• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その2)

睡眠時無呼吸症候群の論文翻訳添削依頼

このQ&Aのポイント
  • 日中および夜間の平均,心臓拡張期および収縮期血圧が10mmHg低下
  • nCPAP治療により中程度および重症のOSA患者の動脈圧が実質的に改善
  • 無呼吸-低呼吸指数の低下とは血圧の低下とは関係ない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.1

前の続きです。 (3)疑似使用群における無呼吸-低呼吸指数の50%低下が血圧低下につながっていないという事実から、しっかりしたCPAPによる(換気の改善の)治療が重要であることがわかる。 result in は …という結果になる (4)このbyは程度の幅をあらわす意味だがから 37%にでなく 37%減少するじゃないでしょうか。56%も同様。 (6)collapseは虚脱と訳するのが正しいです。 OSAという疾患では、横隔膜が呼吸のための正常な作動するにもかかわらず,睡眠中の上気道が虚脱して空気の流れるところがせまくなり反復性の無呼吸および低酸素血症をきたす. たぶん原文は抄録なのでしょう。すこし省略されていることばがあります。

kashito
質問者

お礼

t932さん 2回に渡り回答を頂き感謝です.頂いた訳を参考にもう一度訳し直してみます. >たぶん原文は抄録なのでしょう。すこし省略されていることばがあります。 お察しの通り,抄録です. 本文も読み始めています.今後とも宜しくお願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その1

    睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.意味を取り違えないように注意しながら,訳したつもりですが,意味を取り違えていそうな気がします.どなたか添削をお願いします.特に最後の2つに自信がありません.どなたか宜しくお願いします. (1)Effect of Nasal Continuous Positive Airway Pressure Treatment on Blood Pressure in Patients With Obstructive Sleep Apnea (2)Background—There is increasing evidence that obstructive sleep apnea (OSA) is an independent risk factor for arterial hypertension. (3)Because there are no controlled studies showing a substantial effect of nasal continuous positive airway pressure (nCPAP) therapy on hypertension in OSA, the impact of treatment on cardiovascular sequelae has been questioned altogether. (4)Therefore, we studied the effect of nCPAP on arterial hypertension in patients with OSA. (5)Methods and Results—Sixty consecutive patients with moderate to severe OSA were randomly assigned to either effective or subtherapeutic nCPAP for 9 weeks on average. (6)Nocturnal polysomnography and continuous noninvasive blood pressure recording for 19 hours was performed before and with treatment. (7)Thirty two patients, 16 in each group, completed the study. (8)Apneas and hypopneas were reduced by 95% and 50% in the therapeutic and subtherapeutic groups, respectively. (9)Mean arterial blood pressure decreased by 9.9±11.4 mm Hg with effective nCPAP treatment, whereas no relevant change occurred with subtherapeutic nCPAP (P=0.01). (1)閉塞性睡眠時無呼吸患者の血圧に関する経鼻持続的気道陽圧法処置の効果   (2)背景-閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は,動脈性高血圧(症)の独立危険因子の証拠が増えてる. (意訳)閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)が,動脈性高血圧(症)の独立危険因子である可能性が示唆されだしている. (3)閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)の高血圧症の実質的効果を示しているnCPAP療法の比較試験はないので,心臓血管後遺症療法の効果が疑問視されている. (意訳)(しかしながら)閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)のnCPAP療法が,実質的に高血圧症に効果があるとする報告に比較データがないので,心臓血管後遺症療法の効果を疑問視されている. (4)このため,我々はOSAの患者の動脈性高血圧症におけるnCPAPの効果を研究した. (意訳)このような理由から,我々はOSA患者の動脈性高血圧症に関するnCPAPの効果を研究した. (5)方法と結果-60人のOSAの中等から重症継続患者は,平均して9週間の効果的なnCPAPと必要量以下のnCPAPに無作為に割り当てられた. (意訳)結果と方法-閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)の患者60人(中等から重症)を,無作為に2分し,一方はnCPAPの効果が期待できる使用条件(量=時間)と効果が期待できない使用条件で9週間実施した. (6)19時間の夜間睡眠ポリグラフ計および連続非侵襲的(非観血式)血圧の記録(装置)は治療の前後に実行された. (意訳)治療の前後,夜間睡眠ポリグラフ計および連続非侵襲的(非観血式)血圧の記録をとった. (7)32人の患者,各グループ16人は研究を完結した. (意訳)32人の患者を16人ずつの2つのグループに分け検討した. (8)無呼吸および低呼吸は治療レベルおよび治療効果をあげるのに足らないレベルにおいて,それぞれ95%および50%減少した. (意訳)治療の効果が認められるレベルおよび治療効果が期待できないレベルともに,(CPAPを使うことにより血圧は)それぞれのグループで95%および50%の患者で改善が認められた. (9)平均動脈(血)圧はnCPAP 治療の効果により9.9±11.4 mm Hg減少した.一方,治療効果を上げるのに足らないレベルでは関連性のない変化が起こった(P=0.01).

