• ベストアンサー

「男っぽい運転」でどんな運転を想像しますか?

私は女ですが、よく「運転が男っぽい(女の人っぽくない)」と言われます。 家族にも言われます。 「何で?」と聞くと「何となく…」(姉談) 確かに免許取った頃に父親がしばらく助手席に座って、泣くまでしごかれました。 車がガンガン通る幹線道路から山奥の舗装してない道まで連れて行かれてそりゃもうスパルタ式でした。 なので父の運転の癖のようなものはついたかもしれません。 でも自分では「男っぽい運転」というのを意識していないのでよく分かりません。 皆さんは「男っぽい運転」という言葉でどんな運転スタイルを想像されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202150
noname#202150
回答No.17

元嫁や知り合いの女性ほとんどがそうだったんですが 例えばバックや車庫入れの時 バックミラーとサイドミラーを頼りに 両手で車を操作するんですよね あれって運転に慣れた男性はやんないんですよね 逆に怖くって・・ 実際、駐車区画のラインからはみ出たり、車止めに乗り上げたりしていましたしね 助手席に片手を置きながら、振り向いて 後方を確認したり、ドアガラスを開けてラインを確認したりして 「片手」で操作しますよね それは違いますか? あるいは、合流点などで こっちは割り込ませてあげるつもりなのに(パッシングしたりしても) ウインカーを出しているのに、なかなか入ってこないのは 大概女性ドライバーなんですが、そうでなくスパッ!と切れ込めるとか・・ 少なくとも同乗者が「怖い」と言い出さなければ 肯定的な意味合いだとも思えるのですが・・

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >助手席に片手を置きながら、振り向いて >後方を確認したり、ドアガラスを開けてラインを確認したりして >「片手」で操作しますよね はい、それは父から駐車時の基本だと教えられたので以前からそうしてます。 バックミラーだと逆に頼りなくて… うちは車通りが多く見通しが悪い坂道の途中に家があり、その道路に面した形で駐車するので、車庫入れは自然に鍛えられました。 ただし縦列駐車が苦手ですが;; パッシングされたら片手をあげてお礼をしてさっさと曲がります。 頭を下げながらゆっくり行くと「サンキュー事故」になると教わったので… とりあえず「怖い」とは言われないのでいいのかな…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#207400
noname#207400
回答No.19

私の思う男っぽい運転は「攻める運転」というか、 例えば… 駐車場から道路に出る時に道路が詰まっていれば、「出たいので入れて下さい」という意思表示が汲み取れるくらい明確な位置まで進んで「出る」のが男っぽい / 入れてもらえるかわからないので切れ間ができるまで待っているのが女っぽい 黄色信号になった時、加速して渡ってしまうのが男っぽい / 減速して止まるのが女っぽい 両者一時停止の交差点に同じタイミングで侵入しそうになった時、サッと先に入って先に抜けるのが男っぽい / そのままの速度で入って結果的に譲るのが女っぽい という感じです。どちらが上手い下手、という感覚はありませんが、度が過ぎれば男っぽいは「荒い→危ない」、女っぽいは「トロい→危ない」、という感じのイメージです。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、それぞれの前者のパターンに結構心当たりあります… 黄色信号の時はその時の状況でちゃんと止まることもありますが。 (うちの地元は全体的に運転が荒い方なので黄色信号で止まると怒られたりすることがある…) そういうところなんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.18

「荒っぽい運転」と「男っぽい運転」とは異なります。 男でも人によりますが、「決断が早い」、「予測が出来る」、「メリハリがある」、「操作が素早い」等が「男っぽい」と言えるかもしれません。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性の運転でも様々ですよね。 まだ「荒っぽい」とは言われてないですが、何だか気になって…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151779
noname#151779
回答No.16

良いイメージで^^ ・スピードを出すときと抑えるときのメリハリがついている ・思い切りが良い ・車線変更(追い越し)がうまい

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうイメージでとらえられてるならいいんですが…^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.15

