• ベストアンサー

住宅ローン(過去の債務事故について)

usagi_kunの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.1

現在の状況(携帯の分割)は、CICの情報を利用しているそうです 1年で消えるって、聞いたことがありませんので、一度 友人本人に個人情報を開示して、現在の情報を確認した方が宜しいでしょう 住宅ローンは、銀行系の個人情報も使うと思いますので CIC・JICC・JBAの3社を全部出して貰えば、宜しいかと思います。 JBA = 全国銀行個人信用情報センター

関連するQ&A

  • 住宅ローンにおける強制解約

    住宅ローンにおける強制解約 平成20年1月に 三井住友VISAにおいて 強制解約の情報が JICCにのみありました。 CICは$マークのみで 移動情報など何も記載が ありませんでした。 残債務の一括完済の 請求などなく 三井住友系のカードローン なども普通に組めていたので ネガティブ情報があるとは おもっておらず 住宅ローンを組むにおいて 情報を開示してはじめて 知りました。 三井住友に問い合わせで 状況を聞いた所 平成19年12月の返済が 平成20年1月になっても 確認がとれなかった事から 更新見送りでの強制解約に なったのでは?という 回答があり 取引明細などを確認した所 平成19年12月10日 平成20年1月10日と 両方ともきっちり 引き落としがありました。 平成19年9月に 口座残高不足で 2回目の引き落としでの 支払いはありましたが 三井住友側は 同月内であれば 大丈夫だと言っていました。 JICCとCICでも 登録内容が相違していますし 説明をうけた内容とも 相違します。 この場合登録内容の 変更など求められるのですか? またどうい形で 交渉すれば 強制解約の表示を 削除してもらえますか?

  • 過去に事故歴ありますが住宅ローンは大丈夫でしょうか?

    過去に事故歴ありますが住宅ローンは大丈夫でしょうか? 現在31歳中堅企業勤続6年年収360万。8年程前に詐欺に合い民事再生しましたがこれは信用情報からは消えていると思いますが、問題は5年程前からカードローン25万を延滞してます。今回を機会に払う準備をしています。本題です今マイホーム1200万を考えていますがローン審査が心配です。会社の組合でローンの相談をろうきんにしてみては?と言われました。支店長さんを交えて相談出来るとの事ですがやっぱり審査は通りませかね?正直に事故歴を話した方がいいでしょうか? 今CICやJICCなどから個人情報を取り寄せています。

  • 債務整理後の住宅ローン

    約5年程前に債務整理して約3年前に完済しております。 今住んでる所が取り壊しの為、出て行かなくてはならなくなり、この機会に家の購入を考えるようになりました。 先日CICとJICCに情報開示に行き、CICは取引き情報空欄で入金欄の一番左に-が一つあるだけでした。 JICCは一番右の欄の事故情報が載るところが空白でした。 係りの人に聞いた所、不利になるような事故情報は記載されてないとの事でした。 全銀協は今郵送待ちなのですが、今までにサラ金(武、プロ、アコ)で借金したのがわかる時点で、ローンは難しいでしょうか? プロ、アコ系列の銀行では社内ブラックなので無理だと思うのですが、他で借りられるなら家の購入を真剣に考えております。 どなたか、詳しい方がおられましたら教えてください。

  • ローン審査について

    ローン審査について 1年前に情報の開示をCIC・CCB・JICCに申請しました。 そのときには、過去の事故情報が記載されており、最近になって再度開示をしたところ情報の記載が有りませんでした。 そこで、三井住友VISAカードの審査を受けたのですが、見送りとの結果となりました。 これは、以前三井住友銀行関係で事故をおこしたことが影響しているものでしょうか。 また、今度住宅ローン等を予定していますが、事故をおこした金融機関以外でも審査は通らないことがあるのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 過去に事故がある場合の住宅ローンの審査について

    過去に事故がある場合の住宅ローンの審査について 住宅購入のため住宅ローンを検討中です。物件などはまだ決まっていません。 考えているのは三井住友銀行とみずほ銀行です。 三井住友はフリーター時代から10年以上給料振込や各種引落し、定期預金など利用で、 みずほは3年前から定期預金のみ利用してます。 しかし、過去まったく収入が無い時があり500万の借金まみれの生活になってしまい、 クオークのショッピングクレジットを2ヶ月延滞してしまった過去があります。最終的に弁護士相談して10年前債務整理を行いました。(2003年完済)整理したのは、セゾン・アコム・DC・アイフルの4社です。クオークは入っていませんが、整理した事実は知っていると思います。 その後は無我夢中に勉強・仕事をして、 勤続年数7年(中堅監査法人・常勤) 年収800万 貯金(頭金)1200万円 借金0円 と、やっと普通の生活をすることが出来るようになりました。 しかし、三井住友・みずほともグループ・関連会社(クオーク、セゾン)ですが事故を起こしているので、審査が通るのか不安になってきました。やはり、グループ会社ですから影響あるのでしょうか。 その他の銀行はゆうちょのみ定期利用でそれ以外は、口座自体持っていないので取引実績がまったくありません。過去に債務整理しているので、その場合でも審査は厳しいでしょうか。 まとまらない文章で長文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 任意整理後の住宅ローンについて

