• ベストアンサー

チャイルドシート(同じ価格なら?)

t4-netの回答

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.1

私なら絶対タカタの新品。 どれくらい年数の経過した中古かわかりませんが 数年で劣化する部品もあります。 中古品には保証がありません。 タカタの安全性はピカイチです。 同じ値段で「安全」を買うなら迷わずタカタです。

ninpu80
質問者

お礼

ありがとうございます。新品のタカタにします

関連するQ&A

  • 【チャイルドシート】

    6ヶ月になる息子のチャイルドシートで、アップリカの回転式とタカタの回転しないものと悩んでおります。いろいろ調べると、回転するほうは、国交省の安全基準に適合していないようですが、乗せ易さを考えると、回転式が良いように思えます。お持ちの方や、検討中の方など、決め手があれば、参考に教えていただけませんか。

  • アップリカのチャイルドシートについて

    妊娠9ヶ月の初妊婦です。 先日こちらで質問させていただいた結果、新生児~4歳まで対応のベビー&チャイルドシートを購入しようと思い、フルフラットに出来るタイプのものを探して、アップリカにすることに決めました。 しかし、アップリカでも沢山あり、私の中ではマシュマロJターンシリーズの360度回転シートというタイプにしようかと思っているのですが、ひとつ分からないことがあります。 360度回転シートということですが、後ろ向きに設置した場合以外でも(横向き、前向き)乗せ降ろしの際、シートを回転させることは可能なんでしょうか? というのもただのJターンは後ろ向き設置の時しか回転させられず、1歳過ぎてシートを前向きに設置したら固定式になると聞きました。 当方駐車場が狭く、左側に寄せて駐車しているため、回転式のものを探しております。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 アップリカ以外でも結構です。 新生児~4歳までのもので、フルフラットにでき、設置向きに関係なく乗降時回転させられるベビー&チャイルドシートがあれば、メーカー名とシリーズ名を教えてください。 またチャイルドシートを固定する際、通せんぼになるかどうかもご存知でしたら教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • チャイルドシートの選び方について

    今1歳半の子供が一人いるのですが、7ヶ月から使えるチャイルドシートを使っているのですが、借りものなので来月にも返さなくてはならなくなりました。 それでしかたなく新しいチャイルドシートを購入しようかとかんがえているのですが、2人目もいづれ欲しいので、新生児にも使えるチャイルドシートを探しています。 まず目に入ったのが、アップリカの特許のある新生児対応チャイルドシートだったのですが、値段が高くて購入するのをためらっています。 私は時々、1時間くらいかかる実家に帰省することがあり、普段のおでかけでも、走行中、子供が眠ってしまうことが多く、できるだけ平らなシートで寝かせてあげたいと思うのですが、完全に平らになってしまうものより、ゆりかご状態の方が子供が落ち着くのじゃないかなと思うことがあります。 なのでコンビや他のメーカーの新生児対応のチャイルドシート(マシュマロ)でもいいかと思っているのですが、使用したことがないのでよく分かりません。 アップリカと他のメーカーの商品を使われたことのある方がもしいらっしゃったら、感想聞かせてください。 例えば双子のお子さんをお持ちの方でしたら、もしかしたらいらっしゃるかもと思いまして。 あと、軽自動車(ダイハツミラ)にチャイルドシートを設置しようかと思っていますが、アップリカのチャイルドシートは取り付け可能なんでしょうか?

  • チャイルドシート

    新生児から使える物を購入する予定で、安全性に優れているようなのでタカタかリーマン製で考えています。 ちょっと調べたところ、後ろ向きに取り付けた場合、取り付けた側のドアからはシートベルトが邪魔になって乗せられないという意見を見つけました。 私としては ●タカタ製かリーマン製 ●新生児から使える物 ●取り付けた側からも乗せられる物 を探しています。 この条件に合うチャイルドシートはありますか? あと、その他のメーカーでおすすめがあれば教えてください。

  • チャイルドシートを迷っています。

    今、8ヶ月の小太りの子がいます。 チャイルドシートは、コンビの 1歳までのドゥキッズを使っていたのですが、でかくなったので買い替えになりました(汗 前に質問したときに「タカタ」のお手ごろチャイルドシートを教えてもらったのですが・・・現物を見たら どうも微妙で・・・(苦笑ゴメンナサイ! えっと~とりあえず「くるっと」が良いな~と 思うのですが回転式を使っているかたどうですか? また1歳ぐらいでも回転式でよかったとかありますか? 回転式は乗り降りのときに、とても楽そうに思います。 お値段が張る回転式を買うか、お手ごろな回転しない のを買うか・・・・悩んでいるので 宜しくお願いします!

  • チャイルドシートについて

    どなたかTAKATAのチャイルドシートを使用されてる方いらっしゃいますか? 新生児から使える、takata04-neo、takata04-MLB6000など他のメーカより軽く取り付けも簡単そうだと思いますが 実際、使用されている方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • チャイルドシートどちらにするか迷っています・・

    いろんなチャイルドシートを見てきて、最後に主人と二人でしぼったのが、コンビのゼウスターン(もしくはプリムターン)かカーメイト(エールベベ)のくるっとなのですが、どちらにしようか迷っています。 回転式のもので、なおかつ新生児から使えるもの、アップリカのように場所をとらない、いす型のもので、車への装着、および子供へのベルト装着、回転などの操作が簡単なものということを重視しています。 コンビもカーメイトもほぼこれらのことを満たしているように思うのですが、どちらにするか迷っています。 どなたかアドバイスください。お願いします!

  • チャイルドシート購入 コンビ・タカタ・アップリカ

    8月末出産予定です。 ぼちぼちベビー・チャイルドシート購入を考えています。 タカタの「takata04-neo」 コンビの「コッコロ」 アップリカの「ベッティーノ」 が候補です。 ベット式になるアップリカが一番負担をかけないようにかんじますが・・・どうなのでしょうか? 車種はステップワゴンです。

  • チャイルドシートどれにしようか迷ってます。

    チャイルドシート選びをし始めたところです。 ・takata04-neo(タカタ(株)) ・ピピデビューN(リーマン(株) 西松屋モデル) ・レカロスタートゼロプラス(レカロ(株)) ・エールベベ・ズット((株)カーメイト) ・マシュマロターンベッドWサーモ(アップリカ葛西(株)) が候補に挙がってます。 乳児用・幼児用なら上から4製品から選択。 乳児用・乳児用ベッド型・幼児用なら一番下の製品。 となるかと思います。 (1)乳児用ベッド型は必要かどうかということ (2)乳児用・幼児用の上記4製品の中で(親にとっても子供にとっても)使い勝手が良いものはどれかなど製品の長所短所をアドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみに我が家の車はレガシィツーリングワゴンです。 宜しくお願いします。

  • チャイルドシートについて

     今秋に双子のパパになる予定で,今チャイルドシート選びで迷っています。車種はダイハツタントのカスタムVSです。軽四ということもあり,後部座席に2つ並べるとなるとかなり制限されると思うのですが,アップリカのベッドタイプやコンビの回転式はやはり無理でしょうか?他にもタカタなどいろいろ種類がありますが,軽四に2つ設置しなければならないという条件の中,価格的にも安全面的にも機能的にも最適な機種はどれかぜひ教えていただけると助かります。よろしくお願いします。