• ベストアンサー

能力的にどれくらいの差があるものですか

一般的にディスクトップとノートパソコンでは能力(スペック)的にどれくらいの差があるものですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

デスクトップの方がスペース的な制約が少ないのでデスクトップの方が有意です。 ノートのほうが部品を小さくしなければならないので開発に時間がかかり不利ですが 小さいことは線が短くなりますので、信号のやりとりの時間が短くなるので有利ということもあります。

mikity58g
質問者

お礼

ご回答まことに有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#153189
noname#153189
回答No.3

GPU(ビデオカード)以外はさほどの差はないと思います。 ビデオカードに関しては高性能なものは電力消費と発熱が半端じゃないのでノートという限られた空間では限界がありますが、HDDもSSDで速くなったし、メモリ、CPUも高性能になり差はないと思う。 GPUで困る点はやはり動画関係、3D関係で、これをやらないならノートで十分と考えます。 動画や3Dをメインに考えれば、やはりノートは選択肢になり得ません。

mikity58g
質問者

お礼

ご回答まことに有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

ディスクトップではなくデスクトップです http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html グラフィック以外のスペックはほとんど変わりません、使用目的や設置場所で選択すればいいですよ。

mikity58g
質問者

お礼

ご回答まことに有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

同じ値段ならディスクトップの性能が2倍高く、同じ性能ならディスクトップの値段が2倍高いというようなイメージです。

mikity58g
質問者

お礼

ご回答まことに有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 能力差は?

    東芝のノートパソコン、ダイナブックを購入しようと考えていますが、発売されたばかりのG8かまだ在庫のあるG7かで迷っています。性能的に大した差がないのであれば安くなったG7にしようかと思っていますが、グラフィックアクセラレータの能力の違いがわかりません。G7のnVIDIA GeForce4460 GoとG8のNVIDIA GeForce FX Go5600ではどれぐらいの能力差があるのでしょうか。パソコンの用途はイラストレータ、フォトショップなどでイラストや画像などを加工したり、アルバイトでDTPの手伝いをしたりです。よろしくお願いします。

  • 能力の差について

    今日社長から「君は周りの人との差を感じる事がありますか?」と尋ねられました。正直あるので「はい」と答えました。 今の仕事(溶接)ですが、ぼくは初めて2ヶ月ですがようやく少しだけほんの少しだけ製品を溶接をする事ができました。周りは2年目~47年目までの人がたくさんいます。 みんな個々に仕事を持ち、各持ち場で作業をしています。先輩が溶接した製品を見て日々研究をしてますが、レベルの違いに驚いています。 そして、社長曰く「君は何も能力の差を感じてはいないし、そもそも能力の差とは何?」質問された時何もこたえられませんでした。 みなさんが考える能力の差とはなんですか?

  • 男女の能力差は、縮めるべきですよね?

    男女の能力差は、縮めるべきですよね? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思います。 男性の方が力が強いとか、女性の方が複数のことを同時に出来るとか 男女の能力差は出来る限り縮めるべきだと思いませんか? 例えば、男子よりも女子の方に積極的に格闘技をやらせたり腕力を鍛えさせたり、 女子よりも男子の方に話し方やコミュニケーション能力や複数のことを同時にする力を鍛えさせたり 完璧に同じと言うのは無理だと思います。しかし、近づけることは可能だと思います。 運動したり格闘技を鍛えれば、鍛えてない男性を抜くことは可能だと思います。 (ただし、男性は子供が生めないとか鍛えても縮めることが不可能なこともありますが。) しかし、こういう発想をする人は少ないです。むしろ能力差を拡大させようと言う意見の人の方が多いです。 例えば、「無理して取り入れる必要は無い。男も女もそれぞれ長所があるのだから、お互いにそれを伸す」とか なぜでしょうか? なぜ男女の能力差は出来る限り縮めるべきという意見よりも 男女の能力差を広げようという意見が多いのですか?

  • 男女の能力差が明確にあるといえるものはありますか?

    男女の能力差で寿命・身体能力・運動能力以上に圧倒的な差がある能力は他にありますか? 男と女で身体能力が男の方が優れてることに、ほとんどの人は異論がないと思います。 能力差がないならオリンピックの競技を男女別にする必要がないですから。 寿命は圧倒的ではないですが、日本のように平和な国であれば女性の方が約6年長いと数字ででています。 しかしそれ以外の知性・精神力含めて男性と女性でこんなに差があるといったとして、ほとんどの人が賛同する、誰からも異論が出ないという能力はあまり思いつきません。 出産は男性と比較できないのでナシです。女性が出産するには男性がいないとできずお互いの特性が合わさってできることですし。

  • 使用している二機種の性能差について

    Celeron D 355で3.33GHz、Intel GMA950で128MB、LANが100 BASEで、XPのディスクトップパソコンとCore 2 Duo T7250で2.00GHz、Mobile Intel GM965 Expressで384MB、LANが1000BASEでVistaのノートパソコンを使用しているんですが、インターネットエクスプローラー7で一気に6つくらい開く場合ノーパソは問題ないんですが、ディスクトップはフリーズする時があります(性能差のある部分だけ書きました) ディスクトップが遅い原因ってどれなんでしょうか? CPUの性能だと数値だけ見ればセレロンですが、実際どっちが優秀なんですか? 部品交換の場合なんですが、LANって交換可能なんですか?それとも外付けで強化できますか?

  • CPU能力の差

    質問なんですが現在core2 DuoのE6750使ってるんですが E8500かE8600に変えようと思ってます。 GHzを見る限りは数字的には差はなさそうなんですが でも能力的には別物なんでしょうか?

  • 人間には能力差があるのになぜ価値は同じなのか?

    タイトルのとおりです。 人間はみんなそれぞれ違います。同じ人はいません。 つまり能力差は絶対にあるわけです。 にもかかわらず、なぜ能力が高い人ほど価値が高いのではなく、 能力の有無に関わらず人間の価値は同じなのでしょうか?

  • 語学能力の男女差に関する質問

    語学能力の男女差に関する質問 日本人男性は欧米語を上手に喋れない、また、欧米人女性は日本語を上手に喋れないといわれます。日本人の欧米語能力だけでなく、欧米人の日本語能力にも男女差があるのではないかと考えたくなりそうですが、果たして語学能力の男女差についてどう考えればいいのでしょうか?

  • 反復と予習が能力の差

    人類は、反復と予習を繰り返せばどんなことでも成し 遂げられる。能力の差が身につくと言う理論。 例えば、歌(唄)、体操競技、演説、教科、車の操縦、 パソコン検定、医療手術等々、地球上に有る全ての事 を反復と予習を根気よく繰り返せば、自分の能力にな り神経が良いと思われる。 質問です。この理論は正しいでしょうか? 私も若い頃、書道を習い4段までいきました。今は習 っていないので書けません。

  • 収入の差は能力の差と言えますか?今まで無能扱いされてきたので、そうであ

    収入の差は能力の差と言えますか?今まで無能扱いされてきたので、そうであれば、自信になります(最低かもしれませんが)。

このQ&Aのポイント
  • クリーニングシートMFC-J6710CDWの使い方について相談です。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る