• ベストアンサー

妊娠のタイミング

choconaaの回答

  • ベストアンサー
  • choconaa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは。 タイミング的にはよいのではないでしょうか。 不妊治療で病院にかかっていますが、先生からは、排卵後は精子の侵入が難しくなるそうなので排卵日前のタイミングを勧められます。 最低体温の日に排卵するとはかぎらないそうで、最低体温日の次の日が一番排卵率が高いと統計で出ています。 病院にいっていないのであれば、排卵検査薬を使うとよりわかりやすいと思いますよ^^

masa1478
質問者

お礼

回答がおそくなり申し訳ありません。 うれしい回答ありがとうございます。 ただいま高温期7日目です! 期待し、生理予定日までまちます。

関連するQ&A

  • <妊娠のタイミングについて>

    <妊娠のタイミングについて> 妊娠を希望しています。 基礎体温もはかって、病院で検査もしました。(異状なし) 排卵検査薬を先月から使用しているのですが、 仲良しのタイミングがいまいちよくわかりません・・・ 基礎体温は3/21朝に35.88まで下がり、 22日朝に36.68まで上がりました。 検査薬は~3/21夜までは薄い線or線なしが続き、 3/22朝に濃い線が出ました。 仲良しは22日の朝に行い、その後はしていません。 仲良し後は10分ほど横になったり、足を上げたりしてから 家事を開始しました。 タイミングは合ってますか? 生理周期は28~30で、今日生理が来ました・・・(T_T) タイミングが合っていれば、またそのタイミングでがんばります。 タイミング以外でも、何かアドバイスあれば教えて下さい。 ご回答をお願いいたします。

  • 妊娠のタイミングと可能性

    ははじめまして。 現在、妊娠を希望しており、自己流ではありますがタイミング法をためしています。 医療職についており、基礎体温を測ることが難しいです。毎日同じ時間に同じ状態で測ることができず、測れる時は測るのですが、月の3分の1にも満たないため、ほとんど意味をなしません。 周期は26~30日ですが、ここ数ヶ月はだいたい28~30日でした。1月2日~8日まで生理でした。ル●ル●では排卵予定日は15日でしたが、毎回ル●ル●の生理予定日より1~3日早く生理が始まるので、排卵は少し早いのかな、と自分では思います。 今回、生理終了の翌日9日から17日まで2日おきにタイミングをとりました。(9・11・13・15・17の5回) ル●ル●の予測では次回生理は29日ですが、今のところ生理はまだきていません。(いつもであれば予測日前に生理がきます) 明日には生理がくるかもしれないですし、基礎体温をつけていない状態でこんなことを聞くのはばかげているとは思うのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか。 基礎体温を正しく付けられる生活リズムではないため、妊娠計画をどう進めていくか悩んでいます。 自己流ではありますがタイミング法をはじめてまだ2ヶ月なため、現時点で病院でタイミング指導を受けるのは早いのではないか、など考えてしまいます。 排卵検査薬などを利用するのもひとつの対策かな、と今は思っていますが…。 とりとめのない質問ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 妊娠・タイミングについて…

    こんにちは!妊娠希望22歳◎ …今月入籍するので先月から避妊解禁しました!! そこで質問なんですが…私のタイミングは合っているのでしょうか? 生理周期31~35日(元々生理不順ですが、ここ1年はだいたいこのぐらい) 最終生理開始日10/29~11/5 ●基礎体温● 11/10 36:24  11 36:25   12 36:18   13 36:23   14 36:26   15 36:52(何故か↑)    16 36:25   17 36:25   18 36:18   19 36:22   20 36:18   21 36:50   22 36:44   23 36:75   24 36:65   25 36:63   26 36:82   27 36:85   28 36:96   29 36:80   30 36:90 12/ 1 36:70   2 36:56 ●仲良しがあった日は、11/9、13、15、19、22です。私の中では排卵は20~23かな?と思ってるのですが…。昨日から体温が下がってきてるので、今回の妊娠は可能性低いですょね?? 結婚が決まって、生理不順が不安だったので婦人科を受診したんですが…『しばらく妊娠しなければ調べましょう。』との答えで(*_*)確かに焦る年齢ではないですが…いろいろ心配になってきて。。。。 これからの為にタイミングだけでも教えて頂けると助かります☆ よろしくお願いします!