一口(ひとくち)に「男」と言っても、千差万別です。 私の周りの男性には、 紳士的な運転をする人ばかりですね。 私(20代後半女性)も、 20歳の時にMTで免許を取った頃に、 父親が助手席に乗って、連日いろいろ指導してくれましたが、 紳士的な運転そのものでした。 (そのわりに、私の運転のほうが荒っぽいかも(^_^;) この前は事故ったし。) (父はゴールドです) そりゃ20歳前後で、スピード命の若者もいるでしょうけど、 大きなダンプでも、マナーの素晴らしい運転手もいますしね。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の周りの男性(というか父や親戚)は結構飛ばし屋が多いんですよね… 普段はものすごく紳士的で温厚な伯父がハンドル握った途端に豹変したのには心底びっくりしました。 私も免許はMTで取りました。 でも、最初に買ったMT車(中古)が3年でガタが来て、次にAT車に変えてからMTは運転してないです。 もうクラッチ操作とか忘れてるかも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.14

こんにちは。 普通に男っぽい運転って考えたら、やはりスピードを出す。 他には車間を取らずに前の車両に接近して運転や ウィンカーあげてすぐ別レーンに入るとか。 まずしていないと思いますけど、信号待ちで前の車両が 信号が青になってすぐ動かないと、クラクション鳴らしたり 速度が遅いと煽ったりとか。 また、車の中での音楽を聴く時にボリュームを結構大きくしてたり。 そんな感じかもしれないですね。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 音楽のボリュームはちょっと大きめかも… でも救急車両のサイレンが聞こえるぐらいの音量にはしてますし、家族ではない人を乗せた時はボリュームは下げてます。 もちろん近隣に響き渡るような音量にはしてません。 煽るのは、前の車に急ブレーキ踏まれたらこっちが損するのでやらないようにはしてます…が、たまに横に乗ってる姉から 「あんた前の車煽ってない?」 と言われることがあります。 全くその意識はないんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.13

こんにちは(^.^) 私の運転の事を言われているみたい…(T▽T) シャコタンの車で段切りしながら走り、前のトロトロ走っている車に、ピッタリくっついてあおってしまったり(後ろで蛇行きって) あおられると…わざと抜かさせるふりをして同じスピードで走り対向車がギリギリに近づくまで譲らず相手の行動を見て相手が慌ててブレーキかけてる横をクラクション鳴らし「お先に~(^^ゞ」と、その場から消える。 以前、しつこくあおってきた車を先に抜かさせ、あおりかえし続け団地の逃げ道の無い場所まで追い詰めて相手を、ひきづり下ろした事があります(-_-;) 急ハンドル、急ブレーキあり…峠を走ると後部座席の家族は酔ったり、車内でコケてます(;一_一) 私の運転中は飲み物をかぶったりするので…おちおち飲んでられないそうで…(-_-;) 父の運転に、そっくりだそうです(;一_一)

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >シャコタンの車で段切りしながら走り~ すごいですね… さすがにそれはないです… うちの隣の地方は極道の人が結構いるので(よく新聞沙汰になる地域の近く)下手に煽るとこっちは女だからやはり怖いし… (従姉がうっかりその道の人の車に接触して大変なことになったので) でもうちの父はやります…元々人相が悪くて極道の人に間違えられるぐらいで… 「相手がホンモノだったらどうするの!!」 と家族に言われてますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.12

私の「男っぽい運転」のイメージは急発進急加速急ハンドル…です。 無駄なスピードとか、無駄な車線変更とか、無駄な加速とか。 すみません、私の中で男っぽい運転の印象はこんな感じです。 上手な運転の人には素直に男女問わず「運転うまいね」と言います。 荒っぽい運転の人に「運転が男っぽいね」と言ます。 あと運転が下手な人には「こわい」と言います。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 「こわい」はあまり言われませんが「スピード出すね」は言われたことあるかも… うちの父が前の車がゆっくり走ってるとやたらクラクション鳴らしたり車内で毒づいたり、ものすごく機嫌の悪い時には無理矢理車を停めさせたことがあったり、っていうのを見て育ちましたから(すみません、めちゃくちゃ嫌なドライバーですね…)、 「後ろの車から煽られてるかも…」 という思いがあって、初心者の頃から割とスピードは出してました… 最近はそういうことは気にしませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152701
noname#152701
回答No.11

荒い・躊躇しない・運転の動作が男っぽいという感じがします。 技術が上手なら、素直に「上手だね」と言います。 ある女性の助手席に乗ったとき、しなやかで丁寧な運転をする方がいてとても美しく見えました。 少なくとも「運転が男っぽい」は女性にとって褒め言葉ではないでしょう。(遠まわしに荒いと言っている感じです。)