    任意整理をし、完済後4年です。良い物件が見つかり、住宅ローンを組みたくて、個人信用情報を開示してみました。 CIC、JICCに情報を開示したところ、 CICにはクレジット情報としてプロミスの情報がありましたが、$マーク、ーマークのみ、遅延、延滞はなく、終了状況は完了でした JICCにもファイルDに同じくプロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)の記載があり、包括個別→包括契約、貸付日→H、13、10・17 出金日→H18,12/2 利用額→2000円 完済日、譲渡日→H21,11・12異参サ内容は空白でした。 全銀連は開示の記録が半年残ると聞き、やぶへびになってはと思い、開示はしていません。 年齢38歳、年収350万、勤続年数2年です。 頭金は1000万円で、2700万円のマンションの購入を検討しています。 お聞きしたいのは、 (1)某地方銀行に(三井住友グループ以外の)仮審査を依頼する予定ですが、審査に通る見込みはあるのでしょうか? (2)プロミスで任意整理をしていると、やはり三井住友グループの銀行での住宅ローンは組めないでしょうか? (3)CICの情報保有期限は平成26年10月となっていますが、仮審査はこれ以降のほうが良いのでしょうか (4)JICCも同じ時期に情報が消えると思って良いのでしょうか? (5)仮審査で落ちた場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか? ローン審査に詳しい方、同じような経験をされた方のお知恵をお拝借できればと思います。 宜しくお願いします。 グレード この質問に補足する

  • 債務整理経験者は住宅ローンは組めない?

    住宅ローンについて教えて下さい。 5年前にプロミス,アコム,武富士,CFJを債務整理し、3年前に完済しております。 個人信用情報機関CIC,JICC,全銀協に開示申込みしたところ、 全銀協→登 録なし。 CIC→プロミス情報あり。(債務整理の記載はなく、完了と記載しれていました。) JICC→プロミスとアコムの情報あり。(債務整理の記載はありませんでした。) この段階で住宅ローンを組むことは不可能でしょうか? 社内ブラックとゆうのがあると聞いたのですが、4社も債務整理していれば、関連のない銀行なんてあるのでしょうか? 希望をもっても落ち込むだけになるのでしょうか・・・

  • 事故歴のある住宅ローンについて

    過去に事故歴がありますが、何とか住宅ローンを組めないかと考えています。下記、属性を見て頂きご回答をお願い出来ませんでしょうか? 事故 2007年に債務整理し、2007年内に完済。現在、CIC/JICC共に異動履歴は無し。四年前に完済した自動車ローンの完済履歴、携帯電話の分割払いの履歴(現在支払い中)。あと、同じく自動車購入時に申し込んだクレジットカード(二年前に提携カード会社が変更となり、その時点で更新せず、契約終了。こちらは整理していないので異動履歴はなく完済で終了となっています) 年齢 43才 勤務先 一部上場 勤続年数 11年 年収 1千万円 配偶者 妻、子供三人 現在債務 無し 物件価格 5,500万円 新築一戸建て 地域 神奈川県横浜市 頭金 1千万円 特記事項 16年前に、横浜銀行で住宅ローンを申し込み、否決されたことがあります。恐らく、その時点でなんどか延滞があった為かと思われます。 債務整理後は、クレジットカードも持てていなかった為、債務等はありません。迷惑をかけた金融会社の系列のメガバンクは諦めてますが、地銀、フラット35などは、この状態で申し込みしたら通るものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンとCICの信用情報について

    住宅ローンの事前審査を申し込もうと思い、CIC、JICC、KSCの情報開示を行いました。 KSCには、登録情報なしでCLINも情報なしでしたが、JICCには過去の消費者金融やセディナからの借入履歴と完済・解約情報があり、異動情報はなにもありませんでした。ですが、CICに三井住友カードの履歴が1件あり、そちらが気になっています。情報は、平成19年3月に解約で異動情報はなし。返済状況が、19年3月が請求・入金なしでそれより11か月前までは入金となっていましたが、12か月~15か月前までの4か月間が連続で未入金となっていました。それ以前については、入金や請求・入金なしとなっています。ハウスメーカーの方にもその旨を伝え、来年の4月以降に審査を申し込んだ方がいいのか聞いたところ、現在の借入がどこにもない状態であり、三井住友カードも解約しているのであれば問題ないとの回答でした。しかし、ネットでのコメント等を見ていると、未入金は1回でもアウトという記載が多いため、不安になっています。詳しい方のご回答をお願いします。

  • 住宅ローン 個人信用情報 事故あり

    現在住宅ローン(フラット35)申し込みを行っている者です。 個人信用情報が事故扱いになっているようで、審査途中STOPとなってしまいました。 過去に利用したカード会社に確認したところ、7年程前に使用していたショッピング代金に未納があり、事故登録がされているとのこと。 当時引越しやら転職が重なり、督促もなかったと記憶しております。 かなり前の事なので、実際に何を買って、未払いだったのかは覚えてなく、カード会社に調査をお願いしているところです。 とりあえず、未払い分は即支払いを行い、完済した証明書をカード会社に発行頂く手立てをとってますが、個人情報機関の事故情報は消されないとのことです。 長期に渡って未払い状態になっている事実(事故情報)からすると、やはりローン審査でNGとなってしまうのでしょうか?