企画展主催者へ贈るお礼の品

このQ&Aのポイント
  • オーナーさんへのお礼の品について疑問があります。熨斗をつける必要があるのか、また表書きはどうすればいいのか教えてください。
  • 予算は2千~3千円で考えているのですが、オーナーさんがお店に戻る前に贈るべきか、それとも仕入れに行かれる前に贈るべきか悩んでいます。
  • 菓子折りとコーヒーセットのどちらを贈るべきか迷っています。皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

企画展主催者へ贈るお礼の品

先日、とある雑貨店のオーナーさんが主催するアート系の企画展に参加させていただきました。 企画展に招待していただいたお礼として、主催者のオーナーさんに贈るお礼の品のことで いくつかわからない事があるので質問をさせて下さい。 お礼の品にはマナーとして、やはり熨斗をつけるべきなのでしょうか? 熨斗をつけるとしたら表書きは「御礼」と「オーナーさんとそのお店の名前」でいいのでしょうか? お礼の品は2千~3千円前後の予算で考えています。 今月の中旬にオーナーさんが雑貨の仕入れの為に1ヶ月程お店を離れるという事なので、 オーナーさんがお店に帰って来られる時期に合わせて菓子折りを贈ろうかと考えています。 しかしやはり、お礼の品は早目に贈った方がいいのではないかと思いまして、仕入れに行かれる前に 日持ちのするコーヒーセットを贈るべきかで悩んでいるのですが、どうでしょうか? 皆さんのご意見を頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152090
noname#152090
回答No.1

お礼の気持ちを伝えるのであれば、『御礼』の熨斗をつけると良いと思います。 熨斗には自分の名前(法人であるなら会社名、お店なら店名)を書きます。 早めの方がいいと思います。 私ならお菓子より日持ちするコーヒーセットを選びます。

cambiago
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!参考にさせて頂きます。 あまり時間が無いので助かりました。

関連するQ&A

  • 退職のお礼について

    退職しましたので、就職に際しお世話になった方に報告を兼ねてお礼に伺うつもりです。 Q1 どんな品を持参すればよいでしょうか。(5000円くらい) Q2 熨斗の表書きは何でしょうか。

  • ちょっとしたお礼の品、プチギフトのおすすめ

    友達や、職場の人に、例えば何か借りた時や助けてもらった時など、 お礼のカードと共に、相手に負担にならない程度の、 ちょっとしたお品を添えることってありますよね? そういう時、どんな物を差し上げてますか? 300円~1000円くらいの、プチギフトのおすすめを教えて下さい。 私が良くやるのが、状況や相手に応じて、 300円位→ちょっと可愛い入浴剤の組み合わせ 500円位→有名店のキャンディ、ハンカチ 1000円弱→お気に入りのお店の紅茶/コーヒー/ハーブティーなど。 といった感じです。 日持ちのしないお菓子は、いざ必要になった時に買いに行けなかったりするので、 忙しくてお店に行けない時にも(そういう時の方が、助けてもらう事も多いので) すぐに渡せるように、常にいくつか用意しています。 が、相手の趣味に合わせて、差し上げられるよう、 もうちょっとアイディアの幅を広げたいな、と思ってます。 素敵なアイディア、好評だったお品など、色々教えて下さい。

  • 皆さんがもらって嬉しかった御礼の品は何ですか?

    とてもお世話になったお店(飲食店)に、何かお礼の品を贈りたいと思っているのですが、皆さんは職場などで来賓の方からお土産をいただく場合、どのようなものが嬉しいですか? スタッフは数十人規模のお店なので、何か菓子折りのようなものが良いかなと思っているのですが、全く違う趣向の意見も聞いてみたいですし、同じ菓子折りでも貰ってみて「これは気が利いてる」と思った贈り物などあれば、やはり聞いてみたいです。 ※逆に、「こんなもん持ってくるなよ」と思ったお土産なんかもあれば聞かせて欲しいです(^^;

  • センタースタンドのお礼

    バイク屋さんに行ったら最近のリッターバイクがお店の前にセンタースタンドで停まっている。 バイク屋さんの奥さんが「hasire750さん、悪いけどこのバイクのセンタースタンド降ろしてくれる」とのこと。 バイク屋のご主人がそのバイクのオーナーが取りに来るので点検の代金をもらって引き渡す事で話が付いているようでした。 バイク屋のご主人は別件で出かけて30分は待っているが、まだ1~2時間は戻ってこない。 じゃあバイクのオーナーは????? オーナーはセンタースタンドを使ったことが無いので怖くて降ろせないのでオロオロしている。 オーナー(若い衆)もお願いするのでヨッコラショとセンタースタンドを降ろす。(2~3秒) オーナーが自販機で缶コーヒーを買ってきてお礼と言うことで頂きました。 質問 こんな事で缶コーヒーとは言えお礼をもらってよかったのでしょうか?

