• ベストアンサー

光触媒スプレー

先日、クリーンキャタという環境浄化光触媒剤スプレーを購入したのですが、 どのくらいの量をどのくらいの面積に対して塗布すればよいかの説明書きがありませんでした。 たとえば、6畳洋間の部屋に対して、どのくらい塗布すればよいのでしょうか? また、光触媒の効果を発揮させるには、紫外線を直接当てなければならないようですが、 たとえば直接日光が当たらない室内の壁などにも、太陽光の紫外線は反射して届いているものなのでしょうか? 蛍光灯レベルでも本当に威力を発揮してくれるのでしょうか? 参考URL: https://store.fujitv-mirai.com/cgi-bin/ncommerce3/ProductDisplay?prrfnbr=692918&prmenbr=180324

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.3

> 蛍光灯レベルでも本当に威力を発揮してくれるのでしょうか? 残念ながら,室内の壁に散布したところで,ほとんど効果はでないと思います。実用的な光触媒分解反応には,380 nm 以下の光で数 mW/cm2 程度の強度が必要ですが,そのような高強度の紫外線を得るには太陽光を用いるか,室内では水銀灯やブラックライトを使う必要があるからです。通常の蛍光灯の紫外線は高々数十μW/cm2 しかなく,白熱灯ですともっと少なくなります。なお,光触媒タイルが手術室内に使われた例がありますが,これは手術室が通常の部屋とは異なり非常に明るいから出来ることです。現在,室内で機能する光触媒として「可視光応答型光触媒」の研究が盛んに行われていますが,蛍光灯で機能させるにはまだ難があり,商品化などには至っておりません。 > たとえば、6畳洋間の部屋に対して、どのくらい塗布すればよいのでしょうか? 塗布についてですが,蛍光灯そのものにスプレーしてみては如何でしょう? 蛍光灯直近ならある程度は紫外線強度がありますので,多少は機能するかもしれません。なお,光触媒反応は酸化チタンのごく表面で起こるので,コートは厚くても意味がありませんよ。

GooLee
質問者

お礼

まさに知りたかった回答を頂きありがとうございます。 日中、太陽光が直接当たる壁やカーテンに塗布することにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

塗布量につきましては製品により異なりますので、メーカーにお問い合わせ下さい。一般的にはあまり厚く塗布しても効果は変わりません。 紫外線量については参考URLをご覧下さい。Q&Aに色々あります。 また「威力を発揮する」とは何の効果を期待するかで違ってきますが、蛍光灯レベルでは「本当の効果」は期待できないようです。 光触媒(二酸化チタン)スプレーは様々な製品がありますが、バインダー(定着剤)に何を使用しているかで、効果や耐久性に違いがあります。余り誇大な表現の広告には、注意した方が良いと思います。

参考URL:
http://www.elms.jp/air/hikari7.htm
GooLee
質問者

お礼

参考URLの内容はとてもわかりやすいものでした。ありがとうございます。 このスプレーの発売元がスリーボンドだったので信用できるかなと思って買ったのですが、 効果(抗菌、消臭など)は目に見えるものではないだけに評価は難しいですね。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

紫外線嫌悪症の重症患者のように受け取れますが、 完全に紫外線を遮断した環境で人間(殆どのせいぶつ)は生存できない動物です。 人間に害するものは太陽の直射の紫外線のことです。 人間が明るいという感覚で生活できるところには紫外線と赤外線は存在します。 紫外線も太陽の直射光をさける程度以上の過度な制限をすると肌色は白くなりますが、メラニンとう免疫のための組成が形成されないための健康障害やミネラルの欠乏現象にもあるので紫外線嫌悪症を治療が第一です。 光触媒はまだスプレーなどで販売される段階の開発にいたっていません、悪徳商法のかと思います。

GooLee
質問者

補足

tds2aさんは何か勘違いをされているようです。 光触媒スプレーの塗布量などについての質問です。 紫外線嫌悪症の重症患者とは? 別に紫外線を跳ね返すスプレーではありませんよ。