  • 妊娠希望です。タイミングについて。。

    子宮内膜症治療のため、ピルを服用。貧血が改善されてきたため ピルの服用を中止しました。医師からは、すぐにでも妊娠できる状態といわれ、10月からピル中止、基礎体温をつけ始めました。 生理開始日は10月11日です。 生理初日~4日目までは、付け忘れです。 5日目  36.77 6日目  36.45 7日目  36.71 8日目  36.73 ☆ 9日目  36.24 10日目  36.46 ☆ 11日目  36.30 12日目  36.55 13日目  36.62 14日目  36.83 15日目  36.73 ☆ 16日目  36.29 17日目  36.31 18日目  36.46 19日目  36.64 20日目  36.84 21日目  36.78 22日目  36.93 23日目  36.81 24日目  36.93 25日目  36.75 26日目  36.65 ☆は、タイミングを取った日です。 ピル服用前に、何ヶ月か基礎体温をつけていました。 大体の周期は、27日か26日でした。 その際の最低体温日は、12日目か13日目でした。 現在男の子を2人育てていまして、年齢的にも身体的にも これで最後の妊娠・出産となると思われます。 ですので、できれば女の子希望でタイミングを取りたいと思っています。 勿論、あくまで希望なので、妊娠することがまず目標なのですが・・・ ピル服用中止後、そんなにすぐ妊娠できるとは思っていませんでしたが とりあえず、自分なりにどうなんだろう?って思いつつ10月は過ごしました。昨日から体温も下がり始め、下腹部も生理痛に近いものがあるので 明日あたりに生理になるかと思うのですが、次の生理後に向けて何かアドバイスしていただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

  • タイミングはあってるでしょうか?強く妊娠希望しております。

    おはようございます。 9月29日から5日間排卵誘発剤を服用し、10月9日に卵胞検査で病院に行き、18mmだと教えていただきました。18mmだといつ排卵してもおかしくないと先生がおっしゃって、木曜日の晩に関係を持つように言われて帰って来たのですが、今回の排卵を逃したくなかったので、こちらで相談させていただき火曜の晩と木曜の晩の1日おきがいいんじゃないですかと教えていただいたので火曜日の晩に主人と仲良くしました。日にち的には9日ではなく10日の午前1時ごろです♪ 体温は10月9日・・・35.89度 10月10日・・・36.03度仲良し 10月11日・・・36.57度で本日から高温期に入りました。火曜日の晩に仲良くし今日から高温期に突入。今夜も仲良くするほうがいいでしょうか?それとももう仲良くしないで2週間待つ方がいいでしょうか?2週間後まですごく待ち遠しいです。強く妊娠希望していて今回初めて誘発剤を服用しました。仲良くしたタイミングは体温なども合わせてよかったのでしょうか??分かりにくい文章ですいません・・・・。

  • タイミング合ってますか?(妊娠希望です)

    はじめまして。 妊娠を希望して3カ月目の31歳♀です。 今年に入ってから基礎体温をずっとつけていたのですが 体温で一喜一憂してしまい、 精神的によくないため4月に入ってから 計るのをやめています^^; ただ生理周期が安定しているため、 だいたいこの日が排卵日だろうなぁという予測は つきます。 4/14頃が排卵予定日で4/13の朝、 排卵検査薬を試したところくっきり陽性。 午後には排卵出血と思われる出血が少量ありました。 その日の夜にタイミングを取ってみたのですが タイミング的にはちょうどよかったと言えますでしょうか? ちなみにその他4/10、4/12にも性交しました。 なお基礎体温は本日高温期に入りました。

  • タイミングの取り方

    こんばんは。 そろそろ二人目が欲しいと思い、先月から子作りを再開しました。 先月は基礎体温もつけず、おりものの状態などから自分で排卵日を判断したのですが、 妊娠には至りませんでした。 今月は基礎体温を測り、排卵検査薬も使ってみました。 10/18基礎体温36.19排卵検査薬陰性(お昼頃検査) 10/19基礎体温36.13排卵検査薬陽性(夜9時頃検査) 10/20基礎体温36.33 10/21基礎体温36.25 10/22基礎体温36.51 10/23基礎体温36.57 10/24基礎体温36.69 10/25基礎体温36.76 10/26基礎体温36.62 陽性になった日(19日)の夜に頑張ってみましたが、 タイミングの取り方はこれで良いのでしょうか? それ以降は全くしてないのですが、タイミングが合えば妊娠の可能性はあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 妊娠するタイミングを教えて下さい

