• 締切済み

裏面ラバー

huricaneの回答

  • huricane
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.4

ヤサカのラクザ7ソフトやテナジー64はどうでしょうか? 私の卓球している地区で中ペンの人は、この2枚のラバーが多いです。 中ペンの裏面はバックドライブ、ブロック、台上チキータで使用することが多いと思います。 なので、軟らかく食い込みやすいラバーが良いかと思います。 上に紹介したラバー以外にも軟らかいラバーはたくさんあるので、 いろいろ検討してみてください。

関連するQ&A

  • どうおもいますか?

    テナジー05・FXなんですけど、 シェークのバックには良いと聞いたことあるのですが、 中国式ペンのバックにはつかいやすいのでしょうか? ちなみに裏裏ドライブマンでバックは裏面ドライブとブロックくらいしか 使いません!

  • ラバー

    ラバー 僕はFにラクザ7を使っていて、Rはラケットはコルベル・スピードです。です。僕の先輩もコルベル・スピードを使っていて、ラバーは両面ブライス・スピードFXでした。少しかしてもらっていつもと同じようにドライブをしてみたら、ラクザ7でドライブしたときよりもとても速いドライブが打てました。  なので次のラバーは、回転の性能がいい上に、スピードが速いラバーにしようと思います。 候補はテナジー64、テナジー05、ブライス・スピード、ヴェガプロです。たぶんテナジー64かヴェガプロにすると思います。 この4つのラバーとラクザ7を、 ・回転のかかる順 ・スピードの速い順 ・威力の出る順 ・コントロールのいい順 ・寿命がいい順 に並び替えてもらえませんか? たくさん質問してすいません。 よろしくお願いします。

  • 前陣でプレーする人のラバー

    前陣でプレーする用的なラバーは何があるのでしょうか。 5500円未満でお願いします。 戦型は中ペン前中陣裏裏ドライブマンです。 バックはテナジー64FXを貼っていて、 両面テナジーは経済的に無理です。 個人的にはオメガ4プロらへんかなぁとはおもっているのですが、 どうでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ラバー

    今中2で、ラバーを変えたいと思っています。 中ペンで裏裏のドライブマンなのですが、最近そのドライブがラバーのはねすぎで入らずこまっています。 どのメーカーでもいいので、はねすぎずドライブが安定するラバーがあれば教えてください。できれば回転のかかるものがいいです。 ちなみにラケットはTSPのヒノカーボンパワーです。

  • 中ペンのバックのラバー

    中ペンのバックに貼るラバーはなにがいいですか? 戦型は裏裏ドライブマンでF面がラクザ7、                 B面がレナノスブライトソフト です。 一回テナジー系を試そうと思ったのですが、 やっぱり金額が高いためあきらめました。 フォアは天極NEO3にするつもりです。 ラケットはゼトロクアッドCPです。 裏面はレナノスブライトだと弱いインパクトでも勝手に 飛んでいってしまってコントロールしにくいので、 スポンジの硬さは問いませんが、 レナノスブライトより弱いインパクトでも飛ばなくて、 サーブが切れ、ドライブをするとけっこうな感じで 飛んでいくようなラバーがいいです。 長文すいませんが回答お願いしますm(__)m

  • ラバー

    ラバー 僕はテナジー05FXと64を使用しています。最近、強い回転のかかったボールをテナジー05FXでドライブしたら入らなかったけど、64でドライブしたら簡単に入りました。そこで両面テナジー64にしようかなー。と、思ってきたんですけど僕はサーブの回転を重視するので64にしたら回転性能が落ちてしまうかな、と思ったんですが、64のしたら回転性能はかなり落ちてしまうでしょうか?もうすぐラバーを変えるので、早めに回答お願いします。

  • 中国式ペンの裏面のラバー

    タイトルのまんまなのですが 中国式ペンの裏面のラバーは何が良いのでしょうか? ラケットはTSPのアウォードオールラウンドです ラバーはFテナジー25・BスレイバーFXでした 回答お願いします

  • ラバーを変えたいんですか...

    ラバーを変えようと思っています。 考えているのは フォアにテナジー05 か狂豹3NT50です。 私はドライブマンと 言われていたのですが ドライブですごい回転を かけつつ威力のあるスマッシュ もできる方にしたいと 思っています。 狂豹はかなり回転がかかって 今までもずっと使って ていいラバーなんですが スマッシュになると あまりよくないです。 どうすればいいですか??

  • 卓球ラバー

    卓球歴4年目です ラケットはインナーフォースALC フォアラバーはandroのRASANT バックラバーはButterflyのテナジー05 を使っています 高2の女子です そろそろラバーを変えたいと思っています ドライブマンで裏裏に変えたいです なにを使うべきだと思いますか? テナジーは高いのでやめたいです

  • 卓球のラバーについて

    フォア面をヴェガプロにしようと思います。(それなりの、回転サーブとスマッシュ性能に期待) 3000円台で買える裏ソフトラバー(アンチは除く)が条件で、 バック面はどのようなものがよいでしょうか?相手の回転球を難なく処理できる(回転の影響を受けにくい?)ラバーにしようとしています。