• 締切済み

彼氏がいるのに・・・恋をしてしまったようです。

noname#161498の回答

noname#161498
noname#161498
回答No.7

こんばんは、お礼ありがとうございます。 これ、ご自身で書かれた事です よく読み返して下さい この5年間散々将来について語り合ってきて、尽くされてきて、裏切るなんて・・・ 彼の人生を駄目にしてしまう気がしてやはり考えてしまいます。 彼は、この5年間本当に私だけしか見ていないのです。 テレビでいくら可愛い芸能人が出ても「全然理解できない、みんな何が良くて騒いで るの?」と言うし、私が街中で「あの子可愛いね」と言うと「どこが?遊び人にしか 見えない」など、私以外の人を褒めたことが一度もありません。 そのくらい、愛してくれ、私がいなくなったら誰とも付き合わないし一生結婚しない 、とご家族にも常々言っているようで、彼を一人にして本当に大丈夫なのだろうか・ ・・という不安がすごくあります。 彼は残念ですが、貴女を愛してはいません… 貴女に甘えているだけで、貴女もその甘えが愛情なんだと勘違いしてることがわかりました。 これはですね、愛してるって言わないんです。 貴女は確か、この彼氏が初めてですよね。 だったら、貴女自身に考え方を直して欲しいと思いました。 大丈夫です、責めてなんかいないので安心して読んで下さいね。 この状態はどうして起きるかというと、他の方の質問の回答にもよく記載させて頂いてる事なのですが。 お互いに「愛情」が何か分からずに、生きてきたから起こる1つの現象と捉えてください。 貴女は女性です、母性が備わって生まれてきています。 なので、こういう男性(彼氏さんの事です)を、ついついほっとけなくなるという感情が元からあるんです。 そして「愛してる」と何度も言われていくうちに「愛情」と勘違いして、そういった悩みが起こります。 彼が可哀相だから…心配だから…優しくていい人なのは本当… いつのまにか、こういう気持ちにさせられてしまうんです。 彼氏さんもわざとやっているんじゃないんです。 彼氏さんは多分、小さい頃に親の愛情を受けて育っているはずなのに「愛情不足」のまま大人になってます。 だから子供の様な態度を取ってしまう。 要は環境によって大きく左右されてるところが大きいのだと思います。 可哀相だからと言うのは愛情でしょうか? 彼を愛してるから苦しいと記載したのなら分かります。 ですが貴女は彼はとても「愛してくれる」とは記載してますが 彼を「愛してる」とは書いてない。 優しくて大切にしてくれるとありましたが、大切にされて当たり前です。 だって彼女なんですよ?よく考えて下さい。 このまま一生を過ごす人になる可能性が1番高い貴女に優しくしない方がおかしいでしょう? 貴女が勘違いしてしまっているのはソコです。 彼を1人にして大丈夫なのかと切に訴えてますが どうなろうが大人同士です。大丈夫なんです。 5年付き合ったとありますが、5年の間で何かを見失っていませんか? 早くそこに気づいて下さい。 彼は貴女を愛してません、ごめんなさいね傷つけたくはないのだけど本当です。 貴女は彼にとってただのママ代わりでしかないんです。 それに彼氏さんが気づかずにいるのでいつのまにか「愛情」だとお互いに勘違いしてる状態だと思って下さい。 お礼を読むまで分かりませんでしたが、お礼で気づきました、何故「批判を覚悟の上」と書いてるのかな?と思っていたんですが、批判はしませんが、こういう風に誰かに強く言われたい気持ちがあったからなのかも?と思って 読み返しました。何度も。 そして読んでるうちに分かったのが上記の通りです。 だからもう縛られないで前に進んでください、彼氏さんも勘違いを起こしてる状態からいつか抜け出す時が来ます。 貴女は早く抜け出して、新しい恋や幸せを見つけてくださいね。 そして、本当の愛情が何なのか今からたくさん勉強していってください。 恋愛はいくつになっても出来ますよ。 なので失敗や反省を繰り返し貴女自身も大人になってくださいね。 応援しています☆