    結婚して3年半、ようやくそろそろ子どもを産みたいなと考えています。私は28日周期で今回は7/7から生理が始まりました。いろいろなサイトで調べているのですが、どのタイミングで仲良くすれば妊娠する可能性が高いのでしょうか? また、そのタイミングを知る方法なども教えて下さい。ちなみに基礎体温は今回から初めて測り始めているので、データはありません・・・ 宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性について…タイミング的にどうですか?

    妊娠希望です。 今年の5月に流産してしまいましたが、前向きに子づくり頑張っています。 流産後2~3ヶ月は妊娠しやすい時期と聞いていたのですが、それでも妊娠まで至らず毎月生理が来る度に落ち込んでいます。 先月(7月)は排卵検査薬、基礎体温から考慮してタイミングを取り、タイミング的にはバッチリだったと思うのですが、残念な結果でした。(ちなみに前回排卵日は22日あたり) そこで今月はどうかな?と気持ちが少しでもプラスになればと思い、質問させていただきます。 前回生理…8月5日(ルナルナでは29周期) 排卵予定日…8月20日←自分で計算すると18日(28周期に戻った場合)、19日あたり       なのですが。 17日 妊活初めてののびおり確認 夜22:00頃タイミング 18日 排卵痛(普段排卵痛はあるが、今回は便秘痛と区別がつかなかったので多分です) 19日 0:00頃タイミング(日付は20日に変わったことになります) タイミング的にはどうでしょうか?可能性はありますか? ◯基礎体温は毎日つけていますが、ここ1ヶ月は朝方にほぼ毎日トイレに行ったり、クーラー  をずっとつけているため、あまりあてになりません。 ◯生理周期は安定していてだいたい28~30日周期です。ルナルナでは次回生理予定日は9  月3日~5日となっておりますが、どう計算しても28、29周期なら9月1日~2日で  す。 長くなりましたが、よろしくお願いします!!

  • 妊娠希望です。タイミング法について教えて下さい。

    妊娠希望です。タイミング法について教えて下さい。 お世話になります。 妊娠を希望している25歳です。 先日、下腹部に痛みがあったため婦人科を受診したところ、 片方の卵巣にチョコレート脳腫が見付かりました。。。 治療のためにも、早く妊娠したほうがいいと先生に 言われたのですが、今期は仕事の関係もあり忙しく 婦人科で卵胞とかを診てもらわず自分で基礎体温を みながらタイミングを取る事になりました。 今期が5回目のチャレンジです…。 (今まで婦人科でタイミングをみてもらったことはなく 今期がダメだったら、次回からは婦人科でタイミングを みてもらおうかな…と思っています。) そこで、タイミングについて質問なのですが、 先生に過去の基礎体温4ヶ月分を見てもらい、生理周期は31~34日くらいの為 「生理開始から16日目と19日目にタイミングをとったら いいかもね」と先生からアドバイスがあったのですが、 今頃になって疑問が…。 インターネット等で調べていたら、精子の寿命がだいたい48時間と 書いてありました…。 そうすると16日目と19日の間に24時間空きがあると思うのですが もし18日目に排卵が起きた場合、19日目のタイミングでは遅い ですよね…?? タイミングについても調べていたら、「毎日したほうがいい」とか 「1日おきがいい」とか「2日おき」とか色んな情報があって混乱します…。 生理開始16日目が体温がガクッと落ちたのでタイミングをとっていますが、 今日が生理開始から18日目なのですが、今日もとっておいたほうがいでしょうか? 今朝の基礎体温はまだ高温にはなっていなくて、もしかしたら明日くらいに 高温期に入るかもしれないです。 (いつもガクッと下がった2、3日後に高温になるので) チョコレート脳腫のため、生理のたびに増殖するし、なにより 腹痛と腰痛がヒドイため、生理がくるのが恐いです…。 排卵日にバッチリタイミングを合わせても可能性は20%前後と わかっていますが、少しでも可能性を上げたいので、どうか ご回答をお願いします。 長文で申し訳ございません…。

専門家に質問してみよう