  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その3

    QNo.7355738の続きです.睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.意味を取り違えないように注意しながら,訳したつもりですが,意味を取り違えていそうな気がします.どなたか添削を宜しくお願いします. (1)Disruption of normal sleep by frequent arousals leads to excessive daytime sleepiness, the most prominent symptom in these patients. (2)Nocturnal arterial blood pressure is increased in OSA patients, and there is increasing evidence that OSA is an independent risk factor for arterial hypertension during the day. 2–5 (3)Although the exact mechanisms are still unclear, a persistent increase in sympathetic tone caused by chronically occurring repetitive hypoxia and arousal are thought to be the key mechanisms for the short- and long-term blood pressure increases in OSA.6,7 (4)It has also recently been shown that patients with OSA have an impairment of resistance-vessel endothelium-dependent vasodilation.8 (5)Nasal continuous positive airway pressure (nCPAP) has become the standard treatment for OSA9 and has been shown in controlled studies to reduce symptoms and improve quality of life in OSA patients.10,11 (6)Controlled studies showed either no effect or only a minor decrease in arterial blood pressure by 1.4 and 2.5 mm Hg, respectively.14,15 (7)The effectiveness of this treatment on cardiovascular sequelae in OSA patients has been questioned altogether.16 (8)Therefore, we performed a prospective randomized trial to evaluate the effect of nCPAP on arterial blood pressure in OSA patients. (1)過度の日中の眠気につながる常習的な正常な睡眠の崩壊は,これらの患者にとって極めて重要な症状である. 意訳:正常な睡眠が常習的に阻害されると,日中の過度の眠気を引き起こすが,これは患者にとって深刻な問題(症状)である. (2)夜間の動脈性血圧はOSA患者において,増加(強まった)した.また,OSAは1日を通しての動脈(性)高血圧(症)の独立したリスク因子増加の証拠がある. (自然な訳)OSA患者について夜間の動脈性血圧は高まり,OSAは1日を通じて動脈性高血圧の独立したリスク因子であるという根拠がある. (3)正確な機構は未だに明確ではないというものの,慢性的に発生する反復性低酸素(症)および覚醒(睡眠中の目覚め)により引用された交換神経の緊張の持続の増加は,OSAの短期間および長期間の血圧増加の重要な機構と考えられている. (意味)今のところ正確な機構は解明されていないが,慢性的な反復性低酸素症と覚醒により引き起こされる交換神経の緊張の持続的増加はOSAが原因の(短期的および長期的な)血圧上昇の重要な機構と考えられる. (4)また,近年OSA患者は抵抗血管の内皮依存血管拡張の機能障害を持っていることが明らかになった. (5)経鼻持続的気道陽圧法(nCPAP)はOSAの標準的な治療となってきた.また,症状を比較試験で削減するためのnCPAPは比較試験を示した. ←特に自信なし (6)比較試験は,それぞれ1.4および2.5mHgで動脈圧の効果がないかわずかな減少を示した. (意味)比較試験はそれぞれ,1.4および2.5mHgの減少で動脈圧に有意差はなかった. (7)OSA患者の心臓血管の後遺症(心臓血管の続発症)においてこの治療の有効性(の効果)が完全に疑問視されている.  (8)このため、我々は、OSA患者の動脈血圧に関するnCPAPの効果を評価するための“前向き無作為化試験”を実施した。