関連するQ&A

  • 光源のない場所での光触媒

    引越した家のクローゼットの中にホルムアルデヒド臭が染みついていてキツイので クローゼットの内部の壁や床や天井などに光触媒の壁紙(両面塗布しているの)を貼って 吸着分解したいのですが、クローゼットの中なので光源がありません。 開けっ放して太陽光や蛍光灯が当たるようにすれば良いのでしょうか それだと臭くて耐えられないだけでなく 頭痛がしたり気分が悪くなりますので、開けておくことは出来ません。 締め切ったままで、紫外線のある光を当てる方法はないでしょうか。 充電式のLEDライトも考えましたが LEDは紫外線がとても少ないそうなので 光触媒には用をなさないのではないかと思います。 どなたか詳しい方、良い知恵をお貸しくださいませ。

  • 蛍光(材)と反射(材) 性能

    蛍光(材)と反射(材)の性能について。 自分は以下のように把握していますが、間違いがあればご教授願います。 蛍光(材):紫外線に反応し効果を発揮する。日陰でも紫外線が空気中にあれば(日が出ている時間なら)効果を発揮する。 反射(材):光に反応し効果を発揮する。自然光でも人工光でも反応する。時間帯に関係なく光が当たらないと効果は発揮できない。

  • 銀、光触媒の消臭スプレー

    銀+光触媒の消臭スプレーって、衣類に使用しても大丈夫なんでしょうか? クルマ用品店にしか置いてない気がします。 ホームセンターに衣類用として置けない理由でもあるのでしょうか?

  • 光触媒について

    酸化チタンに紫外線を照射すると、OHラジカルができますよね。このとき発生したラジカルを定量的に測定する事は出来ないでしょうか。 光触媒について解りやすいホームページをご存知でしたら教えてください。

  • 光触媒についてです。

    光触媒粒子をシングルナノ領域に調製すると、励起電子-正孔対の再結合率や逆反応レートが上がってしまうみたいなんですがなぜでしょうか? 私はシングルナノ領域では互いの距離が近くなるために励起電子-正孔対の再結合率や逆反応レートが上がってしまうのではと考えています。 よろしくおねがいします。

  • 光触媒

    光触媒による、塗装を薦められていますが、効果はあるのでしょうか?私の住んでる地域は塩害が、かなり酷いです。そこでの、ガラスへのコーチィングなどは本当に有効なのでしょか? 塩害地域で光触媒、経験者の方お返事いただけたら、幸いです。

  • 光触媒はいいことばかりですか?

    光触媒は細菌除去や除臭に効果があり多くの用途に使われて います。効果は継続しメンテナンスも殆どいらない画期的な技術ですが ばい菌の身になって考えると何とか克服したいと考え変異を繰り返して いるのではないでしょうか。 あまりにも強力なためまだ打ち勝つばい菌は出ていませんが、ばい菌をいじめ過ぎるとそのうち抗生物質にやられない細菌が出没するのと同じようなことにはならないのでしょうか。このときは手がつけられないくらい強力なものが現れないかと余計な心配しています。 ご意見やお考えをお聞かせください。 カテ違いならお許しを

  • 光触媒について

    新築から10年以上が経過しているので外壁の塗り替えを検討している者です。最近,光触媒による塗装を聞きましたのでご質問します。 (1)条件によって耐用年数が変わると思いますが,一般的に光触媒の効果が期待されるのは何年ぐらいでしょうか?(2)光触媒コーティングの下地は一般的にどんな種類の塗装になりますか?それとも,強力な光触媒でコーティングされるので塗装は何でもいいのでしょうか?(3)費用は高価なものであると聞いていますが,良心的な価格として,一般的に40坪ぐらいであればいくらぐらいでしょうか?(4)最後に,コストパフォーマンスから考えるなら光触媒は選択肢の一つに考えてもいいものでしょうか?それとも贅沢な選択になりますか?

  • 光触媒の可能性に付いて

    光触媒でアオコなどを退治出来ますか。  宜しくお願いします。

  • 光触媒

    可視光応答型の光触媒にはd0(d軌道が空)の遷移金属やd10(d軌道が詰まっている)の典型金属元素が含まれていることが望ましいとあるのですがこれは何故でしょうか?よろしくお願いします。