  • 餞別について

    退職に際し、職場の同僚等から個人的に餞別金をいただきました。 Q1 餞別に対して、お返しはするものでしょうか。 するとしたら Q2 商品券の半返しを考えていますが、もっと良い品はあるでしょうか。 Q3 熨斗の表書きは、御礼でよいでしょうか。

  • 供物を頂いたお礼とは…

    確認はしてみたのですが、もし過去の質問と被っているようでしたらすみません。 先日祖母が亡くなり、その葬儀に際して祖母の、兄弟一同、甥・姪一同、従弟一同の名で生花の供物を頂戴しました。 葬儀など色々とひと段落し、関係者へのお礼や香典返しなどに着手したのですが、母は葬儀屋さんより、その頂いた供物のお返しをするようにとアドバイスを受けたらしく、とりあえず菓子折りを用意しました。 母によると、兄弟や甥・姪は割と親しく、私達の経済的な事情も知っているため、今回はとりあえず遠くにお住まいで普段はあまりお付き合いのない従弟の方々のみに供物のお返しをする、とのことです。 そこで、供物のお返しの表書きは何か、一言お礼の文面を添えた方がよいのか、と母から相談され、私もまだこう言うことに無知であったため、冠婚葬祭百科やネットで調べてみました。 ですが、「香典返し」に関する情報はあっても(当たり前ですが)、「頂いた供物に対するお礼」に関する情報を確実に見つけることが出来ませんでした。探している内に、そもそも供物のお礼はするものなのかと言う疑問も出てきました。 勉強不足で無知であることは承知の上で、もしこの供物に対するお礼に関して何かご存知の方がいましたら、是非アドバイスをお願いしたいと思います。 まとめますと… 1.供物(祭壇の生花)に対するお礼はするものなのか 2.する場合、お礼の品の表書きは「御礼」なのか「粗品」でよいのか 3.お礼の品に一言文面を添えるべきか よろしくお願い致します。長々と失礼しました。

  • 彼のご両親へのお礼

    同棲している彼のお母様から食料品や日用品・雑貨などちょくちょく頂いているのでお礼の品を何か送りたいと思っています。 彼のご両親とはお会いした事がないので好みなどが分かりません。 お母様、お父様は60代、お姉様は30代で、リッチな生活をされているようですし、自営業をされている為、頂き物が多いそうです。 彼に色々聞いて提案したりしたのですが「分からない」で終わってしまいました。 最初は、日持ちする食品で考えていたのですが、私は食べれれば何でもOK&味覚も鈍いので何処の何が美味しいのかが全く分かりません。。。 でも私自身アレルギーがあるし、彼のご両親も体調を崩したり入院したりしていたので、添加物が一切入っていない食品や飲み物が良いかと思いました。 そこで、福岡市内で添加物が入っていない食品(惣菜系~お菓子系)を買える場所をご存知の方、教えていただけないでしょうか? また「食べ物は山ほどある」と彼から聞いていたので、The Laundressというブランドのエコ洗剤をセットにした物も考えていたのですが“彼のご両親への初めてのお礼”に差し上げても大丈夫でしょうか?

  • 彼のご両親へのお礼

    同棲している彼のお母様から食料品や日用品・雑貨などちょくちょく頂いているのでお礼の品を何か送りたいと思っています。 彼のご両親とはお会いした事がないので好みなどが分かりません。 お母様、お父様は60代、お姉様は30代で、リッチな生活をされているようですし、自営業をされている為、頂き物が多いそうです。 彼に色々聞いて提案したりしたのですが「分からない」で終わってしまいました。 最初は、日持ちする食品で考えていたのですが、私は食べれれば何でもOK&味覚も鈍いので何処の何が美味しいのかが全く分かりません。。。 でも私自身アレルギーがあるし、彼のご両親も体調を崩したり入院したりしていたので、添加物が一切入っていない食品や飲み物が良いかと思いました。 そこで、福岡市内で添加物が入っていない食品(惣菜系~お菓子系)を買える場所をご存知の方、教えていただけないでしょうか? また「食べ物は山ほどある」と彼から聞いていたので、The Laundressというブランドのエコ洗剤をセットにした物も考えていたのですが“彼のご両親への初めてのお礼”に差し上げても大丈夫でしょうか?

  • 結婚時の引越し(挨拶回り・引越し業社)

    この度結婚することになり、週明けにマンション(賃貸)へ荷入れする事となりました。 そこで分からない事があり、皆様に教えていただきたく質問させていただきました。よろしくお願いします。 荷入れ日に同じ階の方へ、「ご迷惑をお掛けしますが…」と挨拶周りをしようと思っているのですが、その時の熨斗紙の種類(蝶結びor結び切り)と表書きをどうしたらいいのか分かりません。 住むのは少し先になるので、引越しの挨拶はその時にまた行くつもりです。 あと家具屋と電気屋への御礼を渡す予定なのですが、これも熨斗紙と表書きはどうしたらよいのでしょうか? 蝶結びか結び切り、表書きは「寿」「御礼」など、どうするのか分かりません。 明日に品物を買いに行くので、困っています。よろしくお願いします。

  • 落とし物拾ったお礼が届いた。

    今日は仕事が15時に終わり、16時過ぎには家に着きました。17時30分に宅配便が私に届きました。中身は菓子折りで発送人が誰なのか不明でした。どんな目的で私に贈ったのかが此れも不明でした。送り状の発送人の電話番号が記載されていたので電話したら、私が拾った落とし物の所有者だったことが判明しました。私が昨年12月初頭に買い物したスーパーにて文庫本・病院診察券・折り畳み傘等が入ったリュックサックを拾い、速やかに総合案内に届けました。係員から当店では原則拾った方の名前・住所・連絡先・発見した場所を伺っているので用紙に記入しました。その翌日に落とし主に戻りましたと連絡を受けました。 別にお礼は求めていなかったのですが、相手がお礼をしたいのは自由です。しかし、私は落とし物を拾った事は忘れていました。ただ、お礼の品を贈るなら、ただ贈るよりも事前に連絡するとか、お礼の品にメッセージを添えるとかの配慮がないのは無神経ではないかと思います。知らない人から贈られても、何の目的が明確でないと困ります。これだけのスパンが経過して、お礼の品を贈るなら、事前に連絡・お礼の品にメッセージを添えるのが常識ではないでしょうか?

専門家に質問してみよう