  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その6

    QNo7395884の続きです.睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.最後の2文はまったく,訳せませんでした.どなたか添削を宜しくお願いします. (1)Patients then went home on the prescribed treatment for an average of 65.2±49.6 days. (2)They were then readmitted to the sleep laboratory, and polysomnography and continuous blood pressure measurements during daytime and sleep were repeated on either subtherapeutic or effective nCPAP treatment. (3)Compliance was objectively measured by the built-in compliance software of the nCPAP devices. (4)Any antihypertensive medication the patients were taking at the beginning of the study remained unchanged throughout the entire study. (5)Patients were considered dropouts if antihypertensive medication was accidentally changed by the patient or their general practitioner. (1)そして,患者は,平均65.2±49.6日の所定の治療に自宅に帰った.←この場合のonの訳しかたは? (2)そして,彼らは睡眠実験室に再び入り,日中および夜間を通じて睡眠ポリグラフ計および継続的血圧測定が,擬似的あるいは効果的なnCPAP治療の何れかにおいて繰りかえされた. ←どこかへん   (3)コンプライアンス(圧縮率,承諾)はnCPAPの内蔵された(固有の)コンプライアンス・ソフトウエアにより客観的に測定された. (4)抗高血圧剤処方の患者はだれでも…  ← give upです. (5)患者らは …を考慮された.     ← give upです.

  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その5

    QNo.7380652の続きです.睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.しっくりしないものになってしまいました.どなたか添削を宜しくお願いします.特に(1),(3),(8)は自信なしです. (1)Sixty consecutive patients who consented to participate underwent baseline diagnostic polysomnography and continuous noninvasive blood pressure recording for 19.1±1.3 hours using the Portapres device (TNO Biomedical Instrumentation). (2)Patients were then randomized to receive either effective or subtherapeutic nCPAP treatment. (3)Randomization was performed on the telephone by a person who was otherwise not involved in the study. (4)All study patients spent another 2 nights in the sleep laboratory to ensure adaptation to the nasal mask. (5)Treatment was done with either the Sullivan IV (ResMed) or the Aria (Respironics) nCPAP device. (6)In the effective treatment group, treatment pressure was increased until apneas, hypopneas, and snoring were prevented during all sleep stages and with the patient lying supine. (7)Effective treatment pressure was 9.1±2.3 cm H2O on average (range, 6 to 12 cm H2O). (8)In the subtherapeutic treatment group, pressure was left unchanged at the lowest possible value for the nCPAP device used (3 or 4 cm H2O, respectively). (1)基準(基本)診断の睡眠ポリグラフ計および非観血的連続血圧測定装置(Portapres)を使用した19.1±1.3時間の連続的非侵襲血圧記録に関係することに同意した16人の一貫した患者. (2)そして,患者は効果的あるいは疑似治療群(治療量以下)のnCPAP治療を受けるために無作為化された. (3)無作為化は,本研究に関係しない別の人により電話で実行された. (4)全ての研究の患者は 鼻マスクへの適応(の調節)を確実にするために睡眠実験室で別の2晩を過ごした. (5)治療はサリバンIV(ResMed)あるいはアリア(Respironics)のnCPAPで行われた. (6)効果的な治療グループにおいて,治療圧力は一時的な呼吸停止,呼吸低下まで増加させられた結果, 全睡眠ステージ,患者を背臥位で,いびきをかくことは防止された. (7)効果的な治療圧力は平均9.1±2.3 cm H2O(範囲:6~12cm H2O)だった. (8)擬似治療群において,圧力は放置され,使用されたnCPAP装置の可能な最低圧力値で変化させられなかった. unchanged以下の訳に自信なし

