• 締切済み

不法労働に対する損害賠償

現在、某ホテルに勤務しております。 本来、一人当たり1フロアーなのですが、人がいないということから、3フロアーを受け持っているため、食事をとる時間や休息時間は一切なく、一人で3人分を行っているため精神的にも肉体的にもかなり追い詰められています。 労働基準法では休憩を取らなければならないと規定されています。 明らかな不法行為であるため、改善と精神的に苦痛を与えたということで、会社とホテル側損害賠償を請求することは可能か?

みんなの回答

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.2

はあ~その程度のことで訴えるの? 俺なんか10年以上休憩なんかまともにとったことねえぞ! それで精神的にも肉体的にもってどんだけよえ~んだ? まあ、訴えるなら訴えればいいじゃん。 ただ確実に会社は辞めなきゃいけないだろうけど。 まあとれても休憩時間の労働対価だけだろうけど。 だいたい仕事に1人分も3人分もねえんだよ。俺なんか10人分やるっつ~の。

  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.1

「請求」をするだけなら可能ですよ。 ただ、会社側があなたから来た請求書を見て黙って払ってくれるとは思えませんが。 どうしても払わせたければ会社に対して民事裁判を提訴するしかありません。

関連するQ&A

  • いじめの損害賠償請求について

    度重なるいじめがあって自殺してしまったら、損害賠償請求できると思うのですが、自殺までいかなくても、精神的苦痛を何年もしていたら、損害賠償請求はできますか。相手は未成年なので保護者になりますが。

  • 損害賠償について

    私は先月退職しました。 私の働いていた会社は小さい所で 人が足りなく、労働基準を無視した労働を強いられていました。 それが労働基準局にばれたらマズイのは 社長はわかっていて タイムカードは二枚使い、ばれない工作をさせられていました。 面接では社員雇用との話しでしたが、 パート扱いにされていました。 残業手当は規定の六分の一しか出ていませんでした。 私はそれでも我慢して働いていましたが 先月、足の指を骨折し、手術もあり、 3日程連絡ができませんでした。 そして、社長に訳を話し、退職をせざるを得なくなったので、退職をさせて貰えるよう話しをしたら、 損害賠償を請求したいくらいだ と言われました。 脅しかもしれませんが、私は物を壊したりしておらず、なぜそこまで言われなくてはならないのかわかりません。 因みに会社は有限会社で製造業です。 長文になりましたが、私が質問したい事は 損害賠償を支払う必要があるのか 労働基準局に会社の事を話し、支払われていないお金を支払ってもらえるか です。 労働基準に関しては物的証拠もあります。 回答よろしくお願いします。

  • 損害賠償請求について

    A、B、Cという三者がいて AとBとの間である約束がありそれにともないBがCに指示した事があるのですが、C(CはまったくAとBとの約束についての利害関係はなし。)が指示をしないで勝手な判断で違うことをして問題が発生しました。その問題のせいでAが本来の仕事に支障をきたし精神的苦痛を受けています。またBにおいてもBが指示したことによりAにおいつめられ精神的苦痛を受けています。この場合、BはCに対して精神的苦痛の損害賠償請求を行うことができるのでしょうか? またその場合の金額は? わたしはBの立場です。 よろしくお願いします。

  • 故意の場合の損害賠償

    法律は、原則として加害者は通常損害のみを賠償する義務があると定めていますが、 加害者が予見不可能な特別損害も賠償する義務があるのはどのような場合なのでしょうか? 加害者が故意に損害を与えた場合、加害者であるにもかかわらず全く誠意が見られない場合、などは加害者は悪質であるといえますし、特別損害を賠償する義務があってもいいと思うんです。 被害者が受けた損害が精神的苦痛である場合、 加害者は通常損害のみを賠償する義務があるという事で、故意過失を問わず損害賠償額は同じなのでしょうか? よろしくおねがい致します。

  • 未払い給料の損害賠償

    3年近く前に勤めてた会社から労働条件、契約が違うことを理由に退社を申し出だところ逆に契約違反として給料を一方的に相殺されました。未払い給料の請求時効は2年と聞きました。現在時効の援用は成立してませんがおそらくそう主張するでしょう。 給料の相殺が一方的であり不当と考えて精神的苦痛を負ったとして損害賠償請求というのは認められないでしょうか?またそのような例はありますか? 損害賠償請求であればまだ時効ではないので...素人考えでしょうか?

  • 損害賠償について教えて!

