• ベストアンサー

ミステリ系小説を探しています

shinkai-sanの回答

回答No.4

坂木司さん『青空の卵』シリーズ ひきこもり探偵と友人のほのぼのミステリー 大崎梢『配達あかずきん』シリーズ 書店の店員さんが探偵さん(本買いに行けなくなりますよね) 加納朋子さん『月曜日は水玉模様』 日常のちいさなことが実は大事件だったり!! アイザック・アシモフ『黒後家蜘蛛の会』 内容より登場人物が面白いです。 などいかがでしょうか?

tiorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます!坂木司作品は「切れない糸」しか読んだことがありませんが、作風がとても好きなので読んでみたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 軽いミステリー小説(恋愛要素もあり)を紹介して!

    最近、肩のこらない軽いミステリー小説を読んでいます。 今までは、松岡圭祐さんの「万能鑑定士Qの事件簿シリーズ」「特等添乗員αの難事件シリーズ」、似鳥鶏さんの「にわか高校生探偵団の事件簿シリーズ」、三上延さんの「ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ」、米澤穂信さんの「古典部シリーズ」「小市民シリーズ」などを読んできました。 そこで、紹介していただきたいのですが、人の死なない、また恋愛要素もあるもので、できればシリーズになっていてしばらくたのしめるものがよいです。

  • 人が死なないミステリー小説のおすすめ

    人が死なないミステリー小説のおすすめを教えてください! 「ビブリア古書堂の事件手帖」、「氷菓(古典部シリーズ)」以外でお願いします

  • 読みやすいミステリー文庫

    読みやすいミステリー小説を探しています。 最近になって読み始めたので、冊数はさほど読んでいないのですが、 ・万能鑑定士Qの事件簿(推理劇、特等添乗員αの難事件) ・浜村渚の計算ノート ・ビブリア古書堂の事件手帖 これらの作品が好きです。 読みやすい、という条件に当てはまらなくとも、おすすめの作品がありましたら教えてください。

  • 推理・ミステリ系でおすすめの小説を教えてください

    おすすめの小説を教えてください 好きな本は、  ビブリア古書堂の事件手帖  東京S黄尾探偵団  Mr.サイレントシリーズ  青山電脳(秘)倶楽部  怪盗クイーンシリーズ  薬師寺涼子の怪奇事件簿  付喪堂骨董店 で、ライトノベルばかり読んでます。 ホームズ、アルセーヌ・ルパンシリーズは青い鳥文庫のものを一通り。 アガサ・クリスティはABC殺人事件、オリエント急行の殺人だけ読みました。あとはスタイルズ荘の怪事件、検察側の証人とか気になってます。 他のものでおすすめがあればお願いします。 がっつり事件を推理するものも、ちょっとした謎を解決するものも好きです。 (ミステリではありませんが、最後に謎が解けるという意味では星新一さんなんかも) 文体は(多分)あっさりめで固くないものが好み。グロいものは大丈夫です。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、乙一さん、西尾維新さんは話と文章がいまいち合わなかったので、他の作家さんのものでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 知識

    ビブリア古書堂の事件簿や万能鑑定士Qの事件簿に出てくる 知識をできるだけ教えてください!

  • ビブリア・タラーレンに近いミステリー小説探してます

    初めまして! 今迄漫画ばかりで小説は一切手を出していなかったのですが、 本屋でふと、「珈琲店タレーランの事件簿」という小説を購入し、 あっという間に読み終えてしまいました。 その後、ネットでよく比較される「ビブリア古書堂の事件手帖」に 手を伸ばし、これまたあっという間に読み終えてしまいました。 その他、伊坂先生の小説等も色々と読んでみましたが、やはり ビブリアやタラーレンのような、「ライトな感じ」で、「ミステリー」 且つ「恋愛要素」も入っている小説を読みたいな、と思っています。 本物の小説好きな方からすると、「ライトノベル?は邪道だ!」と 御叱りを受けそうですが、、、小説が苦手だった自分としては、 入口として軽い奴から入っていこうと思っています。 というわけで、題目通り、ビブリア・タラーレンのようなミステリー 小説を好む人間に、おススメの小説を御教示頂けないでしょうか?! 宜しくお願いします! 追記)ちなみに、ビブリア・タラーレン等の初心者用小説を読みこなし後、     挑戦すべき小説があれば、併せて御教示頂けると幸甚です!

  • 豆知識

    「ビブリア古書堂の事件簿」や「万能鑑定Qの事件簿」って本知ってます? その中に出てくる豆知識的なものをすべて何個でもいいので教えてください。 そのほかにも、似てるような豆知識があったら教えてください 何個でもいいです

  • 次の小説

    三上延「ビブリア古書堂の事件手帖」7巻で終わってしまいました。次は何を読んだらいいんでしょうね?この手の小説で面白そうな候補を挙げてください。

  • お勧めの恋愛ミステリー小説を紹介してください

     ここ1年くらい、恋愛ミステリー小説(こういうジャンルがあるかどうか分かりませんが)を好んで読んでいます。例えば、神永学の「心霊探偵八雲」、似鳥鶏の「市立高校シリーズ」、松岡圭祐の「万能鑑定士Q」や「特等添乗員α」、乾くるみの「イニシエーションラブ」、越谷オサム、米澤穂信の作品も読みました。最近は、綾崎隼の「花鳥風月シリーズ」や「ノーブルチルドレンシリーズ」を読んでいます。  そこでお願いです。日本人の作家限定、文庫限定でお勧めの恋愛ミステリー小説を教えてください。欲を言うと、週1冊ペースで読んでいるのですが、その作家の作品を続けて読みたいので、シリーズになっているか、ある程度の作品量がある作家を紹介してください。  よろしくお願いします。

  • 本屋さんが出てくる小説・漫画、とくにSFとFT

    本屋が重要ファクターになっている小説・コミックを探しています。 おすすめや、そういえばこんなのあったよ、と思いつくものがあれば教えて下さい。 日本のミステリーでは『配達赤ずきん』『ビブリア古書堂』シリーズがパッと思いつくのですが… これ系は大好きなのですが、 ⚫︎「本屋」が物語の重要ファクター ⚫︎あまり現実的ではない、SFやファンタジーに分類されそうな内容 ⚫︎図書館はNG、書店がいいです ⚫︎古本屋さんよりも普通の本屋さんだと嬉しいですが、面白かった一冊であれば古本屋さんでも。 ⚫︎国内・海外・ラノベ・コミック、本のジャンルは何でもOKです。小説っぽい随筆とかでもOKです。 という感じのものが読みたいです。 まったくSFでもFTでもありませんが、下記は既読です。 ・ブックストアウォーズ ・配達赤ずきんのシリーズ ・ビブリア古書堂シリーズ ・京極堂シリーズ…は職業が古本屋さんなだけなので微妙です… どうぞよろしくお願いいたします!