  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その4

    QNo. 7368240の続きです.睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.どなたか添削を宜しくお願いします.特に(3)は苦戦でした. Methods Patients and Protocol (1)The study was conducted in the Sleep Unit at the University Hospital in Marburg, Germany. (2)The Unit takes adult patients referred by general practitioners (35%), pneumologists (35%), or other subspecialties (30%). (3)During the study period, 283 patients ful- filled the inclusion criteria of ≧5 apneas or hypopneas per hour of sleep and excessive daytime sleepiness (10 or more points out of a maximum of 24 on the Epworth sleepiness scale17; Figure 1).   (4)A maximum of 4 patients per week could be included in the study. (5)If there was more than one patient eligible on one day, the patient with the most pronounced sleep apnea according to an ambulatory recording was asked first to participate in the study. (6)Exclusion criteria were predominantly central sleep apnea, respiratory failure, heart failure (NYHA class III or IV), myocardial infarction 3 months before the study, and relevant cardiac arrhythmia (second- and third-degree heart block or premature ventricular contractions in Lown classes IV or V). (7)Professional drivers were also excluded. (8)The local ethics committee approved the study, and all subjects gave written informed consent. 方法 患者と臨床試験計画 (1)この研究は,ドイツのマールブルク大学病院睡眠ユニットで実施された. (2)ユニットは 一般開業医から紹介された成人患者(35%),肺炎学者(から紹介された患者)(35%)あるいは他の下位専門分野(から紹介された患者)(30%)を選んだ. (意味)我々が選んだ患者の内訳は一般開業医からの紹介が35%,肺炎学者から紹介された患者が35% そして,他の細分化された専門分野から紹介された患者が30%であった. (3)研究期間を通じて、睡眠1時間当たり5回以上の無呼吸あるいは低呼吸の算入基準を条件が満たされているか、過度の日中の眠気(10あるいはそれ以上のエプワース眠気尺度24の最高を示す)283人の患者(図1) 動詞がみつかない (推定される意味) 研究に参加した患者は、睡眠1時間当たりの無呼吸か低呼吸数が5回の患者、あるいは日中に過度の眠気があるという患者(エプワースの眠気度10以上)である(図1)。 (4)1週間あたり4人の患者の最高(値)は本研究中に増加した。 研究において、1週当たり最高4人の患者を含むことができる。(最初は先に書いた内容かと思いましたが,後の訳のような気もしています.ただ後の訳だと意味がとれません…) (5)それらが1日に可能な一人の患者より多かったならば,外来記録による睡眠時無呼吸と判断された最大の患者が本研究に参加することを依頼された. (意味)研究対象である患者の選定方法は,外来記録にある睡眠時無呼吸の重症度で行った. (6)除外の基準は,主に,中枢性睡眠時無呼吸および呼吸不全,心機能不全(NYHAクラスIIIまたはIV), 本研究3ヶ月前の心機能および心(拍)停止に(直接)関係するものであった.心臓ブロック(心拍の低下による心房と心室の協働ができなくなる病気) (7)また,職業運転手は除外された. (8)地域倫理委員会は本研究を承認した.また,被験者は書面によるインフォームドコンセントを認めた.

  • 医療系論文の翻訳 どなたか添削を願いします。

    かなりの苦戦です。 どれがというより、すべてですが、(2)はsuggests以下をどう訳したらよいか?(4)ではthe greater the cardiovascular~をどう訳したらよいかわかりませんでした。どなたか添削をお願いします。 Public Release Date:20-May- 2014 情報提供日:2014年5月20日 (1)The Lancet Diabetes & Endocrinology: Adults who lose weight at any age could enjoy improved cardiovascular health (1) ラセット 糖尿病と内分泌学:年齢を問わず成人の減量は改善された心臓血管のやりがいのある健康を享受できる。   →ラセット 糖尿病と内分泌学:成人の減量は誰にとっても心臓血管の健康を改善  (2)Weight loss at any age in adulthood is worthwhile because it could yield long-term heart and vascular benefits, suggests new research published in The Lancet Diabetes & Endocrinology. (2)成人の全ての年齢において減量は長期の健康、血管の利点をもたらし得るので、やりがいがある。suggestsの主語はなに? new以下 ラッセル 糖尿病と内分泌学に発表された新しい研究 (3)The findings are from a study examining the impact of lifelong patterns of weight change on cardiovascular risk factors in a group of British men and women followed since birth in March 1946. (3)知見は、1949年3月以降に誕生した英国の成人男女を追跡した心臓リスク因子に関する体重変化の生涯パターンの影響の調査に由来する。 (4)They showed that the longer the exposure to excess body fat (adiposity) in adulthood the greater the cardiovascular-related problems in later life, including increased thickness of the carotid artery walls, raised systolic blood pressure, and increased risk of diabetes. (4)これらの知見(調査結果)は、長すぎた成人期における過度の体脂肪(肥満症、脂肪過多症)と接すること、後年、より顕著な心臓血管と関連づけられる問題、増加した頸動脈の血圧、そして増加した糖尿病のリスク。

