• ベストアンサー

Mac OS X でのポート開放の方法

Mac OS X 10.6.8 snow leopardを使用していますが、ポート開放の方法が調べても分かりません… どなたか教えてくれませんか? ちなみに、マンションのネットケーブルを差し込むトコに直接パソコンとケーブルを繋いでいるのでルーターはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.4

>ルーターを買って取り付ければいいのでしょうか? 大元のルーターで開放されていないので意味ないです。 また、ルーターは管理者でないと設定等できないので マンションの管理者に開放しなければならない理由を 説明してやってもらうしか無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

ポート開放して何をしたいのか明確にしないとね パソコンのポート開放しただけではダメな場合がほとんどですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

その状態だとルーターにアクセスするのは違法行為だけどポートは飽くまでルーターのポートを開けるんですよ.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

http://www.mac-room.com/server/step2.html http://maclove.seesaa.net/article/36313006.html あくまでも、PCがグローバルIPを取得している場合か、ルータを利用している場合は、ポートを開放している場合に限ります。 マンションによっては、ローカルIPが割り振られているために、サーバを公開出来ない場合があります。

mm1614
質問者

補足

ありがとうございます。 二番目のurlを参照しても、私のmacではファイアウォールの新規ボタンというところが無いので、できないのです。 ルーターを買って取り付ければいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac のOS

    今、使っているノートパソコンの情報をみると OS X 10.6.2 となっているのですが、OSXの10.6はすべてスノーレオパードなのでしょうか。 最近購入したネットサーフ用のスティックがうまく作動しないの、みたらMac OS X 10.6 "Snow Leopard" と記載されていました。もしかしたら、10.6 の中でもスノーレオパードとそうでない種類があるのかもしれないと思ったので。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OSX 10.7 Lionでのポート開放

    OSがMac OSX 10.7 LionのMac miniを使っているのですが、 OS(ファイアウォール側)でのポート開放のやり方がわかりません。 10.6以前のものは調べると出てくるのですが、10.7での方法はのっていません。 このMacの他にWindows機も同じルータで使用していますが、 こちらではポート開放できているので、ルータ側のポート開放はできていると思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ポート開放、範囲指定について

    ポート開放、範囲指定について ゲームのマルチプレイをしようとしたのですが、それにはポート開放が必要とわかりました。ルーターはairmac、mac上でpallalelsを起動しています。 この場合、全てポート開放しなければならないのですか? また、ポート開放の範囲指定で全角ハイフンを使うことまで分かりましたが、最後の番号まで打てません。 どうしたらいいのでしょうか 環境 airmac express mac snow leopard 10.6 pallalels 6 windows xp

  • OSを?Mac os x tiger?から?Mac OS X Sno

    OSを?Mac os x tiger?から?Mac OS X Snow Leopard?にバージョンアップしたのですが ?iPhoto?の?original?フォルダが見当たりません。 どちらにあるのかお分かりななる方教えていただけますでしょうか? (※HD容量を減らすため?original?のみ、外付けHDに移動したいためです。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X serverについて質問です。

    複数台のパソコンにMac OS X Server Snow LeopardのOSをインストールする事は可能ですか? 今、Mac mini serverを使用しているのですが、調子が悪くなり新しいサーバーにしようと思って質問しました。 簡潔にしますと、OSを使い回せるか?という質問です。 困っています。ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ポート開放について

    現在複数のPCをルータでネットに接続しているのですが オンラインゲームをするためにポート開放が必要なようで その方法について教えていただきたく質問させていただきました。 現在のネット環境なのですが PCはすべてOSはXP、NTTフレッツの光で接続しています。 CTU?という装置からケーブルを引っ張ってルータに接続し、 そこから各PCへLANケーブルでつないでいるのですが、 ネット上に書かれているポート開放の方法を試してもうまくいきません。 おそらくCTUという装置にルータ機能がついているので、ルータを2台接続していることになりますよね? そのせいで何か問題が起きているのではないかと思うのですが・・・ どなたかポート開放のやり方についてご教授願いますm(_ _)m

  • Mac OS X Lion アップグレード

    Mac OS X Snow LeopardからLionにアップグレードしても iDVDなどSnow Leopardプリインストールソフトウェアは利用できますか? Lionには、iDVDは付属していないと聞いたもので・・・ よろしくお願いします。

  • 起動しなくなった Mac OS X v10.6 Snow Leopar

    起動しなくなった Mac OS X v10.6 Snow Leopard 17インチMacBook Pro Core 2 Duo 2.8GHzを現在使用 Mac OS X v10.6 Snow Leopardと Boot Camp を使って Windows 7 64bitを切り替えて使っています。 突然、Mac OS X v10.6 Snow Leopard側が起動しなくなりました。 最初のリンゴのマークが出てその下にロード中のマークがくるくると回ったまままになります。 Boot Camp の Windows 7 64bitは問題なく動いてます。 このまま、MAC側のみOSを再インストールできるのでしょうか それとも修復の方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ポート開放ができなくなった!

    現在、ひかりoneネット(au one net)に契約しています。 以前はBフレッツマンションタイプ(ocn)に契約していました。 ルーターはバッファローのWZR-G144NHを使用しています。 以前Bフレッツマンションタイプに契約していたころ、ポート開放が必要なゲームがあり、ポート開放をしました。 その時は、自分のIPアドレスが192.168.~~だったはずで、そのときは成功しました。 そして、2ヶ月前にマンションの意向により、ひかりoneネットに移行しました。 その時はポート開放状況も問題なく引き継げていました。 ところが先月パソコンが壊れてしまい修理に出したところデータが初期化されてしまいました。 再設定後調べたところ、以前開放したはずのポートが開放されてないようだったので、再びポート開放の設定を行い開放されているかのチェックをしたのですが、 自分のIPアドレスが111.~というまったく別のIPアドレスに変わっていて、ポートも開放されていませんでした。 開放の方法は以前と同じ方法だというのに、以前のようにポート開放ができません。 どうすれば以前のようにポート開放ができるようになるのでしょうか?

  • ポート開放に関して

    J:COMのテレビ回線からネットを使用しているのですが、ポート開放が上手くいきません。 テレビ回線→無線ルータ→パソコン のように無線ルータを経由しているのですがそれが問題でしょうか。 ファイアウォールの設定等も色々試しましたが開放できる気配がないです。 OSはWin7です、他に関しては詳しくないのでよく分かりません。 これで分かる方がいらっしゃれば、よろしくご教示願います

このQ&Aのポイント
  • 先週末、OutlookをWクリックしても開かず、スタートメニューやごみ箱にもアイコンが表示されていないという問題が発生しました。
  • また、最近の更新でタスクバーにMS365のアイコンが表示されるようになり、ワンドライブ個人用ファイルが3個あり、同期の問題が発生しているとの記載があります。
  • インターネットはJCOM光ケーブルサポートに問い合わせたが、Outlookの復元はまだできていません。
回答を見る