aoringo05
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 一通り読ませていただきました。 何をどう言えば伝わるのか分かりませんが、少しずつ話をさせて下さい。 確かに、私の愛が母性愛のようなものになってきていたのはおっしゃる通りだと思います。だからこそ、男性的に魅力のある方に恋をしてしまったのだと思います。 しかし改めて、考えて、考えて、間違いに気付きました。 彼に甘えていたのは私の方だったみたいです・・・。 態度では彼、本質的には私自身が甘えていました。 これまではここの質問がもし彼にバレてしまったら、という思いで伏せた事柄も多かったのですが、もうバレても問題は無いと思いましたので、彼とのエピソードを少し語らせて下さい。 以前、私が夜に熱を出したことがありました。 しかしそんな大した熱ではなく38度程度のものです。 彼は心配して心配して、夜中で薬局も開いているはずがないのに真冬の寒い中2時間くらい薬を探しに出て行きました。 結局見つかるはずもなく帰ってきた彼はずっと「ごめん、ごめん・・・苦しんでるのに何もできない・・・」と謝っていました。 彼は次の日アルバイトがフルで入っていましたが、結局私の看病で一睡もせず仕事に行っていました。(寝てと言っても聞かなかった) そして仕事の昼休憩には1時間全てを削って私の家に来てくれ、私のご飯を用意して自分は食事を取らずまた夜までの仕事に戻っていきました。 私はそれから数年間何度も熱を出しましたが、全てそのような感じでした。 私達は1年ほど前から少し遠距離になりました。 毎日の電話で、私が少しでも元気がないとそれを敏感に感じ取り「今から行く」と言って聞かずお金も無いのに数時間かけて来てくれました。 それから朝方まで私の悩みを聞いてくれ、一緒に泣いてくれ、怒ってくれ、応援してくれ、また寝ずに始発で地元に帰って仕事に行きました。 彼はサプライズが大好きで、昨年のクリスマスには突然部屋を出て行ったかと思うとわざわざサンタクロースの格好をして再び現れ、英語の手紙を渡してきて(スペルは間違えまくっていましたが)宝探しをさせられました。 私がデート中、ぼそっとこれいいな、と言ったものがそこにはありました。他にも数点。 「何でこんなに買ったの?お金ないでしょ」と言えば、「サンタさんは(私)のために貯金をしていたらしいよ。でも足りずに俺の口座からも引き落とししたみたいでお金ないからしばらくは俺が(私)に会いに行けないかもしれないと謝ってきた。情けなくてごめんね・・・。」と言ってきました。 普通のクリスマスプレゼントと、サンタクロースからというプレゼントを用意していたのですからかなりお金を使ってしまっていたのだろうと思います。 私があげたのは安物だったのにすごく喜んでずっと着けています・・・。 彼は私が勝手に怒って、私に非があっても決して私を責めません。 この5年、一度も責められたことがありませんでした。 唯一怒られたのは夜中にお腹が空いて少し離れたコンビニに行ったと言ったときと、私が学業やバイトで無理をしていたときでしょうか。 彼は何でも、すぐに謝るんです。 私に非があろうとなかろうと全部自分の責任にします。 他にも、彼がしてくれたことは沢山あります。 ご飯だって、何も言わなくても一生懸命私のために作ってくれます。 私が作ると失敗しても文句一つ言わずに褒めちぎりニコニコして食べています。 一緒にいるときは食器洗いは必ずして帰ります。 私が食器洗いをしようとすると「手が荒れちゃうでしょ!将来お嫁さんになってくれてからでいいから!」と言って怒ります(笑) 思い返せば彼がしてくれたことは他にも沢山、本当に沢山ありました。 実は昨晩、母性を求めているのかについて、彼氏に直接聞きました。 彼は私の家に来ていたのですが何も言わず私の家から出て行き、信じられないくらいの長文メールを送ってきました。要約しますと、 「ごめんなさい。俺は、マンガやアニメに出てくるラブラブのバカップルみたいになりたかった。俺が甘えて、(私)も甘えて、ずっとイチャイチャできるような関係が良かった。だけど、それが一方的になってしまって、行き過ぎてしまったんだと思う。だから母性を求めてると思われたんだと思う。俺は弱いし、すぐ泣くし、忍耐力が無くて全然男らしくないから呆れられるのも当然だと思う。別れたいのなら言って下さい。でも俺は(私)以外の人を好きにはなれないから、ずっと想ってるやつがいるってことだけ覚えてて下さい。」 だいぶ端折ってますがだいたいこのような感じで書かれていました。 出て行ってから数時間経ってからのメールだったので、読み終わってから電話をすると、地元に帰ったようで彼はまた泣いていました。私も泣きましたが・・・。 私がうしろめたかったのは、こんなに愛を注いでもらっているのにその愛が強すぎて嫌になって心の浮気をしてしまったからです。 彼かれは常々「他に好きな人ができたら隠さずにすぐ言って」と言われてきていて心の浮気はもう浮気だという認識だったので、一般的にもそうなのかと思い批判をされて当然だと思ったのです。 完全に彼の優しさや愛に慣れ、甘えきっていたのは私の方だと思いました。 本当に、彼は私には勿体無さ過ぎるほどの人です。 しかし彼の愛は愛だとしても、私の愛が情や母性愛になってきているのは事実です。 やはりもう少し話し合いや時間が必要なように思います。 こうして書いていくだけで気付かされたことも沢山ありました。 何度も読み返し、真剣にアドバイスを書き込んでくださり本当に有難うございました。 お互いに良い方向へ進めるようしっかり話し合いをしていこうと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏と恋。