  • 科学論文翻訳の添削のお願い その1

    おもしろそう(生きたまま電子顕微鏡で動物を観察する技術)なのでよみはじめましたが,しっくりしません.どなたか添削をお願いします. 特に(6),(9)はお手上げ状態です. (1)A thin polymer membrane, nano-suit, enhancing survival across the continuum between air and high vacuum (1)大気および高真空間の連続の全域で生存率を高めるためのナノ-スーツ高分子薄膜 (2)Edited by David L. Denlinger, The Ohio State University, Columbus, OH, and approved March 8, 2013 (received for review December 10, 2012) (2)編集:David L. Denlinger オハイオ州立大学 コロンバス(オハイオ州) 承認:2013.03.08(評価のための受理) (3)Most multicellular organisms can only survive under atmospheric pressure. (3)多くの多細胞生物は大気圧下のみで生存できる. The reduced pressure of a high vacuum usually leads to rapid dehydration and death. (4)高真空に減少した圧力は,通常,急速に乾燥及び死に導く 意訳:一般に,高真空に圧力が低下すると,急速に乾燥し死につながる. (5)Here we show that a simple surface modification can render multicellular organisms strongly tolerant to high vacuum. (5)本稿では,単純な表面修飾が多細胞生物を高真空に対して強くすることを提供できることを見いだす. 意訳:本稿では,単純な表面修飾が,高真空下,多細胞生物を守ることができることについて報告する. (6)Animals that collapsed under high vacuum continued to move following exposure of their natural extracellular surface layer (or that of an artificial coat-like polysorbitan monolaurate) to an electron beam or plasma ionization (i.e., conditions known to enhance polymer formation). (6)動物は,高真空下,次に示す彼らの自然のままの細胞外の表層(ポリソルビタン単層のような人口コート)を電子ビームあるいは,プラズマ電離に曝露することを続け衰弱する(すなわち,向上するための高分子構造として知られている). (7)Transmission electron microscopic observations revealed the existence of a thin polymerized extra layer on the surface of the animal. (7)透過型電子顕微鏡による観察は,動物の表面上の特別な層を明らかにした. (8)The layer acts as a flexible “nano-suit” barrier to the passage of gases and liquids and thus protects the organism. (8)この層は,ガスおよび液体の移動を制限する柔軟なナノスーツを演じているため,動物を守る 意訳:この層はガスおよび液体の移動を制限するナノスーツとしての機能するので,動物を守る. (9)Furthermore, the biocompatible molecule, the component of the nano-suit, was fabricated into a “biomimetic” free-standing membrane. (9)なお,生体適合性分子,ナノスーツの成分は独立した膜のバイオミメティック(生物の機能を模倣する技術)で組立られた

  • 科学論文翻訳の添削のお願い その6

    QNo.8082563の続きです.おもしろそう(生きたまま電子顕微鏡で動物を観察する技術)なので読み始めましたが,特に,(1),(6),(7)がしっくりしません.また(9),(10)は自信なしです.どなたか添削をお願いします. 因みにA thin polymer membrane, nano-suit, enhancing survival across the continuum between air and high vacuum という論文です.      (1)To test the barrier properties of the nano-suit made by this solution, the surfaces of several different animals previously unable to survive SEM exposure were provided exogenous materials by immersing them in 1% Tween 20 solution before electron or plasma irradiation. (1)この解決法により創成されたナノスーツのバリア(遮蔽)性の試験をするために,予め,生き残ることができない異なる動物の表面に,SEMの曝露は外因性物質(外からの物質)を,電子線あるいはプラズマ照射前に1%Tween 20溶液に浸漬ることにより準備される    (2)All tested animals survived, including the flatworm Dugesia japonica, the ant Pristomyrmex punctatus, and the amphipod Talitrus saltator (see Fig. S5).  (2)全てのテストされた動物は,ナミウズムシを含めた扁形動物(平らな形をした、特化した循環器官や呼吸器官を持たない動物の総称),アリ(アミメアリ)およびヨコエビ類(端脚類) ハマトビムシは生き延びた(図S5参照). (3)Fig. 2 F–O and Fig. S2 show typical results obtained with larvae of the Asian tiger mosquito, Aedes albopictus, and the northern house mosquito, Culex pipiens molestus. (3)図2f-Oおよび図S2は,アジアヒトスジシマカの幼虫,ヒトスジカおよびアカイエカ,チカエイカで得られた典型的な結果を示す.(次の文を見ると,アジアヒトスジカの幼虫とその他のカの成虫というより,4種類のカの幼虫の結果と考えべきのようですが,そのようには読めませんでした…) (4)The larvae of these mosquitoes are aquatic and possess a softbodied cuticle with no apparent ECS. (4)これらのカの幼虫は,明確でないECS(細胞外物質)を持つ水辺およびヒトに取り付く軟体の表皮である. (5)When live larvae of A. albopictus were observed under the SEM without any additional treatment, they quickly shrank and ceased to move (Fig. S2A). (5)ヒトスジカの生きている幼虫が,いかなる照射処理もしないでSEMで観察された場合,それらは瞬時に収縮し,動くことを止めた(図S2A). (6)Larvae treated with a 1% Tween 20 solution but not irradiated in the SEM showed the same collapsed structure when observed 30 min later. (6)Tween20の1%水溶液で処理され,しかしSEM中で照射されなかった幼虫は,30分後に観察されたのと同様の崩壊した構造を示した. (どの条件における30分後の状態と同じと言っているのか?) (7)However, larvae covered with 1% Tween 20 and observed by SEM ab initio retained their morphology and exhibited active movements for 30 min (Fig. S2 B and C and Movie S3). (7)しかしながら,1%のTween20で覆われ,SEMで観察された幼虫は,最初から照射された彼らの(幼虫の)形態を保持した.また,30分間の活発な運動を見せた.  (8)After rearing the latter for 3–4 d, ca. 80% pupated and developed successfully into adult mosquitoes (n = 25) (Fig. S3). (8)3-4日間飼育の後,およそ80%がさなぎになり,成功裏に成長したカになった. 意味:(7)で1%Tween20で処理したカの幼虫をSEM観察した後,数日飼育すると,そのほとんどがさなぎを経てカの成虫になった. (9)Larvae of C. pipiens molestus irradiated by plasma alone and observed under SEM without any additional treatment (untreated specimens) quickly shrank and ceased to move (Fig. 2 F and G), with electrostatic charging beginning after about 30 min (Fig. 2H). (9) ただプラズマ照射されただけのCチカイエカの幼虫は,いかなる照射処理もなしに(未処理の試料)SEM下で観察されたが,素早く収縮し,動くことを中断した(図2FおよびG).   静電の帯電 (10)However, larvae briefly immersed in 1% Tween 20 solution before plasma irradiation formed a nano-suit (treated specimens), showed rapid movements during 30 ± 10 min of SEM observation, and suffered no observable morphological change (Fig. 2 K–M). (10)しかしながら,幼虫はナノスーツ(処理された試料)を形成するプラズマ照射前にTween20水溶液に一時的にどっぷり浸けられた.(幼虫は)SEM観察の30±10分間,すばやい動きを示し,そして,観察できない形態学的変化の観察を苦しんだ 

