• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫の行く末…)

不倫の行く末…

takucatの回答

  • ベストアンサー
  • takucat
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

つらいと思います。 相手も本当に好きだったと思いますよ。 不倫はよくないことですが、始まってしまえば抑えられないものです。 正論だけじゃ生きられないですよね。 結婚してるかしてないかの問題で恋は恋です。 時間かけて素敵な思い出に変えていくしかないです。 お相手は2つの世界で生きてたと思いますよ。 質問者さんとの恋、家族との愛がありますから。 旦那にはもう恋はなくても家族愛(情)もあるでしょうし、今の生活を壊す勇気も必要ですし。 一緒に過ごした時間や彼女の愛を疑ったりせずに別れを受け入れるのもいいかと思います。 無茶苦茶寂しくなると思います。 ファイトです。

shibainu73
質問者

お礼

色んな意見がある中で救われるご意見ありがとうございました。 前向きに頑張って行くしかないですからね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不幸な人生について

    次から次へ不幸の連鎖が起こる人がいます。 身内が立て続けに亡くなったり・・ 不幸な子供がさらに不幸な環境に放り出されたり。 どうしてこんな事が起こるんですか? 神様は、不幸な人をさらに追い込まなければ気が済まないんですか? これは、因果応報なのでしょうか?

  • 生きてることが馬鹿らしくなった時

    略奪愛、裏切り、不倫、虐待等 そんな事ばかりある世の中に嫌気がさしてしまいました。 わたしもされた時、必ず因果応報があるからと励まされ、それだけが心の支えとでも言うのでしょうか、頑張って生きてきました。 だけど何年経っても彼等はのうのうと生きてます。それどころか幸せそうにしてます。 世の中の不条理に、頑張ってきた自分が馬鹿らしくもあり、止めようのない怒りさえ覚えます。 でも、例え彼等を殺したところで何も救われないし、彼等の為なんかに殺人犯なんてなりたくもありません。 こんなことばかり続く人生、何の意味があるのか..と希死観念が襲ってきます。 因果応報なんて本当にあるのでしょうか。 希望が欲しいです..

  • 不倫の行く末・・・

    夫がいる身でありながらすごく好きな人ができました。相手も奥さんがいます。 二人とも子供はいません。そういう関係になり半年がたちました。遠距離だったので月に一度逢っていました。それ以外はメールと電話で。お互い家庭は壊さずが暗黙の了解でお付き合いしていました。なのに私はだんだん彼に対しての想いが強くなりこのままでは気持ちが抑えられなくなると思い、別れる事も考えました。でもほんとに好きで別れる事は出来ませんでした。ところが彼は仕事の都合で4年間海外へ行く事になりました。奥さんも一緒です。その間全く会えません。これがいい機会だと思い勇気を振り絞って「別れよう」と言いました。が、彼は4年経ったら逢いに行く待っていて欲しい・・と。大好きな彼にそんな言葉を言われたら・・・ 結局待つ事にしました。でも4年て長いですよね。気持ちも変わるかもしれません。4年後に逢ったとしても二人は結ばれる事はありません。ただ今は4年間待つ事のできる自信はあるのです。ただ、今は離れる事がとても辛くて・・毎日泣く日々が続き拒食症になってしまいました。すごく身勝手でわがままな事をしている事。夫の事を考えると申し訳なく思います。本当に・・・でも彼の事がすごく好きなんです。 勝手にしてくれ!と言われるのはわかっていますが、こういうことは誰にも相談できないので、もしよければいろんな方の意見、アドバイスをお願いいたします。

  • 因果応報について

    タイトルに書きましたが、「因果応報」って言葉がありますよね。 簡単に書くと、「良い事をすれば良い事が、悪い事をすれば悪い事が起こる」 ですが、本当にある事でしょうか? 今の世の中、自分勝手に行動をして 人を傷つけても平気な顔で生きている人が多くいる感じがします。 「因果応報」でこんな事があったなどのお話しを、聞かせて頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 不倫の行く末・・・(長文)

    はじめまして。 彼との関係をこのまま続けて良いのかの質問です。 彼とはネットゲームで知り合い仲良く仲間達と一緒に遊ぶ関係でしたが、その頃から彼が気になっていました。 ある時、彼には奥さんが居る事がわかりました。(子供はいません) 結婚して1年くらいだそうです。性格の不一致であまり家庭がうまく言ってないとは本人から聞きました。 私は、自分の気持ちを打ち明けようかどうか悩んだのですが、さりげなく「最近、ちょっと気になっちゃってるんだよね・・・」っと。 笑って流されるものと思っていたのですが「俺もだよ・・」っと。でも、彼は結婚しているし、お互いに「今まで通りで」っという話になりました。 でも、それがいつの日か猛スピードに恋愛関係に発展してってしまい、自分も最初は割り切った付き合いをしようと思っていたのですが、相手に愛情表現をされると割り切れなくなってきてしまいました。 月に1度しか会えないのですが(遠距離な為)、その時はお泊りしてくれます。 「奥さんとはすぐには別れられない、でも真剣だよ」っと言ってくれてました。 私は彼の気持ちを信じて関係を続けてたのですが、ある時、彼は「奥さんと別れようかどうしようか悩んでる」っと言われました。 私はその言葉がショックで「好きだし信じてたから、ここまで寂しくても辛くても我慢出来たのに・・・」っと言うと、「じゃあ、別れる?」っと言われました。 私は「悩んでる状態だったら別れられないから、結論を出してもらって、その結果で別れるか決める」っと言いました。 しばらくして、また電話がかかってきて「やっぱり俺にはお前は大事だし大切だし好きだから、お前がこの関係を我慢できるなら、今の関係でいてほしい」っと言われました。 見えない未来の「もしかしたら・・・」っというちょっとした期待で別れる決心もつきません。 私はどうしたらよいのでしょうか・・・・。

  • 身内に不幸があったと送られてきたメールのお返事は?

