• ベストアンサー

家出した子の後始末

noname#153414の回答

noname#153414
noname#153414
回答No.1

法律的には、お子さん自身が返済義務を負いますが、両親などがご健在であれば、貸付先次第ですが、親の在宅先まで催促に来る業者は数多く存在しております。 返済に応じなければ、毎日、繰り返して返済を迫る業者も現在でも多数存在しており、自宅での返済が見込めない場合には、両親のいずかの勤務先などへも催促に出向いてきます。 法律による規制は出来ません。

noname#160173
質問者

お礼

回答有り難うございます。支払い義務のないとこへ、なんの根拠で督促に来るのでしょうか?。 隣家にいくのも、私の家も同じ気がするのですが? 、法的根拠をご教示頂ければと思います。 また根拠がないとして、自宅へ来たら住居不法侵入として110番出来ないでしょうか、後職場にこられたら名誉毀損罪とかなりませんでしょうか?。 色々訊ねてすみません。一人の子のために、真面目に生きてる、他の子を犠牲にしたくないのです。

関連するQ&A

  • 妻の家出について その後

    前回、家出3日目でご質問させて頂いた者です。今まで心に溜まっていた事もあったようで、口喧嘩から翌日家出されて、今日で1週間になります。荷物は残したままです。多分紙袋1つ分位で家出したようです。 数少ない交友関係も、あたってみましたがみつからず、実家には、完全に居ませんでした。喧嘩した時、住む所探して働くと言っていました。 所持金は5万円位で、カードは持っていません。今年5月に入籍しました。以前の交友関係(仕事関係者、闇金)が、心配で、怪しい人物の所へ確認に行ったり(洗濯物等)結婚前の妻の携帯から調べて、メールや 電話もしました。が、逆に切れて脅してきました。話の感じから、そこには居ないようでした。以前、妻の仕事関係で何名かが、トラブルを起こし、他の金融会社や知人に多額の借金をしていて、私が(当時理由わからず)150万円貸したのですが、焼け石に水だったようで、その1ヶ月後位に私の所へ、逃げてきて(元仕事関係と他の金融業者から)、 私が弁護士の所へ連れて行き、破産させました。そんな事もあり、私も、少し厳しくなったりしていましたが、家事もちゃんとやってるし、お金も節約して使っていたようなので、安心していました。 喧嘩の時借金の事を私が言ったので、私への借金を何処かで働いて返そうと家出したように思います。 悪いグループの所へ行っていなければ、まだ立て直す事は出来ると思うのですが? なにせこちらから連絡が取れないので、困っています。どうすれば最善か、何時頃連絡がある ものなのか、皆様のご意見お願いします。

  • 息子の家出の後始末について

    40代の父親です。 20歳の息子が少し前に1ヶ月ほど家出をしていました。 家出当時は19歳で、家出の原因は親戚に借金をしてしまったものの払えなくなり 親に怒られるのを恐れてというものでした。 それで知り合いの男性に頼ったのでした。 その男性というのは、ろくでなしで51歳独身、職業不詳、生活保護受給者で 時々アルバイトをしているという者でした。 家出していたときの生活というと、息子は昼は仕事に行っていましたが、夜の寝泊まりは その男性のアパートは住める状態ではなく、知り合いの年配女性のアパートや男性の 姉宅に泊まらせてもらったり、クルマで何日か夜を過ごすというものだったそうです。 1ヶ月近く経ち連絡が取れて、息子に親戚との借金は肩代わりしたので戻ってくるよう 説得したところ、本人が帰りたいというので帰ることにしました。 息子はその男性とは関わりたくない意思があります。 帰ってきたところ、その男性の態度が豹変し、家出の間面倒を見たのだから食費やクルマの 燃料代などを払えと電話で度々請求してくるようになりました。 息子に小遣いまでやったとまで言ってきます。 息子によると、前述の何泊かさせえもらった年配女性には、家賃や光熱費の一部を払う約束に なっていて給料が入り次第払うつもりでいます。 息子は、その男性には食費としていくらか渡してしたし、外食した際の払いはその男性の おごりということだったそうです。 その他にも、息子が友だちとの借金トラブルがあってその仲裁に男性が入り、その際やくざに 入ってもらったなどど言うこともありました。 度々そのような電話があり私が対応していますが、知り合い年配女性には払うということを 了承しましたが、その男性については明らかにたかりの意思が感じられるので、 常識的な範囲ならば払うが、それ以上は出来ないと話しました。 あまりしつこく理不尽なことを言うので口喧嘩になってしまい、 (その男性はメンタルにも問題ありのようです。) 払う気はなくなってしまいました。 息子も馬鹿者ですが、そのようなろくでなしにはどう対応すればようのでしょうか。 その男性には家出中面倒みてもらったという費用を払う義務があるのでしょうか。 払うとしたらどの程度範囲でしょうか。 どなたかご教授お願いします。

  • 家出経験者の方へ

    今年高校を卒業した子が卒業式の日に家出しました。就職浪人です。原因は親子喧嘩です。 すぐ根を揚げて戻る気もするのですが? 頑張るものなんでしょうか?所持金は30万くらいあると思います。 ご経験者の体験談教えて下さい。

  • 家出について

    高校生男子です。 今夜家出しようと考えています。家出って一回はやっておいた方がいいのでしょうか?勿論安易な気持ちではありません、受験について悩んでいて親が受けたくない学校を受けさせようとします。すでに決まっているところに僕は入ると意思を示したのですが、「お前その職業になれるのか?」と言ってきたので、そんな未来のことに確証持ってはいなんて答えれるわけないのでカチンときました。話し合っても無駄っぽい。 なので家出するときに必要なものってありますでしょうか?また岐阜在住なんですが行き先はどこがいいでしょうか?