  • nature(論文)の和訳添削のお願い(その11)

    QNo. 7339790の続きです.natureに掲載された論文の訳です.苦戦(特に(7)など)です.どなたか添削をお願いします. (1)In addition, Gln 146 replaced a conserved His involved in proton transport, and the same mutation was shown to decrease proton conductance of UCP1 fivefold. (1)さらに(加えて)Gln 146は 維持された彼(NMR)のプロトン(水素イオン)輸送を変換(変更)した.また,Gln146(同じ突然変異体)は,UCP1の5つの工程(要素)からなるプロトンコンダクタンス (水素イオン導電率)を低下することを示した. (2)Thr 303 is located in the carboxy-terminal motif (RqTxDCxT) required for binding purine nucleotides. (2)Thr 303(トレオニン303)は結合プリンヌクレオチドに必要なカルボキシ末端モチーフ(RqTxDCxT)(タンパク質のアミノ酸配列)に存在する. (3)Taken together, these observations indicate a tight association of UCP1 function with the unique thermoregulation of the NMR. (3)ひとまとめに考えると,これらの情報(観察結果)は,ユニークなUCP1の機能を持つNMRの体温調節機能を示す. (意味)これらのことを総合的に考えると,NMRの体温調節機能はユニークである. (4)In mammals, switches between light and dark periods affect synthesis of the hormone melatonin, which modulates sleep and circadian rhythms. (4)哺乳類において,明暗間の周期の切替は,ホルモンメラトニン(睡眠と24時間周期で変わるリズムを調節する)合成に影響する. (5)NMRs live in a naturally dark habitat and their pineal glands, where melatonin is synthesized, are atrophied, but we found that the genes involved in melatonin synthesis (TPH1, TPH2, DDC, AANAT and ASMT) are intact. (5)MNRは生来,暗い環境(地中)で生活している.そこでは,メラトニンの合成が低下する.しかし,我々はメラトニン合成に影響する遺伝子(TPH1, TPH2, DDC, AANAT およびASMT)が影響されないことを見いだした. (6)Interestingly, the expression of genes involved in the final two steps of melatonin synthesis was very low (AANAT) or undetectable (ASMT) in the NMR brain regardless of age (Supplementary Table 24 and Supplementary Fig. 13). (6)興味深いことは,メラトニン合成の最後のステップと関係する遺伝子は,年齢を考慮していないNMRの脳内において,非常に低い(濃度)(AANAT)あるいは検出されない(ASNT)だった. (意味)興味深いことには,NMRの脳内(年齢は考慮してない)において,メラトニン合成の最後のステップと関連する遺伝子は極めて低濃度(AANAT)か,検出されな(ASMT)いというものだった. (7)Moreover, twomajor mammalian melatonin receptors (MTNR1A and MTNR1B, encoding MT1 and MT2, respectively) were inactivated by mutations that introduce premature stop signals (Supplementary Fig. 14). (7)さらに,2種類の主要な哺乳類のメラトニン・レセプター(それぞれ,MTNR1A および MTNR1B, 符号化MT1 および MT2)の突然変異により,早すぎる停止符号は不活性化された. (8)Synteny analyses showed that these pseudogenes corresponded to mouse MTNR1A and MTNR1B. (8)シンテニー分析(解析)は,これら疑遺伝子(明確な機能を持たない遺伝子似た部分)は,マウスのMTNRIAおよびMTNR1Bと一致することを示した. (意味)シンテニー分析(解析)により,これらの疑遺伝子がマウスのMTNR1AおよびMTNRIBと一致することが分かった.