    プライベートでは一切付き合いのない方ですが、あるサークルにお互い入っており 連絡簿的なメール交換は交わす中です。 どこに住んでいるのかも、ご家族の事も何もしりません。 この度、次回のサークルを身内に不幸があった為、おやすみするというお知らせのメールが 来ました。 いつ、誰が、どんな不幸があったのかもわからないのですが この様な場合のお悔やみの言葉はどのように書けばいいのでしょうか? 相手の方も、不幸があったことを知らせたくてメールをくれたわけでなく、 サークルを休みたいという連絡なので、あまりにも仰々しいお返事もいかがなものかと。。 良い知恵をください。

  • 身内の不幸

    身内に不幸がありました。身内といっても、もう10年近く顔も合わせていません。関係性もそれほどよくなかったので、亡くなったと聞いてもあまり実感もなく悲しみにくれる程ではありません。ですが、何となく嫌です。 気持ちの切り替え方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 因果応報って(長文です)

     今、気持ち的に落ち込んでいて変な事ばかり考えてしまっているので 内容に失礼な事や不愉快な言葉がありましたらお許しください・・。  よく人にしたことは自分にどんな形でも返る(因果応報)って言いますよね。でも実際そういう事例ってあるんでしょうか?あったとしてもあまり少ないのかなと最近思い始めてきました。というのは自分の事例をあげますと、私の主人は結婚前から浮気(元彼女との体の関係と職場の女の子との体の関係あり・彼女がいても承知の上で続けていました)をし、結婚後も違う元彼女(既婚者)との浮気(これも奥さんがいるとわかっていてHしない?と連絡してきた・体の関係は不明でしたが最近あったことが判明)や出会い系サイトで会ったり連絡をとっていたりと数々の事を数年行ってきました。  ここでたくさん相談にのっていただき結果的には離婚しないままフラッシュバックとの戦いの日々ですが、主人にしてもその元彼女達にしても因果応報なる状態がなく幸せいっぱいの日々です(元彼女が結婚して幸せになった、既婚者は子供ができた、主人は昇進し健康も問題なし)。逆に苦しめられた自分のほうは病気がどんどん出てきたり(腎臓肝臓心臓子宮などの病気にかかってしまい長期治療を要します)フラッシュバックに悩まされて苦しいなど、日々の暮らしに金銭的に不幸とはありませんが心身共に良くない事が続いています。  相手に不幸になれと願っているわけではないのですが、自分の欲求をやりたいようにやってる人達には因果応報がなく、悩まされた自分が因果応報なるものをしょいこんでるようにしか思えないと落ち込んでいる時には思ってしまいます。(落ち込んでいない時はそゆことは考えませんが、そういうことを考えちゃうから自分に因果応報が回って幸せになれないのでしょうか;;)私は理性があるからやってはいけないことの分別はあるけど(昔から不倫、浮気は最低の行為と考え、やりたいとも思いませんし大嫌いです)逆に理性がないほうが楽に楽しく生きていけるのかなと自分の周りを見ると頭の中がぐちゃぐちゃになって混乱してしまいます。そしてそんなことを考える自分に自己嫌悪にもなり自分を殺したくなります。  ここで質問なのですが、因果応報って本当にあると思いますか?そして同じような経験をされた人がいましたらどのように乗り越えられましたか?長くなってしまいましたが、どうか皆様の考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。  

  • 不倫について・・・

    30歳代の兼業主婦です。 親友A子が以前好きだった人が、最近A子の知り合いと深い仲の様で A子は好きだった彼に以前自分の気持ちを伝えた事がありますが、 『自分には妻がいるので』と断られました。(A子は奥さんが居る事は 知らなかったそうです。) その彼と深い仲になっているA子の知り合いは、美人だけど 自分の家庭も別の男性の家庭も壊した事がある女性のようです。 自分は受け入れてもらえなかったのに、美人の彼女は受け入れてると 言うのが悲しかったようで落ち込んでいたのでメールで励ましました。 『家庭がある人に手を出したりするなんて、きっと男も女も痛い目に合うよ』と・・・ 後々考えてみると、少し前までA子は別の男性と不倫をしていました。 そんなA子に『不倫すると絶対痛い目にあう』的な事を書いてしまって 傷つけたかなと反省しました。 でも、私は因果応報で不倫などすると後で自分も同じ事をされると思っています。 その考え方は、古いですか? そんな事をしても痛い目に合わないもんなんでしょうか?

  • 不倫をやめない義理妹

    30代の既婚女性です。 旦那の妹(29歳)が、出会った時から既婚男性(45歳)と知りながら不倫してます。 不倫して7年位経過。 相手の男性には、妻と子供三人いて今まで2回位、関係がばれてるのにお互い別れません。 私は、不倫話しはヘドが出るほど嫌いですし、 旦那にも義理妹にも、やめるように話してるけど聞く耳を持ちません。 こんな妹にどうしたら不倫は悪い事だとわからせられるでしょうか? 妹に言わせると「別れてくれない奥さんが悪い!」 と言います。こんな最低最悪な女の顔見たくないです… 人を不幸にして自分は幸せにはなれないですよね?