    彼氏を作ることと、恋をすることは違うのでしょうか…。 最近分からなくなりました。 出逢ってまだそんなに経っていないのに、好きだと言われたから付き合う…大学生になったし彼氏がほしいと言って付き合う…。 このようなことが周りでよく起こっていると思います。 私は自分が「好き」という感情にならないと、付き合えないとずっと思っていました。 私はいつも第一印象で、この人はありかどうか判断すると思います。一度話してみたりして、フィーリング的に恋愛対象に入るかどうかを決めていると思います。私の性格上、友達から恋人へ…ということは、あまり考えられません。 しかし恋をしても年上を好きになりやすいので、すでに恋人がいたり、あまり接点のない人であったりとうまくいきません。 最近彼氏が欲しいと思うようになり、辛い恋愛ばかりではなく、楽しい恋愛がしたいのです。彼氏を作ろうとすることと、恋をすることとは違うのでしょうか。 私は恋に恋をしている状態なのでしょうか。届かないものに魅力を感じてしまうのでしょうか。女子高出身なので、理想は高めだと思います。 アドバイス、お願いいたします。

  • 恋してない相手との結婚ってありですか?

    私は今彼氏が居ますが、恋はしていません。 でも一緒にいると楽だし楽しいので付き合っています。 他の人(元彼)とベタな恋の経験はありますが 今の彼氏とはそのような感情になった事はありません。 こんな気持ちで結婚してもいいのでしょうか? でもお見合いならこのような感情で結婚してうまく行ってるんですよね。 結婚に恋心は不要ですか?

  • いわゆる恋の病でしょうか!?