    某アパレルメーカーで購入したバッグの付属チェーンが原因で、着用していた洋服がボロボロになりました。 その企業のカスタマーは名ばかりで真摯に対応するどころか、購入時の金額のみを返金すると言ってきました。企業は過失は認めています。この場合、不法行為を行ったという事で損害賠償請求権がこちらにはあると思うのですが、企業は、「その在庫はもう無い。生地もない」といい、取り合うつもりはないようです。私は、「生地を調達してでも損害の回復を求めたい」と主張しましたが、話は平行線であり、そのうち電話をかける約束さえ反故にされ無視状態です。ちなみに商品は、メーカーが回収し持っています。バッグから派生した事故ですが、損害を受けた洋服も全て同じメーカーのものです。一つ他社メーカの物がありますが、有無も言わせず「返金します」というのみです。全て今期ものの洋服で思い入れもあり、私にとっては失いたくないものばかりです。 この際、メーカーが主張するようにメーカーの過失であっても、購入時の金額しか支払う必要がないのでしょうか、法的に?それとも、長いやり取りの中精神的苦痛は計り知れないものがあり、損害賠償として慰謝料も含み請求するには裁判しかないのでしょうか?損害賠償となると、消費者センターは介入できないそうです。また、私の承諾なくして私の所有物をメーカーが持ち続ける事は、債務不履行だと思います。法律に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 納骨中断の損害賠償

    信じられない事で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 先日、四十九日の法要を行いましたがその際、納骨に必要な書類が他人名義だった為 納骨の中断にいたりました。精神的苦痛で損害賠償を行いたいと思いますが出来ますか? 書類は葬儀社の方が火葬場の職員に渡し職員が骨壷の箱に入れて下さいました。 もし、損害賠償が行える場合、書類を確認しなかった当方にも責任は有るのかと 精神的苦痛の請求額を決める基準を教えて下さい。

  • 損害賠償にいて 1

    損害賠償にいて 1 某会社Aは私の会社の設備や人材条件が某会社Aの仕事が出来るかどうかを調査することをある下請負会社に依頼しました。下請負会社の調査人は私の会社を視察した後、嘘の報告(私の会社の環境が某会社の仕事を扱えない)を書いて、下請負会社社長に提出して、そのままその報告を某会社Aに提出しました。某会社Aはその報告を参考に仕事をくれないことを決定した。本当は十分の環境もあるし、某会社Aも最初は仕事をくれる気でいたから、いろいろその仕事をする準備しました。この嘘の報告のせいで 準備が無駄になっただけではなく 時間も無駄になっていた。ほかの会社と仕事するチャンスも失いました。 その嘘の報告をした調査人にどのような損害賠償を求めたら、いいですか?どうやって損失分を計算すればよろしでしょうか?よろしく、お願いいたします。

  • 「損害賠償だ」と脅されました。

    現在大学3年の男です。私は、ある資産家の娘の恋人候補の一人でした。彼女は若くしていくつもの企業に携わっている人物でした。 候補になったからには頑張らないとと思い、私は彼女のために懸命に努力し、彼女も私のその姿を見てすごく気に入ってくれていました。毎日のように「期待してるからね。」と言われ、私もそれに応えようと必死に頑張っていたのですが…私はなかなか彼女の期待に応えることができず、とうとう彼女から「~日までに結果を出せなかったら終わりにする。」と言われてしまいました… 私は彼女と終わりになるのが嫌だったので、それから今まで以上に頑張ったのですが…結局期限の日になっても結果が出せず、彼女から「終わり」の言葉を聞くことになってしまいました… しかし私はどうしても彼女を諦められず、彼女にもう1度だけチャンスを下さいと言ったのですが…彼女は、「無駄。絶対無理。この低脳が。そんなに甘くないんだよこのどアホ。クズ。カス。」などと散々罵られ、しまいには、「時間の無駄だった。あたしに時間を使わせるっていうことは損害賠償ものだ。損害賠償を請求する。お前を徹底的に叩き潰す。」と脅されました… かなりすごい資産家の娘なので、何をされるか怖くて仕方ありません… 私は損害賠償を払うことになってしまうのでしょうか? わかりにくい点があるとは思いますが、回答よろしくお願いいたします…

  • ネットの書き込みに対して損害賠償したい

    ネットの書き込みに対して損害賠償したい 私は男なのですが、2ちゃん系の掲示板に女性の振りをして書込みをされました。 その際に、本アドレスを使って書き込まれたので、1度目はアドレスを変更しました。 が、今度は1週間後に新しいアドレスで同様の書込みをされました。 最初は、何処かに不用意にアドレスを書き込んでしまったか、と思ったのですが、新しいアドレスに関しては、変更の知らせを送った知人しか知らないので、少なくとも2度目は知人の誰かだとおもいます。 損害賠償と言っても、お金が目的ではなく、もうそういう事をしない様に懲らしめたいのが本音です。 1.誰が書き込んだのかをつきとめたい 2.2度としない様に約束させたい(誓約書など) 上記を行うにあたり、必要な手続きとかありますか? 裁判には、こだわっていません。 2ちゃんやプロバイダ、携帯キャリアから情報を取得するのに裁判所の命令?が必要かと思っただけなので、他に手軽、安価な方法があれば、そちらでも構いません。 なお、賠償請求するなら、以下のめいもくかな?と考えています。 ・いきなり訳の分からないメールが届いた事への精神的苦痛 ・(主に夜中にメールが来たので)寝不足 ・上記による、翌日の作業効率の低下 ・アドレス変更および、関連作業についやした時間工数 ・アドレス登録変更をお願いする精神的苦痛 ・賠償請求や準備に関わる時間や経費の請求 実際に損害賠償請求として妥当かどうかはわかりませんが、掛る費用や必用な手続き、ほか、何か手立てがありそうならアドバイスいただければとおもいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう