• 締切済み

DVDレコーダ-からDVDへのダビング方法

E-FB-14の回答

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

あなたが一番嫌いなことをしませう。 それは取扱説明書を読むことです。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。

     こんばんは、DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。  子供達がDVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVDレコダーのDVDへダビングする作業を今、行っているのですが、最初にダビングしたDVD1枚目にはHDDの録画データを編集することなくそのままダビングを行うと30分番組が4本録画できました。  次にHDDのデータを編集(コマーシャルをカットしました)して1つの30分番組を22分程度に編集してからDVDにダビングしようとしたのですが、DVD(1枚目のDVDと同じメーカーのもの)の残量不足との表示が現れ、結局2番組(1番組が約22分×2番組)しか録画できませんでした。わざわざ録画時間を縮めるために編集を行ったのに、なぜ2番組しか録画できなかったのでしょうか?原因についてご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 東芝製レコーダーでダビングしたDVD

    当方REGZA DBR-M190ユーザーです。同機ハードディスクで録画した地デジ番組をDVDにダビングしたのですが、友人所有のSONY及びシャープ製のレコーダーで再生出来ません。BRDにダビングしたものは再生出来るのですが、DVDを再生させるにはどうすれば良いのでしょうか? もちろんファイナライズはしています。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクからDVDへのダビングで困っています

    ハードディスクからDVDへのダビングで困っています テレビからハードディスクへ録画してたまったテレビ番組を DVDレコーダーにダビングしたいのですが メーカーが違うためどのようにしていいかわかりません 現在の環境は テレビが東芝のREGZAのZ7、46型 DVDレコーダーがPioneerのDVR-530Hです テレビから直接ハードディスクにタイムシフト録画でなく 通常録画しているのですが、ハードが満杯になってしまったので DVDやブルーレイにダビングしたいのです 東芝のDVDレコーダーを買えば早いのはわかっているのですが なるだけお金をかけずにDVD化したいと思っているので 東芝のレコーダー購入以外の知恵を教えていただければと思います 色々調べたのですがREC BOX?とかネットワークダビング?とか 出てきたのですがよくわかりませんでした 将来ブルーレイにしようと考えているので ブルーレイにもできるといいなと思っています 詳しい方、よろしくお願いいたします

  • DVDレコーダーへのダビング

    先日テレビの電車男をDVDレコーダーで録画しました。それをDVDRにダビングしようと したところ ロックがかかっていますと表示されて ダビングできませんでした。 ほかの番組はできたのですが 電車男はダビングできないように されてるのでしょうか? 地上波デジタルでとってしまったからでしょうか? 何か方法はありますか?

  • パソコンで作成したDVDのレコーダーへのダビング

     Windows MovieMakerで作成した動画をDVDにし、DVDレコーダーのハードディスクにダビングしたいと考えていますが、レコーダーが受け付けません。  サッカーなどの試合を他のレコーダーで録画してDVDにし、自分のDVDレコーダーのハードディスクにダビングすることはできます。  パソコンで作成した動画をDVDにし、レコーダーにダビングする方法があれば、教えて下さい。 MovieMakerは、WindowsVista(SP2)上で使用 DVDレコーダーは、Sharp BD/HDS53 (DVD→HDDへのダビングは可能)

  • レコーダーからのダビング

    レコーダーに録画したテレビ番組をDVDにダビングしました。 それをDVD再生可能のパソコンで見ようとしたら再生できませんでした。 レコーダーはDIGAを使用しており、ダビング先はDVD-Rです。 パソコンはMacBook Proです。 ダビング先のDVD-Rというのがいけないのでしょうか? テレビを録画して、パソコンやポータブルDVDプレイヤーで観たいと思っているのですがそれは可能なのでしょうか?

  • HDD-DVDレコーダーでダビング

    HDD-DVDレコーダーでHDDからDVDへダビングする場合7時間ほどのテレビ番組を録画したものは2枚に分割して録画することになるのでしょうか?またダビング用に使うメディアはパソコン用のDVD-Rでよいでしょうか?DVD-Rの場合途中で録画を停止して再度録画をすることはできますよね?

  • レコーダーからDVD-RWへのダビングについて

    DVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVD-RWにダビングするとき、2時間納まるディスクに1時間撮ってあとから同じDVDにダビングする時、前撮った続きから録画することは出来るのでしょうか。もし出来る場合、続きから撮るか上書きするか自分で設定することは出来るのでしょうか。

  • ブルーレイレコーダーでダビングしたDVD カーナビでみるには

    1年半まえに購入した三菱のブルーレイレコーダーでハードディスクに録画した番組をDVDにダビングしたのですが7年前につけたカーナビ(HDD)で再生することができません。 どうしたら再生できると思いますか?

  • ファイナライズをしたのに、DVD-Rがダビングできません

    私はVHS&HDD&DVDレコーダーを持っています。 ある番組をDVD-Rに焼いたものを、友人から借りてDVD-Rにダビングしようと、まず私のハードディスクに録画しようとしたところ、再生すらできませんでした。 ファイナライズというものがあることを知り、やってみたところ、再生できるようになりました。 しかし、ハードディスクに録画しようとしたところ、数枚はDVD-Rからハードディスクに録画ができたのですが、数枚は録画できませんでした。 「このディスクはできません」みたいな表示がされていました。 でも再生はできるのに。。何が原因と考えられますか? 録画している番組は同じようなものです。 DVD-Rには270分くらい録画されています。