     いきなり結論ですが私はどう言う気持ちで過ごせばいいのでしょうか??  最近3ヶ月ほど、仕事上のパートナーである女性(以下A)と毎日のように行動を共にします。Aさんは非常に人なつっこく、恋愛経験の少ない私からみるとまるで恋人のように接してきます。(一緒にご飯をたべたり、ほぼ毎日mailしたりetc・・・)Aさんには付き合って1年になる彼氏がいてその方もなかなか忙しいようです。Aさんは感情的で泣いたり、笑ったりの感情の起伏が激しいです。私の前で感情をあらわにすることも数度ありました。  Aさんは男女問わず接することが出来る人なので好意を好意を寄せる男性も数多くいるような気がします。(もちろん私も)仕事上のパートナー関係がなければ、彼氏がいなければすぐにでも告白したい思いですがそれをすれば、いろんな問題(特に仕事上)が発生すると思います。飲み会の席でも他の男性と楽しそうに接しいているのを見ると”やきもち”を焼いている自分がいて逆にAさんに冷たくしてしまいます。今も仕事が手に着かない状況です。 

  • 彼氏と合わない?

    彼氏と合わない? 付き合って2年になる彼氏(歳上、31歳、私が初めての彼女)がいるのですが最近もしかしたら性格が合わないのではないかと考え始めました。彼氏はものすごくシャイで口下手で感情表現が苦手です。一見すごくクールな人に見えます。その分真面目で落ち着いてるところややさしいところが好きなのですが、私はどちらかというと感情表現が得意で甘えたがりなので、感情をあらわにしなかったり甘い雰囲気を作ろうとしない彼氏といるとたまにものすごく悲しくなります。また彼氏は話すのが苦手でLINEでしか素直に自分の気持ちを表現できないので、たまに他の男性と話が弾んだりすると彼氏もこうだったらいいのにな…と思ってしまいます。彼氏とは結婚する話も出ているのですが最近そういうところが気になってしまいます。でも一方で彼氏の長所を考えてみると、彼氏より良い性格の人と私なんかがお付き合いできることはないだろうなとも思います。私が気になっている点については何回も指摘していて、彼氏も気をつけてくれているようなのですが、どうすべきでしょうか?

  • 遠恋中の彼氏はどうすれば変わらず好きくれる

    仕事の都合により、5月から彼氏と遠恋中です。お互い仕事が忙しく休みも被らず、ふらっと会いに行ける距離でもないため、遠恋になってからまだ一度も会えていません。直近で会う予定は、この秋にうちの実家に来る予定があるくらいです。 毎日連絡をとっていて、毎日電話をかけあっているのですが、最近、ここ10日くらい彼氏の方から好意の言葉を言ってくれなくなりました(好きだとか、そういうのです)。前は毎日のように言ってくれていたのですが。 変わらず仲はいいので、ものすごく不安とか不満があるわけではないのですが、わたしばかり好きだと伝えているような気がして、この間彼氏に電話で「最近、好きって言ってくれないよね(笑)」と言ってしまいました。 そうしたら寝る前に、好きだとか愛してるとかのスタンプをたくさん送ってくれたのですが、「私が不安そうに言ったから仕方なくやってくれてるのかな…」と素直に喜んでいいのかわかりませんでした。しかもスタンプって……。 遠恋する前は同棲していて毎日顔が見えるせいか、彼の気持ちを疑ったりすることはありませんでした。彼とは来年あたり結婚しようという話もしています。でも、この遠恋で彼氏の気持ちがもし離れていたら、それは無理なのかな……と思う日もあります。 原因があるとすれば、この間の連休。彼氏がサプライズでこっちに来てくれようとしたのですが、私のほうに仕事が入ってしまい、会えなくなったことです。サプライズしようと思ってたのになー、〇〇に会えないせいで俺の連休暇すぎるよー、と言う彼氏に対して私はその時本当に忙しくて「もともと約束もしてなかったことでそんなふうに言われても困る。そっちは休めるだけいいでしょ」とだいぶ冷たく言ってしまいました。それは自分でも良くなかったなと反省し、その日のうちに謝りましたが、傷つけただろうなと思います。 まとまらずすみませんが、上記の対応から彼氏は私のことを変わらず好きでいてくれていると思いますか?もしそうでなければ、私はこれからどんなことを頑張れば、また以前のように好きでいてもらえるのでしょうか。 アドバイス等々お願いいたします。

