• ベストアンサー

同類ソフトをインストールする場合の質問

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

iTUNESをマイクロソフトのWINDOWS MEDIA PLATERがインストール済みのwindows xp sp3に同時にインストールして使用する場合 互いに干渉して問題が発生することはありません。 同時に二つのソフトを起動しても大丈夫です。

tsurubara
質問者

お礼

aokii 様 早速のご連絡有難う御座います。 このiTUNESは色々と使い勝手が良いと聞いております。 互いに干渉しないようですので 安心して使用出来そうです まずはダウンロードをしようと思って居ます。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトがインストールできない

    thinkpadをリカバリーしてウイルスセキュリティゼロをインストールしようとしましたが、うまくいきません。インストールするにはマイクロソフトのSP2を導入せよというのです。ところがウインドウズアップデートでそれをしようにも、次のモジュール(?)のアップデートがうまくいきません。「バックグラウンドインテリジェント転送サービス (BITS)2.0とWin HTTP 5.1用更新プログラム(KB842773)」 マイクロソフトに問い合わせようにも、アフター期間が切れております。どなたか教えてください。勿論、マイクロソフトのトラブル例にかかれている方法はいろいろと試してみました。

  • 修復インストール

    Windows2000SP4を使ってます。エラーとかが出るのでCDを挿入して修復インストールをしようとしたんですが、CDがSP3だったので、できませんと出てきました。完全に1からのインストールは、いろいろと設定をやり直すのが手間なので何とか修復で行いたいのです。マイクロソフトのHPを探してもXPSP2はありましたがW2KSp4はありませんでした。

  • マイクロソフトキーボードとELECOMマウス干渉について

    マイクロソフトのキーボードとELECOMのマウスの干渉について教えて頂きたいのですが。 最近までMicrosoft Internet keyboardとELECOMのPRUMIEを使用。 快適に動作していたのですが、キーボードをDigital Media Pro Keyboard に変えたら、干渉が出てしまいました。 症状はマウスの親指部手前のボタンを押すと「IntelliTyPe Pro」のタイトルのエラーウィンドウに「写真編集用のキーを使用するにはキーボードに付属の写真編集ソフトウェアをインストールしてください」と表示されてしまいます。 ただ、そのボタン本来の反応もします。 各ドライバのインストールの順番を変えてみたのですが、ダメでした。 何か良い解決方法がありましたらお教え下さい。

  • wmpをインストール出来ません。

    こないだまでWMP10を使用していて、WMP11をインストールしようとして、途中までは進んだのですが途中で「Windows Media Player は正しくインストールされていないため、再インストールする必要があります。マイクロソフトのWebサイトからWindows Media Playerをインストールしますか?」と出て、再びサイトからダウンロードしてインストールしようとしても同じエラーメッセージが出てしまいます。誰か助けて下さい!

  • パソコン購入時からインストールされていたソフトがどういうソフトかわかりません

    既に半年程経ちますが、パソコン購入時からインストールされていたソフトが何のソフトなのかわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが・・・   ・CyberLink PowerDVD   ・NTI CD&DVD-Maker7         以上の2つなのですが、 たぶんCDやDVDを作成できるソフトだと思うのですが、メディアプレーヤーがあれば削除してしまっても構わないでしょうか?  ちなみに仕様は ウインドウズXP SP2 version2002 IE6 メモリー512MB ウイルスバスター2008使用です。 

  • flash playerをインストールしましたが・・・見れない

    こんにちは。 flash playerのインストールしてもサイトが見れなくて困っています。 マクロメディアのインストール確認ページでチェックしたのですが、きちんとインストールされているようです。 該当サイトにアクセスしたら、一瞬だけきちんとした状態の画面が立ち上がるのですが、すぐに「このサイトをご覧いただくには、Flash Playerが必要です。」というウインドウに切り替わってしまいます。 ちゃんとflashをインストールしているはずのにどうして・・・と困惑しています。 そして関係あるかもしれませんが、時々「ファイルが見つかりません"flash ocx"というウインドウが立ち上がります。 何かflashを起動させるのに、邪魔をしているソフトなどがあるのでしょうか? どなたかお助けください。

  • ActiveXがインストールできない

    Windowsのアップデートを使用としたら「ActiveX」のインストールをうながされた為、インストールしようとすると「発行元が不明」と表示されインストール出来ません。(ほかのサイトの「ActiveX」もインストール出来ない状態です。 ただ、IE7を取りにいったマイクロソフトのダウンロードの「ActiveX」は正常にインストール出来ました。 (マイクロソフトの署名有り) PCはDELL Dimension2400です。 OSはXP SP2です。

  • Media Player 9をインストールしたい

    あるソフトをインストールしたいのですが、「Media Player 9をインストールしてください」とエラーが出てインストールできません。 OSがXPなので、バージョンが10になっています。 いろんなQ&Aを参照して、ロールバックはできたようですが、そのソフトをインストールしようとすると、また、「Media Player 9をインストールしてください」と出てきます。 今度はAI SOFT社のDisx X Toolを使ってWindows Media Playerをアンインストールしました。 その後、MicrosoftでMedia Player9(Me&2000用と書いてありましたが、、)をダウンロードしてインストールしようとしましたが、10をアンインストールしたにもかかわらず、「新しいバージョンのMedia Playerがインストールされています」と出て9がインストールできません。 このソフトのサポートにメールしたら、「マイクロソフトに問い合わせて下さい」と言われました。 どうしていいのかわかりませんので教えてください。

  • 光メディアとフラッシュメディア等の将来性について。

    記録メディアには、 光学メディア(CD・DVD・BD)や、 フラッシュメディア(SD・メモリースティック・USBメモリー・SSD)や、 分類はよく分からないですが、HDD。 マイクロソフトは、Windows 8(OSの販売もダウンロードがあり)からDVD再生をオプションとし、 Office2013をダウンロード提供(光学メディアなし?)とするそうです。 マイクロソフトは、今後光メディアの利用が減少する(もう減少し始めている?)と考えているのでしょうか? 各メディアの将来性や信頼性など皆さんのご自由なご意見をお聞かせ下さい。

  • 初心者にオススメなフラッシュ作成ソフト

    フラッシュ作成ソフトでマイクロメディアの有名なソフトがありますが、初心者では難しいかなとも思います。 他にお勧めがあれば教えていただけませんか? また、フラッシュの素材集みたいなソフトはあるのでしょうか?