• ベストアンサー

win7のハードディスクの中身を整理したい・・・

ganbeiの回答

  • ganbei
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.3

おはようございます。 復元領域は何GBにしていますか? この領域を大きくすると、過去へ戻る時間幅が大きくなりますが、ディスクの使用容量が増えます。 復元領域を減らせば、減らした分だけ容量は恒久的に増えます。ただし、その分だけ復元ポイントは減ります(復元容量が満杯になれば、古いポイントは新しいものに置き換えられます)。 また、復元ポイントをいったん削除すれば過去のポイントが削除され、その分当座の空き容量は増えますが、復元容量が満杯になるまで、使用領域は増えていきます。 ・コンピュ-タを右クリック-->プロパティ-->システムの保護-->構成-->最大使用量の変更 で設定できます。 私は、月に1回位の頻度で復元ポイントを削除しています。もちろん、マシンが正常と思われる時です。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • アイコンの整理について

    ちょっとお客様に聞かれて戸惑ったのでこちらで聞いてみますが…。 アイコンを整理するときに、 「最新の情報に更新」と「更新日時」という二つの言葉がありますよね。 この言葉の違いって…何なんでしょうか…。 「最新の情報に更新」 表示されている情報を最新のデータで更新すること。 「更新日時」 最後にショートカットを変更した日時の順に、アイコンを並べ替えます。 とはお伝えしたのですが、もっと分かりやすく教えてほしいと言われまして…。 よろしくお願いします。

  • HDDの中身の件で

    HDDのDドライブ 容量が226GBで中身の表示が残り6.4GB データを半分以上削除したのですが容量の表示が変わりません どのようにすれば中身の容量が減りますか  宜しくお願いします

  • HHDの整理

    HDDの空き容量が少なくなったので整理(削除)したいのですが、内容を見る方法を教えてください。

  • HDDのパーティション整理について

    Cドライブの空き容量がほとんど無くて、不要なファイルを削除しても、空き容量が9%にしかならないので、HDDのパーティション整理というものを試みたいと思うのですが、どのような方法で行うのでしょうか?

  • ハードディスクの容量改善

    HDDのスペースを増やす(空き容量を増やす)方法を教えてください。 VHSをキャプチャだDVDに録画していますが空き容量が減ったように思います。HDDの中を整理するとか何かを削除するとかの方法がありますか? よろしくお願いします。

  • WIN7とWIN8 

    パソコンの買い替えを検討しています。 専門的なことは全く知識がありません。 利用はワードによる文章作成、エクセルによる資料の整理及びインターネット&メールと自分で撮影した画像の整理くらいです。 現在NECの随時古い?ノートのXPを使っています。 近所のPCショップでWiN8とWIN7が10000円違いで出ています。 この10000円は使用目的に対して価値がありますか?

  • Win95 > Win98うまく行きません

    IBM Aptiva(2161-T94)Win95をWin98に変えたいと思います。 BIOSを変更し、NEC-98NX(VE667J/37D)の再セットアップ用Win98を入れようとしたところ。 1枚目の起動用FDにアクセスしたところで、しばらくして「本機では再セットアップできません。・・電源を切って・」と表示されます。 対処方法を教えて下さい。空きHDD容量1MB以上あります。

  • ファイルの整理

    いつも大変参考にさせていただいております。 Winxp環境で、30GB程の文書/写真DATAが、100個程の階層になったフォルダに入っています。これを別の一つのフォルダにすべて展開してその後整理をしたいのですが何か適当なソフトはあるでしょうか、尚、事前に別のソフトで重複ファイルは検索/削除済みです。HDDの容量/メモリは潤沢ですので、重いソフトでもOKです。できればフリーウエアで探しています。 以上、よろしくお願い致します。

  • ★Win98でIEを開くとモデムをインストールしろと出る

    いつもお世話になります。 古いPC(IBM TP365X)を入手しました。 Pen120MHZでメモリーは40Mです。 Win95仕様でしたが、HDDが簡単に取り出せるのでDeskトップにつないで外付けHDDケースに入れてWin98を丸ごとコピーしてsetUPにてWin98SEをインストールしました。起動後にPCMCIAのLANカード(BUFFALO-LPC3-CLT)をつけてドライバーをあてました。 システム上ではちゃんと認識しているのですが、IEを起動すると、「モデムをインストールする必要があります」という画面が出てきて、LAN経由でアクセスしてくれません。モデムは持っていないのでLANカード経由にてインターネット接続させるにはどうしたら良いのでしょうか? ちなみにHDDの空き容量が10Mしかありません(つけているのは元々の810MのHDD)なんです・・・OSを入れたら削除すればいいや!と考えていたんですが、どれを削除してよいのか解りません。フォルダー名の(Win98)というのはインストール後には削除しても良いのでしょうか・・・怖くてできません

  • Win.Updateデータベース破損について

    Win10ですが、午前中に更新を自動?と手動で5回ほど再試行しても3件とも失敗 と出ましたが、午後に再起動してからは手動で3件更新できました。 念のためトラブルシューティングをしてみました。進めるうちに「Win.Update データベースの破損を修復してください」、「手順の一つは更新プログラムを削 除して再ダウンロードすることです。費用がかかることもあります」との表示。 1・・この破損というのは「自動では更新不可」ということなのか、他の不具合    なのかどういう状態でしょうか。 2・・「更新プログラムを削除する」ということは、無防備になりますね。    ウイルスバスター・クラウド」が入っているので安心ですか。 3・・「費用がかかる場合」とはどういう場合ですか。 4・・「修正する」をクリックすると、そのあとは簡単に進められますか。    あるいは自動的に修正しますか。 5・・最近、PCが重かったり、更新で失敗がよく出たりとストレスがいっぱい    ですがこの「破損」と関係ありそうですか。