  • 甘えん坊の彼氏をもっと喜ばせてあげたい

    私の新しい彼氏は1歳年上で普段はキリッとしているのですが、 部屋で2人きりになると非常に甘えん坊になります。 私は今までに経験が少なく、前の彼氏も甘えん坊ではありません。 とりあえず彼が私の乳首を吸っているときに、 母のように抱いてあげて背中をトントンしてあげたり、 髪の毛を撫でてあげたり、オデコにキスしてあげたりしますが、 結構向こうも喜んでくれてると思います。 彼は結構忙しい人で普段からストレスとかかなりあると思うので、 自分にだけ弱いところを見せてくれるのが嬉しくてたまりません。 彼をもっと喜ばせてあげたいです。 皆さんはどんなことをして甘えん坊の彼氏を喜ばせていますか?? 教えてください!! 後、自分は甘えん坊でこんなことをされたら絶対嬉しい!!というような事があれば教えてください!! よろしくお願いします。

  • 彼氏さんに会いたがらない女性の方に質問です。

    彼氏さんに会いたがらない女性の方に質問です。 よく女性側(一部の方ですが)の意見で 「彼氏と会うのはたまにでイイ。」と言う方がおられます。 「1~2週間に1度のペースで満足だ。もしくはそれ以下でも十分だ。」 という方が・・・。 そういった方々が彼氏さんと結婚を望まれたとき、 どうして結婚したいと思われたのですか? 結婚したら毎日一緒に会うわけですよね。 つまり、結婚したいと言う事は 「たまにで良い。」という思いから、「毎日会いたい。」という思いに 変わったからだと思います。 そういった方々の結婚に至ったきっかけだったり タイミング等がありましたら教えてください。 しかし、恋愛には縁だったり運命という言葉があります。 ある男性と付き合っていたときは、「たまにで良い。」という感情だったけれど、 別の男性とお付合いされたら、「このひとと毎日居たい。」という感情になると思います。 つまり、お付合いされる男性によって そういった感情が変わってくるものなのでしょうか? もし、そういったご経験もある方がおられましたら お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのに恋をしてしまいました・・・

    彼とは付き合って2年が過ぎて、価値観の違いなどで最近はけんかも多くて、不満が結構たまってて、もっと私に合う人がいるんじゃないかって思ってました。 そんな時に趣味のサイトで知り合った男性。 その人とは2回会いました。 会ってみて趣味は合うのはもちろんのこと、考え方も似てて、自分の考えをしっかり持ってる。 まさに私が求めていた人でした。 まる1日一緒に過ごしてすごい幸せな時間を過ごせました。 こんな自分に合う人がいるんだ、こんな人と付き合えたらなって思いました。 日に日に想いが膨らんでしまい、今はどうしたらいいか分かりません。 今の彼氏のことは嫌いではありません。最近まで結婚を真剣に考えた人。 でも今はやっぱりその人が気になる。。。そんな想いから彼氏に対してそっけない態度をとってしまいます。 気になる彼にも彼女がいます。 彼も彼女と結婚を考えているそうですが、私と同じような悩みをかかえています。彼女のことは好きだけど、結婚となると壁がたくさんあると。 共感できることはたくさんありました。 彼からは「また話がしたいね」というメールが来たんですが、それはいい意味で考えてもいいんでしょうか。 でも私の事はただの友達(知り合い?)にしか思ってないと思います。 このままメールをしても、ひつこいと思われて友達関係まで崩れてしまいそうで。 でも連絡しなければ、忘れられてしまいそうで・・・。家も近い距離ではないので、簡単には会えません。 会いたいと言ったところで、そんな気はないと、避けられてしまいそうで怖いです。 彼氏がいながらこんな気持ちになるのは罪悪感もあるし、でもどうしようもないんです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 甘えたいけれど、彼氏が甘えん坊すぎる

