• ベストアンサー

宗教の布教活動とは?

宗教の布教活動とは、子どもを連れた女性が、教団のパンフレットを持って、見知らぬ家を訪問してまわることなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

あれでしょ。 エホバでしょう。 家にも来ましたよ。 結構きれいな女性で、子供連れ。 子供を連れているのは、警戒心を解く為 ですね。 綺麗な女性がセールスに回るんですな。 どこかの真理教と同じです。 私は、そういうのが好きなので、議論を ふっかけました。 そしたら二度と来なくなりました。 「なんで入会しないと救われないのだ。  神様ってそんなに心が狭いのか?」 「さあ・・」 「どうして中東に発生したのだ。  全人類が対象なら中国だっていいじゃないか」 「ち、中国ですか・・・」 「生まれたばかりの赤子にどんな罪があるのだ。  どうして、生まれながらの障害児が存在するのだ?」 「さあ・・・」 おもしろかったです。

tabuqarn
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗教の布教活動って?

    よくキリスト教で、パンフレットを配りに来る「も○みの塔」という団体の人が、呼び鈴を押して、やってくるのですが、ああいう方たちと言うのは布教活動をすると、気持ちがすっとするのでしょうか。 私は、本人の気持ちがそれですっきりするなら、差し支えない程度には聞いてあげていますが・・。

  • 布教活動をする宗教団体とは、悪そのものではないのか

    人間の世の中で嫌われるのは、自分の意思を相手に押しつけようとする人です。 小説やドラマ、漫画でも、悪役は、それをしようとするから、嫌われます。 犯罪も、基本的に同じ事で、それが相手の許容範囲を超えるから、犯罪になります。 ところで、宗教団体の布教活動とは、まさに、自分の意思を相手に押しつける活動といって良いでしょう。 活発に布教活動を行う宗教団体とは、悪そのものでは無いでしょうか。 他人を折伏しようとしている宗教者は、自分が悪だという自覚が本当に無いのでしょうか? 例えば、水戸黄門を見ると、悪代官を憎たらしく感じますが、それは、悪代官が自分の意思を相手に無理矢理押しつけようとするからです。 布教活動をしている人でも、水戸黄門を見ると悪代官を憎むと思います。(たぶん) それなのに、自分が本質的に悪代官と同じ事をしているという事に、どうして気付けないのでしょうか。 それが不思議でなりません。 無理に勢力拡大を図る宗教団体を、悪の団体として、法律で取り締まるように出来ないのでしょうか。 信教の自由といいますが、そんな宗教団体は逆に、他人の信教の自由を著しく損ねているとしか思えません。 布教活動をする宗教団体とは、悪そのものではないですか? ショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。 オウムは、マジで日本征服を企んだため、悪の烙印を押された。 ほかにも日本征服を企む宗教団体がいくつかあるようですね。

  • 宗教の布教

    宗教の布教 歴史的にみて、イスラム教とキリスト教の布教の仕方の違いは何でしょうか。 カトリック系の学校はよく聞くのに、ムスリム系の学校をあまり聞かないことと 何か関係あるのでしょうか。

  • 布教活動家で他人の家に訪問している人に質問です。

    布教活動家で他人の家に訪問している人に質問です。 布教活動をしていて良かったことって何ですか? 美人と話せるとかイケメンと話せることがあるってことですか?

  • 戸別訪問による布教活動

     先日、某宗教の方が布教活動で自宅に勧誘に来ました。こちらは、興味もないので「話をしたくありません。帰ってください。」と繰り返しました。それにも関わらず、一方的に話をして、30分も玄関先で粘られてしまいました。  こういう布教活動は、罪にならないのでしょうか?  