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >少なくとも「運転が男っぽい」は女性にとって褒め言葉ではないでしょう ううう…そうですか… あまり意識してないんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.10

同乗者に言われるのであればハンドルの持ち方、扱い方ではないでしょうか? 女性ドライバーは右左折時のハンドルの扱い方が小刻みになりがちです。ハンドルを教本通り正しく扱うと男性的な所作に見えます。 また、片手ハンドルやシフトレバーの操作も男性的に見えることがあります。その辺にお父さん譲りのクセが出てるのではないかと想像しました。

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハンドル操作はかなり父の癖がついてます。 特に右左折時の持ち方は、「送りハンドル」にならないような持ち方を叩きこまれました。 腕の位置とか、ものすごく細かく…(本当に泣くまで) そういうところかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ga0106
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.9

 私は「男っぽい運転」とは、「運転の上手い人」を想像します。簡単に言うと短時間で目的地に着く人です。運転にメリハリがあり、カーナビも使わず、赤信号や踏切を避け細い道をキュキュッと行きます。急発進、急加速でエコではないですが・・・  「女っぽい運転」とは、よく言えば慎重、悪く言うとのったりしているのでしょうか。私は男ですが、方向音痴で、バックも恐くて のそのそ後退します。それが何か?

narnia_aslan
質問者

お礼

ありがとうございます。 カーナビ、数年前に新車を買ってそれに付けてからはガンガン使ってます… 地図を読むのは得意な方なのでそれまでも大して不自由はしていませんでしたがあれば使ってしまいますね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転

    運転免許を10月に習得して暇な時に親に助手席に座ってもらって運転しています。 しかし、家から道路にでるのに緊張します。アクセルも軽く踏んで前進するのもスピードですぎないかなぁと考えて不安になります。人様に迷惑かけないかなぁと考えて毎日不安です。 どうしたら前向きに考えれるようになれるでしょうか?やっぱり経験でしょうか?

  • よく彼の運転する助手席に彼女は

    よく彼の運転する助手席に彼女は 乗るけど、 じゃあ、自分が運転して彼を助手席に 座らせてデートしたことある? これって姉御肌の性質がある人がやることかな? 大概の女は乗せてもらいたいのが 嬉しいんでしょ? ようは、 私、今日も彼に送り迎えしてもらってるよ~ っていう優越感に浸っていたいのが本音かもね。 あとは友達に対しての見栄もあるかな?

  • 原付の運転について

    今度、原付を購入します。 私は、運転免許は普通自動車で取得し、その際にいわゆる「原付講習」なるものを受けた覚えがありません。 ですので、原付の運転についてあまり自信が無いため、是非とも教えていただきたいです。 具体的に教えて欲しいのは ・道路の何処をはしるのか? (左端で大丈夫ですよね?) ・運転をするにあたってのコツ (安全な抜かされ方や、車の流れに乗るには?) ・信号待ちする場合での、すり抜けは有り? 無し? ・幹線道路のような大通りを走るときに注意することは?  ・右折について (片側二車線の場合、どのように、どのようなタイミングで右折レーンに入るのか) それ以外にも、運転にあたってのアドバイスがありましたら是非ともご教授頂きたいです 回答よろしくおねがいします。

  • 無免許だけれど安全運転?

    gooニュースより 「10代から無免許」70歳男を道交法違反容疑で逮捕 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/OSK201306030011.html 南あわじ市松帆櫟田って、地図で見たら洲本市から十数キロのところ。 洲本は30年ほど前から知ってますが、人っ子一人通らないようなド田舎とは違います。 幹線道路もあるし、交通量もそこそこあるし、パトカーだって白バイだって頻繁に走ってます。 その状況で、一度も警察から止められることがなかったということですよね。 それって、五十数年間、無免許だけれども極めて安全意識の高い運転だったと解釈するのが妥当でしょうか?