  • 科学論文翻訳の添削のお願い その2

    QNo.8064980の続きです.おもしろそう(生きたまま電子顕微鏡で動物を観察する技術)なので読み始めましたが,特に(2),(3)がしっくりしません.どなたか添削をお願いします. (1)This concept will allow biology-related fields especially to use these membranes for several applications. (1)この概念は 特に,生物学関連分野のいくつかの応用分野にこれらの膜を使うことを可能にする. 意訳:この概念は,特に,生物学関連分野のいくつかの分野にこの膜を使うようになるだろう. (2)An organism’s surface plays a critical role in maintaining a stable internal physiological environment while also forming a protective barrier against widely varying external environmental conditions. (2)生物(有機体)の表面は,安定した生理的環境内部の保存(すること)で重要な役割を果たし, その一方で(であると同時に), 環境条件の多種多様な外部 に対する防護壁の形成する ←? (3)This protection is adequate under most conditions, but there are extremes that most natural surfaces cannot cope with. この保護(膜)は,ほとんどの条件下で十分であるが,これらは極めて自然な表面は(それに)に対処できない. (4)High vacuum is one such extreme, and its dramatic effects include rapid evaporation of water across an organism’s surface layer, followed by the organism’s collapse and death. 高真空は極端な状態の一つあり,有機体全体の表層を通した水のすばやい蒸発,続いて生物の衰弱そして死である. (5)Field-emission scanning electron microscopes (SEMs) are highvacuum instruments (10-5 to 10-7 Pa) that are used for observing fine surface structures. (5)電界放射型走査電子顕微鏡(SEMs)は,精密な表面構造を観察するために使用される高真空機器(10-5から10-7Pa)である. (6)When the SEM is used for biological materials, the specimens need to be killed, preserved, and stabilized (6)生体材料にSEMが使用されるとき,殺され保存され,安定された標本が必要である. 意味:SEMで観察できる生体材料は,生きた状態ではなく,保存され,安定した状態の標本である. (7)(1). These complex procedures preclude the observation of living organisms and often produce unwanted artifacts. (7)(1).これらの複雑な手順は,生物の観察を不可能にし,やっかいな(望まれない)不自然な結果をしばしば,作り出す. (8)Researchers have tried to modify the SEM design to require lower levels of vacuum to circumvent such problems (2–5). (8)研究者は,このような問題を回避するための低真空を要求するためのSEMの構造を修正することに挑戦し続けている(2-5). (9)However, all these methods require reduced vacuums (<10-3 Pa) and result in markedly inferior resolution. (9)しかしながら,これら全ての方法は,弱められた真空度<10-5Pa)そして明らかに粗悪な分解能をもたらす. The treatment can bring about ovulation and result in a normal pregnancy. その治療法によって、排卵の誘発や正常妊娠が可能です。 その治療は,排卵および正常妊娠をについてもたらすことができる (10)Observation of living specimens with a high-resolution SEM would be a significant breakthrough. (10)高分解能SEMの生体試料の観察は,重要な新局面を開くだろう.