• 締切済み

大学受験

新高3の理系女子なんですけど 自分の偏差値が英語42数学47ちょいしかなく 行きたい大学は私大55で 正直もう勉強しても間に合わないかと… 毎日何時間やり、どうやって勉強して 偏差値って上がりますか? 中学受験失敗したので後悔だけはしたくないです。

みんなの回答

noname#220293
noname#220293
回答No.3

>行きたい大学は私大55で お近くの公立図書館へ行き、次の本を借りてはいかがでしょうか。 『新・赤本の使い方』和田秀樹・著 (ロングセラーズ社) 行きたい大学が決まっているようなので、いわゆる「赤本」も購入できるでしょう。 ご紹介した本は、赤本を中心に、志望校にあった参考書を選択して、受験勉強を組み立てていくものです。 受験に特化した案内書です。 受験にふさわしい参考書・問題集もいくつか書いてありますから、その中から自分に合ったものを選択して、そろえていきます。 参考書のレベル(目安)も書いてあり、どういう段階(解き始める時期など)で使うかなど、解説も書いてあります。 この本の中でも筆者が述べていますが、「学校秀才」と同じやり方をしているなら、絶対に彼らにかなわないと言うことです。 「学校秀才」は、弱点があると、時間をかけて徹底的にそれを埋めようと努力します。それが学校秀才の弱点でもあるのです。受験に不要なことでも気になってしょうがないわけです。完璧に仕上げようとするのです。 同じことをしていては、本番前にご質問者がバテてしまうのではないでしょうか。 学校秀才に勝つ、あるいは追いつくためには、志望大学受験に不要なことはしないと言うことではないでしょうか。 文系の例で言うと、「漢文」を出さない大学があります。 もし志望大学で漢文が出ないなら、その勉強は、はずすべきですね。 その時間を受験科目にまわすべきです。 >毎日何時間やり、どうやって勉強して 赤本を中心に、参考書・問題集を組み合わせて態勢を立て、受験勉強をしていきましょう。 参考書・問題集が決まれば、たとえば1週間でどこまでやると言うことも決まります。そうすれば一日何時間かも決まります。 なお、この本の出版年は1998年と古いのですが、必ず参考になります。

noname#182764
noname#182764
回答No.2

私大なので科目を絞ってしっかりやれば余裕で間に合います。数学以外は60に乗せられます。 数学は積み上げがないとやや時間がかかるので,受ける大学の配点が低いのであればそこそこの点を取るだけにして,ほかの科目を底上げした方が簡単です。 私は高3になるまで数学と英語しか勉強してなかった(塾の先生にそれだけやっとけばなんとかなるといわれてたので,本当にそれだけしかやらなかった)ので,理系にもかかわらず化学の偏差値が35,物理も50,文系科目は世界史が35というありさまでしたが,部活を引退した後に半年で化学は65程度、物理は70,世界史はセンター試験のみで使いましたが9割以上とれました。 私は部活を引退するまでは受験勉強は絶対しないと決めていたので,引退した後遅れをとっているという焦りもあって,かなり勉強しました。あまり褒められたことではないですが,学校の授業で受験で使わない科目は聞かずに内職し,昼休みの時間も机に向かっていました。平日は学校の授業内の内職を含めずに7時間程度,休日は朝9時から塾の自習室が閉まる夜11時まで食事とトイレ以外こもりました。2週間に一度だけ日曜日に必ず息抜きをするようにしてました。 具体的な参考書などはどの程度の学力からスタートするかなどで変わってくるので一概には言えませんが,私の場合は塾の問題集を、教科書見ながら解くのを1周→教科書なしで解くのを1周というセットを、各科目とも大学受験の範囲を2ヶ月で終わらせる(つまり半年間で最低3周できる)という計画でやっていました。部活も塾も同じで1人賢い子(理3も狙えるような子でしたが阪大の医学部に行きました)がいたので,ずっとその子と行動して分からないことを聞いたり勉強の仕方を参考にしてました。 仲の良い友達で成績の良い子がいれば,その子とお近づきになるという手は結構有効かもしれません(笑)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

あと一年あるんでしょ、全然大丈夫ですよ。 私なんか仕事の合間に勉強してるんだから。 その偏差値の辺りだと勉強が習慣付けられてないのかなぁと推察致します。 まずは肩慣らしにマナビー見てみてはどうですか? http://manavee.com/ 英語はこういう教材がいいと思います。 総合英語 be http://www.amazon.co.jp/dp/4904355695/ すごい勢いで採用校が増えています。 併せて同社の英文法・語法問題集 Vintage http://www.amazon.co.jp/dp/4904355482/ 数学は、中学と高校の内容はセットだと思って下さい。 中学数学に穴があれば高校数学はやってもやっても伸び悩みます。 思い切って中学用の教材をささっとやってしまってから高校数学やりましょう。 高校数学は啓林館「Focus Light」を薦めます。 http://www.shinko-keirin.co.jp/kosu/fukukyozai/a/index3.html 本屋に置いてないので、注文すれば買えます。 やり方は、 例題の解答をそのまんま追っていきます。 解きません。目で追う。 鉛筆で紙に書いてもいいけど、しんどくなるから、眺めるだけでいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう