• ベストアンサー

役員報酬と販売費・一般管理費

1人法人の場合、役員報酬は販売費・一般管理費に入るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.1

一人法人も複数人法人もありません。 役員報酬は販売費及び一般管理費になります。 確かに許認可が必要な場合には製造原価の労務費に、役員報酬を按分し分けて計上する事もありますが税務上は必要ありません。

その他の回答 (1)

回答No.2

原則として製造原価への配賦が必要。ただし実務上は重要性が乏しく、配賦せずとも問題にならない場合が多いものと考えられる。

関連するQ&A

  • 役員報酬は給与手当てに含まれますか?

    財務・経理の勉強をしている者です。 実務はやっておらず、聞く人がいないので教えて下さい。 有価証券報告書には役員報酬が500百万円とでていますが、 同期の損益計算書の一般管理費のところには役員報酬という科目はなく、 役員賞与100百万円しか記載がなく、役員に関わる勘定科目は他にみあたりません。 この場合、役員に定期的に支払われる報酬については 給与手当に含まれて入るのでしょうか? 法人では普通従業員の給与・手当と役員報酬は科目でわけると 聞いていたのですが、記載がなかったので疑問に思いました。 それとも金額が大きくないなどの理由で 一般管理費「その他」にまとめられて個別に開示しなくてもいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 役員報酬について

    今月、小さな設計事務所を法人化したものです。 会社規模は私が代表取締役、母が取締役として登記しました。 実情は、私1人での実務であり、母を役員にした理由としては、 同居しているもので毎月の生活費を役員報酬という形で渡そうと 思った次第です。 役員報酬額について何かしらの規定はあるのでしょうか? また、母は別業種のパートで月7万程度の収入があります。 一般的な報酬額や節税等を含めたご意見をお聞かせ下さい。

  • 役員報酬につきまして

    いまさらながら、こんな質問をしてしまいすみません。 役員報酬と給与の違いを教えてください。 今は、代表ひとりでやっている法人です。ときおりアルバイトさんにお手伝いいただきその方には給与として支払っています。私も会社から給与をもらう形でやっていますが代表となると役員報酬となるのでしょうか?初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 役員報酬について

    閲覧ありがとうございます。 最近、法人にしました。 役員報酬ですが、他従業員と同じように給料指定日に 支払うことが出来ませんが、 個人事業のときは、お金があるときに少しずつ抜いて収入を得ていました。 役員報酬は、決められた日に支払うことが決まり事なのは理解していますが、 個人と同じように、少しずつお金ある時に抜いて(役員貸付金)などで処理など、 結果的に同じ役員報酬と給与になった場合でも、税務上何らかの支障、起こすのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • マンション管理組合の役員報酬は違法?

    マンション管理組合の役員が役員報酬の規定を設けて、報酬を受け取ろうと画策しています、 これは弁護士法72条の非弁行為にあたるのではないでしょうか。 弁護士法第72条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。  その者達が、弁護士に代わって管理費を滞納している、区分所有者の差し押さえなど頻繁に行い(これは一般法律事件になるのは明白) 役員報酬規定が存在すると違法だと思います。 いかがでしょうか?

  • 役員報酬についてお願いします。

    役員報酬は、法人税を取られた後に決めるのでしょうか? 例えば個人オーナーの会社で役員が本人を含め2人いて、1億円の売り上げがあります。その内9000万円を役員報酬にしてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • NPO役員に対する報酬について

    税金のカテゴリーか法律かで悩んでこちらに投稿させていただきました. 本年度より法人税法が改正され,役員が業務で得た賃金(報酬のほうが適切でしょうか)は,すべて役員報酬に換算されると聞きました. NPOは法人税法が適応されると聞きました.また,NPO法では役員の3分の1以下の人数しか役員報酬がもらえません. ここで質問です.NPOの役員が業務で報酬を受け取ると,これは役員報酬と見なされるため,役員報酬をもらえない3分の2の人はボランティアでしか業務をできない(業務の報酬がもらえない)ということになるのでしょうか?

  • 役員報酬について

    はじめまして。有限会社の役員一人の会社で役員報酬の決め方がわかりません。教えて頂ければ幸いです。また、取締役が「取締役財務部長」「取締役工場長」のように、部長などを兼務する場合がありますが、こういう場合は、一般に「使用人兼務取締役」と呼ばれ、取締役としての「報酬」以外に、使用人としての「給与」を支給されることになります。この場合の給与」については株主総会の承認は必要ありません。とありますが、役員が一人なので社長が使用人兼務取締役となれるのでしょうか?営業業務をかねております。どのようにすればよいかわかりませんので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 役員報酬・賞与の法人税課税・非課税の区分

    (1)役員報酬は損益計算書においては一般管理費に含まれると思いますが、一般管理費に含まれるということは役員報酬は法人税の課税の対象にならないということでしょうか。 (2)役員賞与は、会社法施行前は当期未処分利益の中から支出していたと思いますが、そのように支出されると言うことは法人税の課税の対象であったということでしょうか。 (3)役員賞与は会社法施行後は損益計算書においては一般管理費に含まれると思いますが、一般管理費に含まれるということは役員賞与は法人税の課税の対象にならないということでしょうか。 (4)役員賞与は会社法施行前には当期未処分利益に含めていたのが同法施行により一般管理費に含めることに変更になったと思いますが、このように変更することは何という法令で規定されているのでしょうか。

  • 役員報酬の決め方

    確認有限会社の設立を目前にしています。 当初の資本金は20万円です。 個人事業を法人にした形なので、代表取締役は私。もう一人の取締役は妻です。 それ以外の取締役、従業員はいません。 目下の事業内容としては、システム開発の請負で、月50万円の収入は見込まれてます。 5年間で300万円まで増資する必要があるので、役員報酬を貯蓄して増資しようと考えています。 この場合、収入の50万円をすべて役員報酬としても問題ないでしょうか? 会社としては利益ZEROとなります。 また、個人事業の間は妻の収入はZEROでしたので、扶養してた形になります。 役員となっても扶養の形は残したいので、役員報酬を月8万円くらいにしたいのですが、それは問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう