プロテインを摂り始めてからは筋肉痛がものすごく軽くなりました(特に腹筋はほぼ無いです)。 これは良い影響と考えていいのでしょうか? なんか筋肉痛が無いと効果が薄い気がして…。 長くなりましたが、どれか1つでもいいのでご教授お願いします。

  • 海外のサプリメント

    海外のサプリメント 海外(アメリカなど)のプロテイン,クレアチン,BCAA,テストステロンブースターでトレーニング効果(筋肉など)が実感出来るおすすめのものをそれぞれ教えて下さい! 但しステロイドは除く。

  • トレーニングのサプリメントについて

    40代男性です。 ずっと体は鍛えていましたが、最近新しい格闘技にチャレンジし、近い将来試合にも出ようとトレーニングに励んでいます。 ですが疲労が半端でなく、日常生活にも支障を来すほどです。 調べたところ最近はいろいろなサプリメントを摂りながらトレーニングをするのが一般的であり、特にBCAA、グルタミン、クレアチンが気に入りました。 この点たいていのトレーニーはプロテインも並行して摂っているようですが、私は蛋白質は自然の食品から摂るべきというこだわりがあります。 ちなみにその理由は、 ~人間の蛋白質分解能力には限界があり、多量に摂取しても実際にはほんの一部しか体内に取り入れられない。 残りは腸内で腐敗し万病の元になる。 一方ヨーグルトや、蛋白質分解酵素であるプロテアーゼを含む生姜と一緒に摂る冷奴などは、既にたんぱく質の分解が半分進んだ状態だから、胃腸に負担がかからず、アミノ酸として体に摂取され易い。 その点自然界ではありえない蛋白質100%に近いプロテインは不自然であり体に負担が掛かる ~ というものです。 一方BCAA等を摂る場合、量が少なくこれで実際効くのか不安にもなります。  そこで質問ですが、BCAA、グルタミン、クレアチンはプロテインと一緒に摂ることでより効果を発揮する(ないしプロテインのたんぱく質100%がもたらすデメリットを打ち消す)のでしょうか? それともやはり蛋白質は自然の食品から摂り、サプリメントは、BCAA、グルタミン、クレアチンだけ摂るという方針でも、理にかなっているといえるでしょうか? 皆様のお考え、体験等聞かせて頂ければ幸いです。  

  • BCAAはトレ前、厳禁!?

    筋肥大を目指してジムでのトレーニングを始めたばかりの40代男性です。 現在BCAAをトレーニング前に(10g)、ホエイプロテインをトレーニング後(1スクープ32g)と就寝前(同量)あと不定期に食間で飲んでいます。 質問はBCAAの摂取についてです。 BCAAをトレーニング前に摂取することで、乳酸の発生を抑え筋肉痛を軽減するとの売り文句にあるのですが、一方、加圧トレーニングやスロートレーニングの理論では「乳酸の発生を高めて成長ホルモンの分泌を促す」と最近知りました。 私自身が加圧やスロトレをやっているわけでは無いのですが、トレ前にBCAAを飲むことで、成長ホルモンとそれに伴う筋肥大が阻害されるなら、筋肥大目的には厳禁なんじゃないかと心配するのです。 BCAAを勧めてらっしゃる方、実体験はもちろんですが、できれば簡単にこのへんの理屈をご教授いただけると、助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • プロテインやサプリメントの保存方法

    今現在自分が使っているものは ホエイプロテイン1kg ソイプロテイン1kg BCAA1kg クレアチン1kg マルチビタミンミネラル200粒 です。 そのうちBCAAは以前使っていた300g用のボトルに入れ ホエイプロテインはジッパーを絞めてパック折り曲げ マルチビタミンミネラルはそのままで なんとか冷蔵庫に入れて保存しています。 ソイプロテインはボトルで今はまだ未開封ですので日の当たらないところに置いてあります。 BCAAの余りは蓋をして同じく日の当たらないところに入れてあります。 クレアチンはそのままのボトルで使っていてなるべく日の当たらないところに置いてあります。 ネットで調べてみると冷蔵庫には入れてはいけないという説と冷蔵庫に入れるべきだという説がありました。 自分は今はできるだけ冷蔵庫に入れるようにはしてますが正直スペースがありません。 入れないでよいのなら入れないでいたいのですがやはり食品ですので特にこの時期は気温などいろいろ神経質になります。 どうしたらよいでしょうか? また皆さまはどのように保存していますか? どのようなところで保存していますか? 裏には高温多湿を避けとは書いてありますがそんな曖昧な書き方されても・・と悩んでおります。 特にいつも大容量のものを買いますので・・ 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • サプリメント

    今、体を大きくしてパワーアップしようと考えてます。プロテインは筋トレの後など飲んでますが、サプリメントも摂取しようと思います。そこでクレアチンかBCAAか迷ってます。今のところMUSASHIの(クアン)を買おうと思ってますが、どうでしょうか??ちなみにラグビーです。

  • 筋トレについて教えてください。

    筋肥大目的で筋トレをしています。始めて一ヶ月程です。 仕事の都合もあり木、日の週2でしています。そこでお聞きしたいのですが、 週2、曜日は固定で筋トレする際の効率的なメニューを教えてください。 市民体育館なので器具やマシーンの設備はある程度あります。 週3はやった方がイイと聞いたのですが、週3なら火曜日、ダンベルでの自宅トレーニングなら可能です。体脂肪も落とす為に火曜日は今まではビリーをやっていました。 プロテイン、クレアチン、BCAAもありますがトレ日と普段の日の摂取タイミングや量等も教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。