    ※長文です※ 私の彼氏は1歳下(10代後半)なのですが、とても甘えん坊且つ寂しがりやです。 ネットで色々見て「寂しがりやな人は親からの愛情が薄かった」とか色々書いてありましたが、決してそんな感じではありません。家庭でも沢山愛されて育ったようですし、今でも家族で仲良くしているみたいです。 彼は付き合う前から所謂弟キャラ炸裂でしたが、こんなにも甘えん坊で寂しがりやだとは思っていませんでした… 人付き合いがとても苦手らしく、学校でもできるだけ私と長く一緒にいたい、週末も予定がなければ一緒にいたい、というのは当たり前で、他にも例を挙げればキリがないですが極端に言えば「○○ちゃん(わたし)がいないと死んじゃう~」みたいな感じだと思います。 彼は自分に自信がないのかもしれないと思い、私が彼のことを心から愛しているということを何度も言いましたが、それは効果があまりなかったように感じます。 私は一人の時間がない事や彼に思いが伝わりきっていないことにストレスを感じて家でわんわん泣いていることもありました… こんな彼ですが、「私の前でかっこつけたい」という気持ちも強くあるようです。 しかし、私が元々人に甘えるのが苦手、照れくさい、申し訳ないという気持ちを持っていることや、彼氏があまりにも甘えん坊で私が必然的にお姉さん的な立場になってしまっていることもあり、なかなか甘えたり頼ったりすることができません。 「無理しなくていいけれど、○○ちゃんも甘えてほしいし、頼られる存在になりたい」と言ってくれてはいますが… 私も本当はとっても甘えたいです。ですが私にも変なコンプレックス(?)があります。 彼より1つ年上で、また彼と並ぶと若干私の方が背が大きいことなどから、どう頑張っても私の理想とする「背が少し低めで華奢な年下の女の子らしい女の子」になれないことです。 見た目などだけでもガーリーになれるよう努力していますが、見た目はどう見ても年下男を引っ張る姉御肌な彼女だと思います… 私のストレスが限界に来たため何度か話し合いもして、一緒にいられない日があっても大丈夫なよう努力はしてくれています。苦手な友達付き合いも頑張ってくれてはいます。 しかし人間の性格というのはなかなか簡単に変えられるものではなく、まだまだ甘えん坊なところはかなりあります。 強く言って彼の人格を否定するようなことはしたくない…と考えた結果行き着いたのが「わたしが甘え上手になって、彼を頼りにしていることをアピールする」ということでした…しかし上記の通り、甘えるのがとても苦手です。 年下彼氏をもつ女性の方、また、自分は甘えるのが苦手だなと思う方、克服の仕方がありましたら教えて頂きたいです。 また、自分は甘えん坊だ、寂しがりやだと思う男性の方、どういう風な言い方をされれば傷つかずに納得できますか? 彼にはとても良い面が沢山ありますし、素敵な方なので別れたくはありません。 長く付き合っていきたいからこそこの問題を乗り越えたいですが、解決策がなかなか思いつかず、悩んでいます。 ご回答お待ちしております。

  • これは恋なのか

    彼女持ちで遠距離の人によく分からない感情を抱いています。彼は彼女がいるにも関わらず私のことが好きだそうです。私も一時期は彼のことが好きだと思っていました。 しかし、一緒にいて疲れる時があるし、性格が合うと思ったことがないし、女癖悪いし、ドキドキする場面もそんなにない、一緒にいてとりわけ楽しいわけじゃないのにどうして私は彼に恋心?みたいなものを抱いているのだろうと思い始めました。 考えてみれば、彼の方から私にアプローチしてきました。それが嬉しくて私は彼のことが気になり始めただけであって、別に彼のことは本当に好きではないのでしょうか? でも、連絡が来なかったりしたら寂しい気分になります。これはなぜでしょうか?ただ単に今まで連絡が来ていたから、寂しくなっただけでしょうか?それともやはり彼に恋をしているのでしょうか? ちょっと自分ではよくわからない感情になっています。 それと、恋をするというのはどのような感情になるのでしょうか?恋人と一緒にいるのはとても楽しいですか? 回答よろしくお願いします。