• ベストアンサー

アドバイスお願いします。

長く付き合ってる人と最近すれ違いが多くなってしまいました。 関係を壊したくなくて自分なりに色々と考えてみたけど、 相手は難しいみたいです。 やめたくないけど、このまま続けてたらなんだか悪い方向へ言ってしまいそうで怖いです。 少し距離を置いて見たほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

相手は関係を維持することに積極的ではない、という事なのかな? そんな状況であれば、このまま関係を続けていても悪い方向に進むでしょうし、距離を置いたら相手があなたに目を向けなくなるだけのような気がします。 相手の気持ちを改めて聞いて、話し合った方がいいと思います。

blackcyocolate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が今何を考えているのか、ちゃんと話してないのでわかりかねています。 だから、怖くてただ逃げたいのかも・・・ >距離を置いたら相手があなたに目を向けなくなるだけのような気がします。 その通りだと思いました。 今のまま離れてしまったら、きっと逆効果ですよね。。 ちゃんと気持ちを聞いて、話しあってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドバイスはどこまですればいいの?

    「サラ金で困ってる人」 「自分勝手な人」 「いいかげんな人」 「ピントのずれた人」 「常識のない人」 これらの人が、あなたの、まわりにもいると思いますが どのように接していますか? 私は、その人にとってよい方向にいけるように アドバイスをしていくようにしていました でも、そういう人達に限って相談にのってあげてもアドバイスしても 行動力がないですしピントがずれているので 解決する方向に自分で努力しない人が多いように思います 何回も同じことを言うのも疲れますし、何回も言うことで相手も 私に距離を置くこともあるようです やはり、ある程度を限界としてアドバイスは辞めたほうがいいのでしょうか? 何を基準にしていけばいいでしょうか? それらの人が職場で同じ部署にいる場合には 性格を治してもらわないと私にまで影響が出る場合がありますが 何回も言っても治らない場合ばどうしたらいいでしょうか?

  • アドバイスお願いします。

    2週間ほど前、約2年付き合っていた彼氏と別れました。 仕事の忙しさとスキルアップのための勉強などで先月まで多忙であり、自分のことだけでいっぱいいっぱいの状態だったので、彼とあまり会ったり連絡を取ることができませんでした。 最近はすこし余裕ができたのですが、どことなく距離感を感じており、月に数回、数時間だけ会うといった状態が続いていました。 別れ話をされたときも、正直な気持ちはしょうがないな・・と思いました。私も現在のこの状況をなんとかしなければこのズルズルした関係が続くと思っていましたが、やはり別れがすごく怖くて話をすることに逃げている自分がいました。 いざ別れてみて、自分たちがこれから置かれる状況(来年からは関東と関西の遠距離になります)、おたがいの価値観、すれ違いなどを考えたらこの先付き合っていくことはすごく厳しいと思いましたし、仮にこのまま付き合ったとしても彼のことが好きなのか、と考えたら適切な判断であったと思います。 しかし、頭では分かっているものの、昔の楽しかった思い出、彼と本当に終わってしまったんだという実感、そして自分の未熟さを思うと、涙が止まりません。 テレビで昔の日付を見ると、「あの時はこんなところにいったなー」なんて思い出してしまいます。 「あのとき私がこうしていたら・・」と思ったりもします。 この先、また誰かを好きになって付き合うことができるのか、本当に不安に思います。毎回のことですが、失恋は本当に辛いです。 長文、乱文ですみません。 こんな私になにかアドバイスをいただければと思って投稿させていただきました。

  • どうしたら良いのかわかりません。アドバイスください。

    婚約者ありの男です。 会社の女性に言い寄られていて、ずっと拒否していたのですが、有る事無い事言いふらすといわれ、一度だけ飲みに行き、半ば強引に関係を持ってしまいました。 その後、関係あることを言いふらすと言われずるずると今まで付き合っています。 正直、婚約者への言い訳や、その子へ嫌でも優しくしないといけない自分に嫌気が差してきまして、この前別れようと強く言ったのですが、どうも相手が妊娠したと言ってきて、もう泥沼へ・・。 責任を取ろうとして、今の婚約者と別れてその子と一緒になるような話をしても、その子は「婚約者と別れてほしくない。だけど私も恋人としてほしい。婚約者と一時別れて、その間に私と付き合って、その期間が終わったら婚約者と一緒になって結婚して」と言ってきます。 どうしたら良いのか八方塞ですが、子供はおろすと言う方向で話がまとまり、年明けに今後2人の関係を維持するにはどうしたら良いのか?との話をするようになっています。 自分の願いとしましては、婚約者とはこのままうまくやっていき、その子とは別れる方向で進みたいです。 批判的な意見が飛び出すと思っていますが、最近とてもマイナス思考になってしまい、もし誰にも迷惑をかけることが無いのならこのまま消え去りたい思いが強くなっているので、申し訳ございませんが、この子と別れる良いアドバイスをいただけないでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 男性の方、アドバイスをください。

