- 締切済み
体験ダイビング後のパラセーリングは?
早速ですが、体験ダイビング(2ダイブ)後のパレセーリングへの参加は減圧症の観点から問題ないでしょうか? 体験ダイビングは、最大深度10mを2ダイブ 前日にダイブ歴は無し、パラセーリングは海抜30~40m程度の高度です。高所移動には当たらないと思うのですが… 大丈夫だとは思っているんですが、大丈夫だとの皆さんの意見をお聞きしたくて… もちろんNGだよ!っていう意見もお聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
減圧症は、実は「どの程度の高度(=気圧)から問題になるか 厳密には分かって居ない」んですね。実際、標高ゼロメートル でも、数パーセントは気圧は上下しますので、厳密に言えば、 標高ゼロメートルでも天気が悪化すると危険度が上がる「筈」 なんです。 逆に言えば、数10メートルの標高差(=数パーセントの気圧差) だと、リスクは大して上昇しない、とも言えるんです。 実際、大昔は「ダイビング直後に飛行機に乗る」ことも特段規制 してなかったんですが、それで減圧症になったという例は、それ ほど多くは無かったんですよ(ちょっとでもあったから規制された というコトも言えるんですけどね)。 ということで、「あなたが危険だと思えば危険(実際にリスクが 増える可能性は否定できない)、あなたが安全だと思えば安全 (リスクが増えてもそんなに大きいとは考えにくい)」ということに なります。 ただねえ・・・。ダイビングはそれなりに体力を使いますよ。 1日に両方、というのは疲れると思うんですけどね。むしろ、 体験ダイビングを1日2回とか、パラセーリングを1日中とかの 方が、後になるほど環境に慣れて(=体力を使わないように なって)面白いと思うんですが。
- GOCHISOUda
- ベストアンサー率34% (50/144)
平気だと思います。 普通に車での移動やホテル高層階宿泊などと同じでしょう。 ダイビング後は普通に帰り支度していれば1時間・2時間あっと経ちます。 潜って上がると同時に飛ぶわけじゃないですよね。 ただ、体験とはいえ2ダイブはかなり体力も時間も要しますよ。 クタクタになったり、シャワーを浴びたらもうティータイムってこともあります。 そちらの方が心配です。 どちらも行って直ぐ始まりませんよ。先ずレクチャーからです。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 さっそくの回答ありがとうございました。 体験ダイブも何度か経験しているので、だいたいのタイムスケジュールは分かり 大丈夫と思いつつ、ちょっと気になったので質問させて頂きました。 ありがとうございました!
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 たしかに、減圧症の発症については、環境的なことに加え、個人的な体調・体質によるところもあるようですもんね。実際に潜るし、上空に行くわけですから、ノーリスクはないでしょうが、みなさんの意見をお聞きしたく質問させて頂きました。(実際に、原発事故に伴う放射線の見解でも評論家によっていろんな見解があるように…) 2だイブの件については、家族は過去数回の経験から物足りなく感じた経験からです。私自身も、PADIのAOWを修了しておりダイビングの疲労については問題ないかな?って思っています。 ありがとうございました! m(__)m