  • なぜ宗教は布教するのですか

    なぜ宗教は布教するのですか? 広める理由がわかりません。 自分で楽しみ、自分で幸せになればいいでしょうし その幸せそうな姿を見た人が、 「秘訣を教えて(長寿の秘訣を聞くみたいに)」 と言ってきた時にだけ、教えればいい。。 普通に考えて、ただそれだけのことのように思うのですが。。 布教し広める、ということは その奥に何らかの意図があると思ってしまいます。 人類を幸せにするのなら広める必要は無いような気がしますが。。 全ての争いは、広めたい、拡大したい、影響を与えたい、 (信仰、勢力、権力など) という人間の欲望から発していると思います。 でも、一番基本的な事柄として 人間は一人一人違うし、自分にあった幸せも違う、 ということがあると思います。 そうであるならば広める意味は? やはり、広めたい、拡大したいという 人間の本能的な欲求でしょうか? そしてそれが間違った方向にぶれたときに 問題がおきるのでしょうか。。? 僕の勘違いでしょうか? 宗教に入ったことはありませんが 周りに入っている人が多くいます。 だけど僕にはわかりません。 どなたかお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 布教活動に来る奴らの断り方教えて下さい

    ・くそNHKの集金人には『帰れ糞ボケ!』の一喝で終わるし心も全く痛まない!! ・胡散臭い訪問セールスはやんわり断る!!ちょっぴり怖いから!! ・布教活動に来られる方への上手な断り方ってあります? いつもやんわり断ってんねんけど、しつこい・・・ 対NHK風の断り方をするのは後が怖いし。。。 しかし、いつも断ってんのにいつまで来るのだ? あの気色悪い薄っぺらい本を置いて行くが 俺が家族が読んでいると思ってんのかね~?

  • 公道上での布教活動は?

    職場近くの公道上(市有地)で時々新興宗教?らしき団体が布教活動をしています。通行人にビラを渡したりしています。このような行為は許可なくできるのでしょうか?募金や署名は警察の許可が必要ときいたことがありますが・・

  • 宗教に入ると、どんな活動をするのですか?

    キリスト教、創価学会、天理教、エホバの証人、生長の家、統一教会、キリストの幕屋など、いろいろな宗教があると思いますが、 一般的に、宗教に入信すると、活動内容は、どんなものになるのでしょうか? 宗教によって違う面は、あると思うのですが、説話を聞く、布教活動をする、何かの言葉を唱和する、ボランティア活動をする、政治活動をする、などの共通部分もあると思うのです。 一般的に、それぞれの活動に、どんな時間配分をするのでしょうか?上記に書いた行動以外にも、する事はあるのでしょうか? お茶会とか、旅行の企画とか、その他、何か楽しい活動はあるのでしょうか? 宗教に入っていると、その宗教の集会所のような所に、暇な時にいつでも行けて、誰かとお話できたりするという事があるのでしょうか? あと、宗教に入る事のメリットは何でしょうか?友達ができるというメリットはありますよね? それと、宗教に入信した事がある方は、一般的に、入信の動機はどんなものなのでしょうか?やっぱり友達でしょうか?異性との出会いを期待するという面はあるのでしょうか? よろしければ、分かる範囲で良いので教えてください。<(_ _)>

  • 宗教の訪問での布教についての疑問

    今家に居たら・・・ 宗教系の事を書くと、とたんに嫌な気分になられる方もいらっしゃると思うのでそいういう方には申し訳ありません、と事前にお詫びしつつ質問しますが、 ピーンポーン 「はい」 「(名前)と言いますが・・・今、〇〇教の〇〇をお伝えして歩いておりますので」って。 いえ、それが悪いとか良いとはここでは言いません、 が、これってすぐさま外に出て聞く人居ますか? あー、お待ちしておりました、はまず居ない。 どー考えても、断る人ばかりでしょ、寂しい人は出て行って話聞くのかしら? あぁいった布教活動(?)は、本当に布教の為にやっているのですか? それとも、言わば修行のようなもの、貴方は信仰が深いので今日は何件回りましたね、素晴らしいです、みたいなパロメーターみたいな物ですか?

PCを変えたら印刷出来なくなった
このQ&Aのポイント
  • Window7を10にバージョンアップしているPCから、新しく購入した10にインストールしました。PCには印刷できますとステータスモニタが表示されていますが全く印刷できません。
  • Windows10のパソコンでUSBケーブルを使用して接続しています。
  • お使いの環境はひかり回線です。
回答を見る