  • 女性が車を運転する事について(男性から回答お願いします)

     女性が車を運転してるのを見て男性はどう思いますか? 男の人に聞いたら 1.四駆とかワンボックス運転してるのを見たらカッコよくみえるなぁ 2.トロいし怖い。ちゃんと見ていない。女は運転がへたくそな奴ばかり多いから女に車を運転させない方がいい。 3.うちの嫁は車の免許持ってないから休みの日とか「買物へつれてけつれてけ、とうるさい。友人の嫁は車の免許を持っているから長距離のドライブとか自分がしんどくなった時、代わりに運転してくれる人がいてるから助かる」 4.女の子でも車の運転が好きな子がいてるけどデートとかオレが彼女の助手席に乗ったら回りから運転させているように思われたらイヤなのでデート中はオレが運転している」 などなど、男性から見てどう思いますか? 私は大型バス運転士してます。やっぱり客によっては怖いと思われがちかしら・・・・(TT)

  • 24歳、合宿で運転免許・・・。

    こんにちは(´・ω・`) 質問なのですが、24歳(男)にもなって、合宿で運転免許(MT)を取りに行くのは恥ずかしい事でしょうか? 若い人(10代)が多そうなので、悩んでおります。(24歳で、男のくせに、まだ運転免許持ってないのかよ!笑)みたいな・・・。汗 また、合宿をするからには、友達も欲しいと思っているのですが、24歳の自分に友達が作れるかどうか不安です。 合宿は20代半ばや、後半の方も多いのでしょうか? 誰か教えて下さい。 説明が下手で申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

  • 都内周辺で自動車運転初心者が練習できる所

    自動車運転免許を取り立ての初心者が、レンタカーを借りて、運転の練習をしようと考えています。 私(運転歴約15年間)は助手席に座ります。 都内周辺で、おススメの場所はありますか? 北海道くらいに行って、練習したいのですが、金銭的に難しいので、都内周辺で練習できる場所を考えています。 (ちなみに、高速道路を運転するのは練習になりますかね?)

  • 運転免許って必要ですか?

    運転免許って必要ですか? 都内に住んでいます。20代女です 運転したいと思ったことは一度もありません。 日常生活で車がないと困る場面は一度もありません。 周囲の人には、運転が下手そうだから、免許取得は難しいと言われています。 ですが、独身の時期にやっておくと良い、とよく聞き 親に今は必要なくても取っておけばと言われました… 恐らく、今の生活には一切乗る機会はないですが、将来的には免許があると便利とは思っています。 私はどちらがいいともよくわかりませんので、体験談や免許を持っている方にお聞きします。 この場合、迷っているのであれば、思い切って取得したほうがいいのでしょうか?

  • 彼女いない歴=年齢の男ですが

    今流行りのSUVに乗ってたら、モテるでしょうか? 休日、街中を走っているSUVを見ると、助手席に女を乗せた男が運転しているのが殆どです。 友人曰く、SUVを所有していれば、何をしなくても、女が股を開きながらやってくるそうです。

  • 彼女の運転でデート

    お世話になります。 質問させて下さい。 僕は、28歳の社会人です。 運転免許を持っておりません。当然車も持っていません。 交通機関が発達した場所で暮らしているので、 さほど必要性を感じず、不便さも感じなかったため、今まで取らずにいました。 颯爽と運転する友人に同乗させて貰った時なんかは、格好良いなと思い いつか免許を取ろう、とは心には決めつつも、この年になってしまいました。 この年で免許すらないことは、恥だと思っています。 女友達にも、大きなお世話ですが、彼女を作る資格は無いと言われています。 そして最近、彼女が出来ました。 彼女は、免許と車持ちで、デートにはいつも迎えに来て貰い、運転して貰ってます。 僕が、免許も車もない事について、何も言いませんし、聞いてもきません。 当然のように、運転をしてくれ、帰りも送ってくれます。 ガソリン代は、ワリカンで払っています。 せめて、ガソリン代くらいは全て出したいのですが、受け取ってくれないので 飯代を出しています。 車内でムラムラした時なんかは、彼女に人気のない場所にいくよう言い 彼女の運転でその場所へ行き、行為を行った後、グッタリした彼女の運転で 自宅へ送って貰います。そのときは、何かしらの違和感を感じます。 逆じゃないか、と。 始めは、男なのに運転でリードできない自分に、恥ずかしい気持ちがあったのですが 最近じゃ、このサイクルが当然のようになり、何とも思わなくなってきました。 僕は、客観的に見て、やはり情け無い男になるのでしょうか。