    男性の方、アドバイスをください。 好きな人からプライドが高くて冷たい、と言われました。 しかしそれは過去において恋愛関係以前に人間関係において 傷ついた経験があるので、 どうしても人と接する時に防御する癖がついているため、 相手にそのような誤解を与えてしまってるのだと思います。 現在の相手は過去数か月前まで押してくれていたのですが、 現時点では興味を失ったように見え、 また徐々に自分との距離を離して行こうとしている様子がうかがえます。 私としては最近、要約、彼という人に慣れて来たので残念な限りですが、 もしも、チャンスがあるのならば一度きちんと自分はそのような人間でないことや、 相手ときちんと向き合っていきたいという事を伝えたいと思っていますが、 今のところ彼からずっと無視されています。 もちろんこのような時に、下手な事をすれば嫌われる一方だと思いますが、 せめて、最後に自分の気持ちだけは伝えたいと思ってる限りですが、 どのような接し方をしたらいいのかが分かりません。 男性の方アドバイスをください。 お願いします。

  • アドバイスお願いします。

    結婚8年目の夫婦です。 今夫婦仲がうまくいっていません。 表面上は普通なのですがほんと上辺だけになってしまっているような気がします。 1年前ごろに女関係で、あやしいと思い一度話をしたのですが喧嘩になってしまい。結果真実は分からないまま…それからさらに隠し事、嘘をつくようになりました。女の人とは二人きりでまだあったりなどはしていないようですが、家の外で何時間も電話をしたりメールをしたり。電話相手も会社の人と言い張りますが…何時間も会社の人とわざわざ外で電話するような人ではないです。 結婚当初から女の人交流をよくする人なのですが(友達はほとんど独身です)電話もメールも私の前で堂々としていました。今回は本当に今までと違うなと感じます。隠し方が変。家族に対する態度など… なんだかすごく距離を感じています。 しかし以前私自身も男性とメールをしてしまい、そのことで旦那からの信用を失ってしましました。もちろん2人であったり、体の関係もありません。ただ旦那を傷つけてしまって、それからはどうにか不安に感じないようにしてきたつもりですが…そのこともあって今の状況になってしまったのかなとも思います。 今何を言っても問い詰めたとしてもいい方向に変わるとはあまり思いません。さらに隠されるだけかなと思っています。 自分自身も考え方を変えないといけないと思っています。何年も同じことで悩んでいます。 一緒にいると不安になってしまい…ただ相手も同じ気持ちだったのかなと思うと何も言えないのですが、どうにかして今の状況を乗り越えたいです。 分かりにく文で申し訳ありません。アドバイスお願い致します。

  • 態度が急変?気になる人との関係について...

    私(20代男)には気になる人がいまして、元々からお互いに楽しく話したりグループで遊んだりする仲でした。 ある日、私は興味本位でその人に好意を匂わせたところその事を相手に気づかれたのかその日を境に少し避けられるというか距離を置かれていました。(びっくりしたのかなぁ) そこで私は相手がそのような態度ならば別に自分はしつこく相手に接するのは良くないと思ったし、側から見てそんな風に媚びたり執着したりするようなストーカーチックな気持ち悪い男にはなりなくなかったので自分もその関係に対しては距離を置いていました。 しかしながら、昔お互いのすれ違いで距離を置き話しかけずに放置しそのまま永遠に疎遠になってしまった大切な友人の事思い出し『流石にもうそうなるのはイヤだ』と感じて、今回は気になる人に今まで通り話しかけたところ相手は嬉しそうな笑顔を私に向けてくれてそのまま楽しく話すことができました。 このような態度の変化はどういったものなのでしょうか?やはり相手も寂しかったりしたんでしょうか、好き避け?嫌い避け?今後のアプローチ法などもアドバイスがあれば教えて欲しいです。

  • アドバイスおねがいします

    彼氏が仕事のストレスと皮膚病 で 性格が変わってしまいました。 そのストレスで、私達の仲も不 仲になり 喧嘩ばかりで 距離もあけていました。 前回の質問を参照してください 。 とりあ えず、彼氏は仲よくした い。私が大事。一緒にいたい。 という気持ちは、変わっていな いようですが 余裕がないということで なんだか、冷たい態度になって います。 あたしも距離をあけてから、 今までの態度を改めていくつも りで 努力しています。 最近、皮膚の調子がよくなり、 趣味にも行けるようになりまし た。 元々、毎日運動していたので、 体が動かせないストレスもかな りキツかったようです。(皮膚 病の為) その趣味にも行くようになり、 仕事でのすれ違いもあるので、 会えない時間は、多くなってし まってるのもあります。 今は、すこしぎこちない所は、 ありますが このまま、私が反省すべき点を 改善すれば 前のような彼氏に戻ってくれる か心配な部分があります。 愚痴になってしまいましたが 心配と不安で押し潰されそうになります。 変わってしまった人は、戻らないものでしょうか。 アドバイスおねがいします

  • アドバイスを受けたけれど…

    アル年上の尊敬をしている女性から、 元彼と仲直りをするよう言われました。 というのも、2年前に彼と別れて以来、 色々な人と出会い食事に行ったり呑みに出かけているものの、 今一つ誰とも上手く行かず、前の彼に比べると、 これらの男性の言動が非常に浮ついていることや、 私に対して本気とは思えるないから合わない、ということを指摘されました。 元彼と別れた原因は、私自身が仕事人間に転じてしまったことと、 お家にいて彼のことだけを見ていて欲しい、 という双方の考え方の違いにあったと思います。 2年前に比べると私の仕事も大分落ち着き、 以前のように浮ついた気持ちがなくなってきました。 私にアドバイスを下さった女性曰く、 20代の子でもあるまいし、今さら新しく知りたあった人と関係性を 築いていくなんて、アラフォー世代で我ままになっているんだから、 難しいし、その人の人としての成りを知るまでにフェイドアウトしちゃうよ、 と言われてしまいました。 確かに彼と知り合った頃は私も彼も血気盛んだったので、 本当に喧嘩ばかりしていました。 電話に一寸出遅れただけでも相手が喰いかかって来たり、 何か彼に言われると拗ねて何週間も口を利かない、と言ったよ言うなバトルを 繰り返してきたけれど、でも、結局、いつも仲直りしていたので、 そのことを考えると彼のような存在の方が良いのかな(やり易い)とも 思いました。 相手に連絡を取ろうと思えばいつでも取れる状況にあります。 しかしながら、それが自分にとって正しい選択なのか否か判断がつきません。 ある意味、身内感覚もあり興味ある事に対して向いている方向が同じ、 ということもあり、ただの恋愛関係よりは絆は深いとは思うのですが、 過去に揉めたことを考えると相手も私がいない方が気楽なのでは? と言う思いさえあります。 私は連絡をしてみるべきでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 大嫌いな人が前から歩いて来ました。

    大嫌いな人が前から歩いて来ました。 見るだけで気分が悪くなるぐらい大嫌いな人です。 (1)そのまままっすぐ歩いてすれ違う。 (2)方向転換してすれ違いさえも避ける。 自分なら(2)です。(2)ぐらいしないと精神的に落ち着きません。 回答お待ちしております。

  • アドバイスください。

    すごく憧れている人がいます。 わたしはその人のことが好きなのですが 相手は私をどう思っているのかさっぱりわかりません。 そして会える日がすごく少ないです(年に5回ほど)。 でも、私を笑わせてくれたり一緒にいるとすごく楽しいんです。 この、どうにもできない状況を少しでも進展させたいので 今度会えたときにメールアドレスを渡したいと思います。 このまま、何もしないままだとつらい日々を繰り返すことに なるので少しでも進展させたいです。 『恋人』という関係になるには、無理なので(私14歳、相手23歳) 仲のいいお友達とか、相談相手、そんな関係になれたらいいと思います。 もしかしたら相手にはおつきあいしてる人がいるかもしれないので アドレスを渡さずに相手の気持ちを探ろうと思ったりも するんですがなんせ年に数回なので探りようがありません。 相手との関係を進展させるにはアドレスを渡すのがいいかなと おもっているのですがもしかしたらメールくれないかもしれないし 迷惑に思われるぐらいなら影から見てるだけでもなんて思います。 行動しないことには何もわからないってわかってるんですが いざとなると尻込みしてしまいます。 こんなときはどうしたらいいですか? なんでもいいので、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • TS3330のインクBC-345/346とTS3530のインクBC-365/366の違いについて
  • TS3330用のBC-345/346の未使用のインクをTS3530で使用できるか
  • キヤノン製品の買い替え時のインクの互換性について
回答を見る