• 締切済み

オススメの紅茶を教えてください!

hanaoka092の回答

回答No.1

飲みやすさだったら トワイニング アールグレイが、渋くない。 紅茶?フレーバーティー?チャイも美味しい

参考URL:
http://www.twinings-tea.jp/products/earl-grey.html

関連するQ&A

  • オススメ紅茶を教えてください!

    最近紅茶にハマりかけています。 「これ飲んでみ!」という紅茶の銘柄をぜひ教えてください。 ・日本もしくはロンドンで一般的に売られているものがいいです。 ・水道水でティーポットを使い、たいてい牛乳を入れて飲みます。 ・紅茶缶を集めて眺めるのも好きです。 今まで飲んだことがあるのは、 ウィリアムソン&マゴー フォション フォートナム&メイスン アーマッド トワイニングの各ダージリン (ここまでは上から好みの順です。)、 ウィッタードのダイアナ妃追悼茶、 フォートナム&メイスンのロイヤルブレンド、 ジャンナッツの(昨年の)クリスマスブレンドです。 メーカー比較したくてダージリンが多くなってますが、ダージリン以外ではどれを飲んだらいいかわからないのが正直なところです。 (ダージリンはブラックティで飲むのが正統とは知りつつ、  ミルク入れてます…)

  • リプトンと午後の紅茶

    リプトンと午後の紅茶 リプトンと午後の紅茶はどっちが甘いのですか?

  • ペットボトル500mlの紅茶の中でどれが一番好き?

    1・リプトン 2・午後の紅茶 3・紅茶花伝      さあ~どれが一番好き?

  • 紅茶ゼリーの上手な作り方を教えて

    板ゼラチンで紅茶ゼリーを作ったんですが、べちゃべちゃで紅茶の香りも苦味も 無くなって失敗してしまいました。牛乳寒などはうまくできるのですが、 どうしたらよいでしょうか?

  • お勧めの紅茶!!(紅茶初心者です)

     今マイブームが紅茶なのですが、生まれてこのかたつい最近まで紅茶嫌いでした(飲まず嫌いだったようです…)  その為にほとんど紅茶のことは分かりません…産地とか銘柄も良く分からないのです。でもリプトンの青缶はとても好きです。レピシエのサクラやファンタジー、キャロルやホワイトクリスマスもとても好きです!  もし良ければこんな私に皆様がご存知のお勧めの紅茶を教えて下さい!!  それから茶葉の量を計る際のお勧めの器具(出来ればどこの会社のものかも是非教えて下さい)やコツがありましたらお願いします!

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • 砂糖を入れるのに適した紅茶はどれなんでしょうか?

    こんにちは 普段何も考えずにリプトンのティーバッグをたらたらと愛飲しているのですが 紅茶にはセイロンやウバやらダージリンやら…色々種類がありますよね? 先日、スーパーの紅茶コーナーで商品の説明を読んでいると 「ストレートでどうぞ」や「ミルクティーにあいます」なんて書いてありましたが、どれもストレートティorミルクティに適しているという説明ばかり しかし、私はお砂糖(正式にはカロリー0の甘味料)をいれた紅茶が飲みたいのです。 昔どこかで聞いた話では、何処かの国では砂糖を入れまくった紅茶を飲むという話だったのですが…何処の国かも分からないのでその国の紅茶も調べようがありません。 そこでタイトルの質問です、是非砂糖をいれることに適している紅茶の種類を教えてください。

  • オススメの紅茶ネット販売のお店を教えて下さい。

    最近、寒くなってきて、紅茶にはまってます。 スーパーで売ってる紅茶だと、リプトンやトワイニングの紅茶が主流で、 飲み飽きてしまいました。 お値段が安くて、ネットで頼めるオススメの紅茶の販売店があれば教えて下さい!

  • 紅茶のパンナコッタ

    紅茶(アールグレイ)のパンナコッタの作り方を教えてください。 自分なりに何回かやってみたのですが、香が出ないor香は出るが、苦味も出てしまう。といった感じになってしまいます。 私が作ったやり方としては、 ・牛乳と生クリームのを沸騰させて、火を止め、その中に紅茶の葉を入れ、20分蒸らす。⇒香が弱すぎる。 ・牛乳と生クリームの中に紅茶の茶葉をいれ、沸騰させる。沸いたら20分ほど蒸らす。⇒香は出るが、苦味も出る。 ・お湯を沸かし、紅茶を入れ、3分ほど蒸らす。作った紅茶を煮詰めて、濃い紅茶を作り、牛乳と生クリームの中へ入れる。⇒香が弱すぎる。 などなど、、、時間を調整したり、量を調整したりと色々やってみていますが、納得できるものが出来ません。 参考になりそうなご意見や、サイトをご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。 尚、足りない情報などありましたら、随時書いていきますので、よろしくお願いします。

  • オススメ紅茶教えてください

    最近午後ティー無糖にハマっております。茶葉で抽出できる紅茶でオススメ教えてください!最近気になっているのはウエッジウッドとリッジウェイです。こちらの紅茶はどうでしょうか?良かったら茶葉を買おうと思ってます。