• 締切済み

dvdからpcに取り込んだ、動画ファイルをPCで

パソコンにdvdから取り込んだ映画などをPCで視たいのですが、どうすれば、良いでしょうか、何方か、ご教授お願いいます。

みんなの回答

  • move2017
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

Qパソコンにdvdから取り込んだ映画などをPCで視たいのですが、どうすれば、良いでしょうか、何方か、ご教授お願いいます。 A コピーの方法を教えて下さいではないですよね、パソコンに取り込んだDVDの画像を直接そのパソコンで見たいという事ですよね、それにはどういう方法でパソコンに取り込んだかが判りませんと答えようがありませんしかしこんな方法もあります。 1)「DVD Decrypter」もしくは「DVD Shrink」で「ISOイメージファイル」形式でパソコンに画像を取り込み、それを「Virturl CloneDrive」で観る 詳しく説明すると正義の味方ではなくなりますのでこれ以上のことは勉強してください。

ja10muu
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

本屋のPC書籍のコーナーに "だれでもできるDVDコピー"みたいな雑誌がたくさんあります。 1000円位であると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156442
noname#156442
回答No.2

レンタルのDVDをコピーしたんですよね。 正義の味方から、「それは違法行為なのでやり方は教えられない」と数件回答があると思いますが、 やり方は、以下のようになります。 まず、エクスプローラを開き、そのDVDの内容が入っているフォルダを開きます。(VIDEO_TSフォルダ) 拡張子が「.VOB」のファイルをどれでもいいので右クリック→プログラムから開く→Windows Media Player と選んでいけば、メディアプレーヤーでの再生が始まります。 メディアプレーヤー上で、メニュー画面を開く操作をすれば、DVDのトップメニューが開き、 通常のDVDプレイヤーと同様の操作ができるはずです。 この質問の仕方からして、まだ何もやってみてもいない段階ですよね。 とにかくいじっているうちに、やり方が分かってくると思いますよ。

ja10muu
質問者

補足

ありがとうございます。やってみました。 Media Player開いてみましたが、なにも、でなかったり。マークの様なものが出て、そのままだったり。もう少しやってみます。そうですね。正義のみかたですが、場がちがいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

どんなDVDですか? PC用データ用にフォーマットしたDVDに入れているなら、そのままドラッグ&ドロップすれば良いです。 友達などがビデオで撮影したものを、映像DVDに焼いているようなものなら、リッピングする必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD内の動画をPCにコピー

    映画などのDVDの動画の一部をPCの中にコピーしたいのですがどのようにしたら良いでしょうか? もちろんコピー保護などがかかっていないもの(個人で録画したものや古いDVDソフトなど)としてお聞きします。 よろしくお願いいたします

  • ダビングしたDVDがPCで見れないのですが。

    PCで市販のDVD映画等は、見れますが、 自分でVHSをDVにビデオモードでダビングしたDVDをパソコンでは起動しません。 PCの初心者です。教えて下さい。

  • PC内にある動画をDVD-RWに入れたいが PCがDVD-RWを認識しない

    はじめまして。 大変困っています。教えて下さい。 PC内にある DVDカムで撮った動画を DVDに落としたいと思いDVD-RWを買ってきました。 ところが PCに挿入しても DVD-RWを認識してくれません。 どのような手順を踏めば 無事DVD-RWに動画を落とせることができるでしょうか? ご教授ください。

  • カメラの動画をPCでもDVDでも見るには?

    PC用DVDしか使ったことが無いのですが最近ブルーレープレーヤーを入手したのでそちらで見たいのですが。音楽用DVDとかにいれるのですか? パソコンでもプレーヤーでも見れるDVD(ブルーレー)はあるのでしょうか?

  • PCからDVDへ動画が焼けません

    初めてこちらを利用させていただきます。 早速で申し訳ございませんが、質問です。 パソコンからDVDへ動画を保存しようとしたのですが、いつも「ドライブにメディアを挿入してください」と表示されます。もちろんROMは挿入しているのですが全く反応してくれません。 かといってドライブの故障かと思えば、レンタルしたDVDやCDはちゃんと読み取り、再生できます。 私なりに色々と調べてみたのですがやはり分かりませんでした。(ちなみにDVD-RとDVD-RWで試しました) メディアの種類が悪いのでしょうか・・・・パソコンについてあまり詳しくないので、ご存知の方はどうかお力をお貸しください!お願いします!ちなみに私のPCはバイオノートFRで、「CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブFDドライブ内蔵」と表示されてます・・・・・

  • 動画をDVDに書き込むやり方

    映画やドラマをPCに入れる方法はわかるのですが、PCに入れてからDVDに焼く方法がわかりません。 PCでもPS2でも見れるようにしたいです。 ちなみにPS2は薄型のをもっています。 PCのことはド素人なのでわかりやすくお願いします。

  • DVDの動画がパソコンで再生できない

    自分のパソコンでDVDフォルダーからDVDに動画を焼きました。 このDVDはDVDプレーヤーでは再生されますが、パソコンでは 再生できません。DVDを挿入すると、しばらくしてDVDが勝手に 取り出されてしまいます。(トレーが開いて戻ってきてしまう) 一体何がいけないのでしょうか?他の映画のDVDはPCで普通に再生 できます。何故か自分のノートパソコンで焼いたDVDは再生できません。 ひょっとしてDVDは海外の安いものなのでこうなるのでしょうか? 焼いたソフトは「PowerProducer」です。 どなたか解決策があれば教えてください。

  • PCでDVDを見るのに・・・

    DVDをパソコンに取り込んだのはいいんですが、ファイルを見ると音声が聞こえないんです。 普通のDVDのようにパソコン上で見るのはあと何をすればいいのでしょうか? ご教授ください。おねがいします。

  • PC内の画像ファイルをDVDに取り込みたいのですが。

    デジカメで撮影したファイル(JPEG)をDVDに記録したいと思っています。外付けのDVDドライブを購入すれば良いのかなと思うのですが、出来ればそれをテレビに接続して、映画などのDVDソフトをテレビで見ることは可能でしょうか? あるいは逆に、DVD/HDDレコーダーにPCを接続して、DVDメディアに画像を記録させる事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • PCでDVDを再生中に電源が落ちてしまいます。

    PCの使用と言えばメールかオークション参加くらいの素人です。 ノートパソコンを使用しておりますが、最近DVDを見ようと視聴していると20分くらいで電源が落ちてしまします。毎回なので2時間ものの映画などを見るときは大変です。これはパソコンが壊れているんでしょうか?それともDVDに問題があるんでしょうか?PCの用語などもほとんど知らないので、分かり易く教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

iPadでひらがな入力ができない
このQ&Aのポイント
  • iPad第8世代でローマ字入力はできるが、ひらがな入力ができない状況に困っている。
  • キーボードにひらがな入力対応と書いてあるが、方法がわからずマニュアルも参照したが解決しない。
  • エレコム株式会社の製品であり、キーボードに直接ひらがなを入力する方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう