• 締切済み

どちらの保育園か悩んでいます(子供二人)

育児休暇が終わり、復職します。 子供は二人(1歳児と年中児)で、事情があって育休中は地方に住んでいました。 復職前するにあたり、新しい場所に引っ越すことになります。 今、以下の2通りの選択肢があるのですが、皆さんならどっちがいいと思われますか? (1)東京郊外(通勤1時間10分)に住み、家から徒歩5分の公立保育園に二人とも預ける。 (2)都内(通勤45分)に住み、子供二人はばらばらの私立保育園に電車を使って送迎する。 (2)の場合は、家から電車で一駅のところに3歳の子の保育園が、電車で25分のところに1歳の子の保育園があり、どちらも通勤経路上です。 フレックス勤務のため、電車のラッシュ度はピーク時ほどではありませんが、 送迎はそれなりに大変だとは思っています。 保育園自体は、郊外の保育園の方が庭も広くのびのびしています。 家賃+保育料のトータルでの費用は、どちらも大差ありません。 今は(1)のほうがトータルで考えたらラクそうなのですが、 ただ、上の子が後2年で小学校なので、その後も考えたら、近い都内に住んでいる方がいいのかな、と思ったりもします。 なお、地方出身ですので祖父母の協力はありません。 ご経験者様からのご意見をいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

都内に住んで、現在、2箇所送迎をしています。 私の場合、家から20分の勤務先まで行くのに、2人の子どもを送ってから行くと、2時間近くかかります。(私の場合は電車ではなくバス利用ですが、一度下りて保育園まで行って、子どもを預けて、またバス停まで戻るというのは結構な手間です) (2)にした場合に、近いうちに一箇所にできるというのでなければ、(1)のほうが良いと思います。 2年先の事は2年先の事ですよ。また引っ越すという事もできますし・・・。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.1

都会の人ではないのでよくわかりませんが 2は効率的ではないなと思います。 通勤で25分近いといえますが、保育園を二つ通っては 25分では収まらないのではないかな?。 震災後、保育園が遠いのはどうかなとも 思いますが、通勤45分では近いとも言えませんし 二つ保育園を掛け持ちするとなると一人迎えにいけて 一人は迎えに行けないということもありえるのでは。 だとしたら兄弟二人で待っているほうがいいのでは。 2年後、近い都内を選んでもお子さんより早く帰ってこれることは ないと思いますのでかぎっ子になりますね。 (近い都内というのを私立とお考えならスルーしてください) 学校に行くと自分の足で通いますから都内に近い・遠いも関係ないかな。 学童が充実していたり、一人でも待っていられる訓練(言い聞かせ) を小さいときからしておいたほうがいいかと思います。 個人的には手をつないで徒歩5分の保育園が子供にも負担がないかな と思います。

nyanga2012
質問者

お礼

回答有難うございます。 郊外の場合、都内よりも学童保育の時間が一時間長いため、ギリギリ鍵っ子にはならないと思います。 都内の場合は、30分ほど家で一人で待つことになると思います。 選択肢がなければ郊外択一だったのですが、希望すれば都内の社宅に住めることになり、選択肢が出来たため悩んでいます。都内の社宅に住む場合は、家賃は郊外の賃貸に住むよりもずっと安いので、子供達が保育園を卒園した後を考えたら、費用的には魅力的です。悩みます。

関連するQ&A

  • 保育園と家の距離と通勤時間(首都圏)

    タイトルについて、皆さんなら、どっちがいいと思われますか? アドバイスをお願いします。 A.首都圏郊外(通勤時間ドアtoドアで1時間15分)に住み、家から徒歩5分の公立保育園に入れる。 B. 都内(通勤時間ドアtoドアで45分)に住み、職場近くの私立保育園(電車乗車時間20分)の保育園に入れる。 ※どちらも家賃+保育園代の合算では費用の差はさほど無い。 ※フレックス勤務が出来るため、Bの場合でも満員電車でもみくちゃにされることはない。 ※幸い、保育園はどちらも入園できるようです。 子供の負担を考えると家の近くがいいとは思うけど、 毎日のことなので通勤時間が短い方がいいのかとも思ったり。 なお、地方出身のため祖父母の協力はありません。 ご経験者からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 都内以外に住んでいて都内の保育園に預けれますか?

    現在育児休暇中で子供が1才になったら働き始めようと思っています。 そこで質問なのですが現在横浜に住んでいるのですが、 仕事場が都内のため都内の保育園に預けたいと思っています。 というのも通勤で1時間ぐらいかかるので家の近くの保育園だとお迎えが間に合いそうにないのです。 時間を気にして働くよりは仕事場の近くの保育園に預けたほうがお迎えも楽だし、何かあったときにすぐかけつけることが出来るのではと思うのですが、実際そうしていらっしゃる方はおりますでしょうか?? ちなみにそうした場合、電車通勤なのですがやはり小さい子にとっては大変なのでしょうか?

  • 保育園の送迎(職場が遠い)

    4月から子供(0歳)を保育園に預けて職場復帰することになりました。 自宅から職場までバスと電車で1時間30分ほどかかります。保育園は自宅から徒歩15分です。(ちなみに通勤経路の途中に保育園があります) 保育園に預けてバスにのり駅まで行こうと思うのですが、バスが1時間に2本くらいしかなく乗り遅れたら遅刻になります。 朝の送りの時は早く家を出ればいいのですが、帰り駅からバスに乗って保育園に迎えに行くときにバスに乗り遅れたり、渋滞で遅れたりしたら間に合いません。 バスは駅~保育園間だと通常で約30分くらいかかります。今、駅まで自転車で通勤しようか迷っています。距離にして6~7キロくらいあります。途中大きな川を渡る橋もあります。やはり送迎のことを考えると自転車通勤の方がいいのでしょうか? 遠距離通勤をしている方アドバイスお願いします。

  • 二人目について、そして保育所について

    辛口で結構です、どうか相談に乗ってください… 周りに相談できず煮詰まっています。 現在都内在住、専業主婦、今年2歳になる子供がいます。 ごく一般的な家庭です。 主人の家庭の事情で主人の実家の方(都内近郊)に帰ることになりました。 主人の転職により収入も減るかもしれないので子供を保育所に預けて仕事をしようと考えています。 ですが、やはり気になるのが二人目のことです。 引っ越して運良く保育所が決まり仕事を始めたら中々産休取りづらくなると思います、そして職場復帰もできるかどうか… それならば今二人目を頑張って、そのあと二人保育所に入れて仕事を始めるか…(二人一辺に入れるかも不明ですが…) 今貯金もそれほどなく安定もしていない中で二人目を産んでも良いのかという迷いもありますが先伸ばしになって結局歳が離れて出産や一人のままになるのも後悔してしまう気もします。 私自身、歳が離れた兄弟なので避けたいところなのですが… もちろん、子供は授かり物なので そんな簡単に妊娠できるかも分かりません。 他にやらなきゃいけないこともたくさんあると思います。 そして子供を預けているワーキングママさん、保育所選びのポイントややっておいた方が良いことなどありましたらアドバイスお願いします。

  • 子供(保育園)と住宅購入

    住宅購入について、経験談を聞かせてください。 3歳の子供がいます。保育園に通っており、今年度は2歳クラスです。 家は賃貸で、管理費、駐車場代込で14万程度払っています。 今の住居に特に不満はないのですが、2LDKなので子供が小学校に上がるまでには、家を買いたいと思っています。 ただ、今は東京23区内に住んでおり、同じ区内で売られている家(戸建希望)を見ると狭い、高い、3階建てで、あまり欲しいと思う物件がありません。 高い買い物なので多少郊外に出ても広さや日当たりを重視したいと思いますが、せっかく入った認可保育園を出て、引越し先で探すのは難しいし、子供にも転園は負担だと考えています。 そうなると、小学校に入るタイミングしかないと思うのですが、そろそろ2人目も欲しいと思うし、そうなると2人目が保育園を卒園するまでこの地域から動けないと思われます。 自分の考える限り、すべてうまくいく方法はないので、下のようにどれかを取り、どれかを捨てるしかないと思います。 1.このまま2人目を産むことを目指す 私は今年33歳になりますので、あまり悠長なことは言ってはおれず、さっさと2人目にチャレンジする。3歳の子は今の園を卒園し、近所の小学校へ入学。2人目は同じ園か近くの園に入園。家は今のところか、同じ地域の賃貸or狭さは妥協した住宅を購入。 2.2人目は引越ししてから このまま1人っ子で保育園を卒園。平行して通勤圏内どこでも広い選択肢の中から気に入った住居を購入。2人目は早くても1人目が5歳児クラスになってから産むしかないので、私は35歳以上で出産。リスクが高まるandなかなかできないと焦ることに。。。 私としては、家はいつでも買えるが子供はそんなに予定通りにはいかないだろうし、1.かなと思っていますが、自分はこうしてよかったとか、こうすればよかったとか、予期せずこんな困ったことに、とか、参考までに経験談を聞かせて欲しいです。私の周りの人はたいてい結婚と同時に家を買っているので、同じ悩みを持っている人はいなそうです。

  • 二人目出産ご、復職出来なかったら保育園は退園?

    現在子供を保育園に預け、パートで働いています。 そろそろ二人目を希望しているのですが、二人目を出産後、私の住んでいる地域の保育園入園条件を満たすことができないのではないかと気になり、二人目を作ることに踏み込めません・・・。 (二人目を出産しても仕事は続けたいと思っていますし、なにより子供が毎日保育園に行くのを楽しみにしているので、退園となると可哀想です) 私の住んでいる地域(区)の入園条件は、 (1)産前2ヶ月まで就労すること (2)産後5ヶ月以内に復職すること です。 同じ保育園に兄弟がいれば、下の子の保育園入園もクリアしやすいと、区からいただいた資料に記載されてあったのですが、現在子供が通っている保育園は「1歳児から受け入れ」の保育園なので、(2)をクリアしようと思ったら、別の保育園を希望するしかないのですが、待機児童も多く、難しいように思います。 また、下の子の保育園入園が確定しないと、仕事も探せないし・・・と思うと、本当に二人目に踏み込めません・・・。 (私はパートなので、出産=退社(求職中)になってしまいます) そうなるとやっぱり退園するしかないのでしょうか??

  • 子供二人を同時に保育園に入所するには (東京都)

    現在第二子を妊娠中で、もうすぐ出産です。 ありがたいことに職場は育休が3年取得出来るので、第一子出産後復職せず続けて第二子を妊娠しました。 来年春に二人同時に保育園に入所させて職場復帰したいのですが、保育園事情が厳しそうで悩んでいます。 ・現在は都外在住ですが、年明けに都内に転居予定。 ・子供は来春0歳児と3歳児のクラス ・都内認証保育園を問い合わせると、3歳は今から待機しても来春までに空くのは難しいだろうと言われることが多い 0歳児は認証を数打てばどうにかなるかもしれませんが、問題は3歳になる上の子です。 認可には、認証に預けているなどの加点ポイントがなければ厳しそうですが、かといって、認証や無認可も3歳だといつはいれるかわからないほど待機児童がたくさんいるようです。 そして、現在はまだ都内に引っ越していないので、認証は来年度の待機登録を転居見込みとしてできても、今年度はまだリストにいれてもらうことも難しいようです。 ・転居予定として、区の認可保育園の申し込みを年末ごろする ・認証や無認可をとにかくたくさん、来年度の入所希望として待機登録をする その他に出来ることって何かありますでしょうか? また、復帰までに認可も認証も無認可も、どこにも入れなかったら育休延長、、というのはもし0歳児だけでも入所できたらそれも諦めることになるので考えていません。 かといってどこにも入れなかったらどうすればよいでしょうか? お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 妻が2人目の出産、子供との付き添いは?

    もうすぐ3歳になる子供がいますが、妻がまもなく2人目を出産します。 仕事があるので、月~金曜は子供を保育所に預けています(朝~夕方まで)。 質問というのは、出産中の上の子の扱いについてです。 祖父母や兄弟も遠方で当てにはできず、私(旦那)が何とかしなければなりません。 いつ来るか分からぬ妻の陣痛(or破水)に備えて心の準備はしているのですが、 入院から出産までの間、保育所を休ませて父子ともに病院での付き添いをするのは やはり難しいでしょうか? 送迎の時間は付き添いをあきらめても、子供を保育園に預けられる時間内(昼間)は 預けておいて、1人で付き添ったほうがよいでしょうか。 自宅~病院までは車で20分ほど(渋滞時間は30分以上)、保育所は自宅の近くです。 1人目の出産時は、付きっきりで腰をさすったり飲み物を飲ませたりしていました。 子連れだと、そういう補助はなかなか難しいかなと思っています。 しかし、一番しんどい時間帯や、出産のその時と、送迎時間が重なって不在というのも 何だかなぁと思います。 上の子はママっ子で、言うことも聞かず、毎日2人ともへろへろです(x_x)。 仕事を持っていて、他の家族の援助なしで2人目,3人目を出産なさった方、いかがでしたか?

  • 保育園児は近所の子供と友達になれますか?

    来春、初めての子供を出産予定の妊婦です。 昨年末で仕事を辞め、現在は専業主婦ですが、出産後の復職(フルタイムの派遣又は契約社員)について悩んでいます。 というのは、復職するなら当然保育園に子供を預けることになるわけですが、たまたまうちのご近所では、保育園に行っている子がいないんです。 私が住んでいるのは、ほんの数年前に100戸ほどの規模で分譲になった一戸建地域で、小さい子供が非常に多い地域です。 特にうちのごく近所のグループは就学前の子供が多く、お母さん方はみな専業主婦か、働いていても数時間のパート程度、保育園に行っている子供はいないようで、いつもお母さん方が一緒に家の前で遊ばせています。 同じ頃に出産予定の方がいますが、仕事をする予定はないようですし、将来お友達になれそうな年の近い子のいる家庭も、推測ですが同様な気がします。 こんな環境で、うちの子供だけが保育園だったりした場合、近所の子供たちと仲良くなれるのでしょうか? 復職する理由としては、経済的なことよりも、私が仕事が大好きなことが大きいです。ブランクを嫌う職種のため、遅くとも2歳までには復職したいです。 ただ、そのせいでなかなか近所のお友達ができなくて疎外感を感じさせたりしては可哀想な気がして、迷っています。 子供会の行事はありますが、参加しても、お友達がいなくてはつまらないでしょうし。 1~2年後には、働くお母さんも出てきている可能性もあるとは思いますが、現状を見ているととても不安で・・・。 経験談、アドバイス等お願いします。

  • 保育園にすぐ慣れる子供と慣れない子供

    1才二ヵ月の子供を保育園に預けていますが、まだ預けて何日かしか経っていないのですが、同じ組のお子さんは余り泣かずうちの子供は預ける時から(保育園の入り口に入ったとたんから)泣いていて、預けている間中泣いているそうです。おやつの時間もたべずに泣き、お昼ご飯も、喉を通らない様子てす。この頃は、家に帰ってきても私から離れようとせず、だっこばかりせがみ、大好きなお父さんと入るお風呂もイヤがり入りたくない素振りをします。 保育園に入るまでは人見知りもまったくせず愛想の良い子だったんですが保育園に入ってからは、なんだか家での感じも変わってしまい心配しています。 保育士の皆さんも一生懸命 お世話をしてくれています。 慣れるまでって。。。皆、こうなんでしょうか いずれ慣れて元気に登園してくれるのでしょうか。 毎日、私から離れたくないと私にしがみついている我が子を無理矢理おいてくるのに疲れてしまいました。 保育士さん、経験のあるママさん教えてください!