  • 子供の家出の事です

    二十歳の大学生の娘の事です。 親子喧嘩をして、置手紙を書いて、家出をして、居場所が分りません。 携帯も止められていて、連絡が全く取れません。 家出して一週間、心配です。 親子喧嘩の内容は、おじいちゃん、おばあちゃんへの礼儀の事で、 一言、おばあちゃんに電話掛けてあげてと、娘に言った所、 ふざけるなとか言われ、電話を拒否しました。 前々からわがままで、欲張りで、親の事を見下す態度を取っていたので、 色々な事が重なり、大きなけんかとなり、親の方から家や親が嫌なら出ていけと 言ってしまいました。 置手紙に内容は、お世話になりました、リスクをしてでも自由になりたい。 大学は通学するけど、大学在学中は戻らない。 高校の時から苦しかった、親の事嫌いじゃないけど、合わなかった。 居場所は言いません。等のことです。 親も自分から家を出ていけと言いながら、 このまま、ほっといて良いのかどうか心配です。 どうしたら良いでしょうか? もしよければ、アドバイスお願いします。

  • 本気で家出したいです

    高校3年生の男子で、 家出がしたいです 僕はある事情で高校を中退して 高認をうけ、大学に行こうと思い その間、家をでて1人暮らしを したいと思っているのですが 親の許可が得られそうにありません 親の許可なく1人で出て行った場合を調べても 18歳の僕では部屋も借りられないし ただ、コンビニでバイトするぐらいじゃ 生きていくのに精一杯で勉強なんてできないことが 分かっただけでした しかし、僕は家を出たいです どうにかして1人で家を出て 大学に進学したいんです 何か良い方法はないでしょうか? 先に言っておきますが 親ともう一度話し合ってみたらとか 家出してもいいことないとか いうのは求めてません 18歳の高校生が1人で家出して 生きていく方法を教えてください

  • 娘16歳が家出して・・・・それからが最悪です

    今年17歳になる娘がいます。 わたしは30代の母親です。 連れ子なので新しいお父さんが気に食わないと家出をします。 新しい主人との間には3人の子供がいますがとても平等によくしてくれているのに・・・。 あまりに家出が激しいので施設にあずけるかたちとなりました(同意はしていませんが本人が強く希望しました。) そこから受験し高校にもいきました。 高校入学もし、しばらくするとまた家出するようになり、高校は退学しました。 施設でも家出を繰り返していたましたし、施設で生活したくないと出て行きました。 娘は自宅には帰らずに親には何も知らせずに勝手に自ら進んで祖母宅(母側の実家)に住むようになりましたが、 そのうちに勝手に夜中外出したり祖母宅に住みたくないと言ったそうです。 祖母はそれなら勝手に居なくなるよりはマシだからと内緒で勝手に娘にアパートを借りてあげています。 それに、同じアパートに「ともだち」と言う子も住んでるようです。 その友達は同じ施設に居て夜遊び仲間だそうです。 今日やっと娘のことを知ることができ驚愕しました。 16歳の娘っ子2人で住まわせているそうです。 祖母に住所を聞こうにも娘に口止めされているようで教えてくれません。 16歳、しかも未成年2人住まいなんて大家にしれたら・・・。 付近住民の方にしれたら・・・。大事です。 わたしは親で責任があるのに祖母は根拠も無く「なにもないから平気だ」と言います。 ですがなにかあっってからじゃダメなんです。 「責任はどうするの?」といっても答えてくれません。 16歳が勝手に住んでるなんて・・・・・。 なんとかしてやめさせたいです。 娘の家出の理由は「相手が自分思い通りにならないから居たくない」だそうです 無責任な祖母と家出ばかりの娘をどうしたらいいのでしょうか? 心身ともに疲れきってしまいました。 皆様のお知恵をお貸しください。 本当に困っています。 どうぞ宜しくお願いします。 敷金、礼金や生活品などもすべて勝手に用意したようです。

  • 家出について

    私はギャンブルの浪費癖が治らず多額の借金をしてしまいあと250万返さないといけないです。 しかしまた銀行口座からスマホに現金チャージして高額品を買って転売してギャンブルをやる を繰り返してしまい親とは何度も大喧嘩し兄弟からは見捨てられています。口も聞きません。 仕事も人間関係が嫌で家族の中で自分だけ長く続けられずすぐ辞めてしまい今回は17万くらい使い込んでしまいもう5度目です。 前回は8万だったので今回はもう弁解の余地はないです。 まだ親にはバレてませんが5月にはバレます。 謝っても許してもらえないので荷物まとめて出ていくつもりです。 もう乞食として暮らしいです。 質問になってなくて申し訳ありません。

  • 妻が全財産を持ち家出しました

    妻と口論で喧嘩した末に、妻が家出し、カード預金通帳類を持って、家出をしてしまいました。携帯に電話しても、連絡がなく困ってます。 未だ、小さい子供も居ますし、修復することを前提に対応を取りたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 私は、現金を今、多く持っておらず、この先このまま連絡が取れないかと思うと不安です。 幼い子も居ますし、何とか修復したいのですが・・・・。 どなたかご教示宜しくお願い致します。

  • 親に絶対ばれずに今すぐ家出したい

    19歳です。 小さいころから 色んなことを強制でした。 学校も強制です。 高校から繰り上がって 今専門学校に通ってます。 5年目…本当に限界がきてやめたくて… 親は聞いてくれないし 怒鳴りちらして手がでます。 怖いです。 家出したいと思っても お父さんを思うと 恐怖でできませんでした。 お父さんと親子の縁を切りたいと思うくらい嫌いです。 どーしたらばれずに 家出できるのでしょうか。 そして家出したあと、ばれないのでしょうか。 必要なものってなんでしょうか。