• ベストアンサー

サイネリアの種はあまり売ってない?

greeeen_tの回答

  • ベストアンサー
  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

サイネリア=シネラリアでしょうか? だとしたら、ネットショップの「e-種や」というサイトに出ているかと思います。 自分はあまり花に詳しくないのでお探しのものか自信がありませんが、よければ見てみて下さい。

関連するQ&A

  • シロバナシランの園芸種でしょうか?

    シロバナシランの園芸種でしょうか? 芯のピンクが濃く、白花ではありません。 園芸種には、芯が薄いピンクになっているものもあるようですが、ネットの写真を見ても、 この様に濃いものは見つかりませんでしたので、別の種類では、と思って投稿しました。

  • 「あさがお」の色変り

    こんにちは。 ベランダで栽培している「あさがお」のことです。 花の中心から放射状に白い線がある「曜白あさがお(千秋)」という朝顔がたくさん咲いています。 ブルーに白い線の美しい花です。 前々から「あれっ」と思っていたのですが、夕方家に帰って花を見るとピンクに白い線の花が咲いて いて、「あれっ、ピンクの花も咲くんだ」って。 この品種は夕方まで花が咲いています。 まさか、同じ花が午前と午後で色が変る(ブルー→ピンク)なんて思ってもいませんでしたから。 でもある日一日家にいた時、午前中ブルーだった花(10個位咲いていた)が夕方になるとピンク に変っていたんです。 色々調べましたが、この現象は書いてありませんでした。(調査不足かも) 見間違えではないと思っていますが、この品種はこのようなことがあるのでしょうか。 1日で2度楽しめます。 情報をお願いします。

  • おかしなサボテン、どうよこれ?

    うちにはサボテンがあります。 種類は何か全く判りませんが、 細長くて、うまくいけば上部にピンクの花が咲きます。 なぜかしら買ってきたときには「源平丸」とありました。 これが品種なんでしょうかね。 いや、それはいいのです。 問題は別のことなんです。 うちのサボテンが深い深いお辞儀をしてます。 ねっこから横倒れになってるんですが、生きています。 買ってきて1度目の花が枯れた頃から右へ左へ曲がってます。 まるでムーミンにでてくるにょろにょろのごとく。 これの原因は何なのでしょうか? ちなみに曲がり初めてから一部分が円形脱毛症ならぬ円形脱棘になってて、花も咲きません。

  • 恋人でない20代女性に贈るアクセサリー雑貨のブランドを教えてください

    20代なかばの女性に誕生日プレゼントを贈ります。 ただの友達とは違うけれど、 恋人ではないので、貰って重たくない、 アクセサリー雑貨(小物入れとか鏡とか) にでもしようかな?と思っています。 値段は安くてもおしゃれで可愛いもの、 5000円もしなくていいのです 恋人じゃないし。 どんなブランド・ショップがいいのかな? とお聞きする次第です。 その女性は ・フェミニンな、どちらかというと可愛らしい感じの格好が好き  ふわっとした、ヒラヒラした ・洋服の色は、白、ピンク、ブルーが多い ・花の模様やハートが好き 都内なのでショップはいくらでも探せます なにとぞよろしくお願いします!

  • 公園によくあるあじさいの名前はなんですか

    今の時期公園などでガクアジサイやてまり形のホンアジサイ(西洋アジサイ)が色づいています。 あじさいには色々な品種があって山あじさいなら黒姫や七段花、 普通のあじさいならダンスパーティや墨田の花火などの品種名があります。 しかし公園によくあるおなじみのアジサイは品種不明なのでしょうか。 ガクアジサイとかホンアジサイという漠然とした名前なのでしょうか。 またアジサイは土の状態でピンクになったりブルーになったりします。 しかし品種名に色が入っているもの「スカイブルー」や「司ブルー」、 「桃色山あじさい」、「白富士」などは土の状態に左右されないということでしょうか。

  • セキセイインコ・ハルクイン種について

    セキセイインコ・白ハルクインを連れて動物病院(小鳥専門ではない)に行ってきました。 そこで言われたことでいくつか気になったのでいろいろ調べてみましたが、いまいちわからなかったので質問です。 1、性別を聞かれて「オスです」と言ったら「このロウ膜の色はメスだと思いますよ」と言われた →ハルクイン種は雌雄の区別がつきにくいらしいのですが、ウチの子は鼻の穴の周りが白っぽく、ピンクっぽい薄い紫です。それと外のスズメに反応して大きい声で鳴くのですが、鳴き声では雌雄の区別はつきませんか?音楽を鳴らすとずっとさえずっています。 2、年齢を聞かれて「ショップでは『生後1年以上はたっていると思います』と言われました」と答えたら、「ショップでは普通1年たった鳥は売らないんだけどな」と言われた →本当にそうなのでしょうか。ペットショップと獣医さん、どちらが正しいのかわからなくなってしまいました。 3、ツメキリの必要があるか聞いたら「これくらいではまだ切らなくていいです」と言われた →ツメキリはツメが丸まってきたらと言われたのですが、何年に一度など目安はあるのでしょうか。 詳しい方いたら教えて下さい。

  • 花の名前と受粉の仕方

    よく見かける花ですが名前がわかりません。9月に園芸店で苗を買って3ヶ月以上咲き続けました。花の色は,黄,橙,白,ピンクでした。今は写真のようになっています。花が終わった後,種ができるか様子を見てましたが,殆ど,種ができる気配がありませんでした。でも,2つだけ,種ができているものがありました。 この花の名前と受粉の仕方(自家受粉,虫媒花,風媒花)を教えてください。

  • ナデシコ科の花

    ベランダ園芸です。ナデシコ科の花が3種、小さな苗からそだってきて、 鉢いっぱいになり、蕾をつけています。 真紅、中心赤で花弁白、ピンクの濃淡です。 質問はナデシコは多年草で、株分けして増やせるかどうか、です。 花が好きな友人に少し分けてあげたいので、よろしくおねばいします。 なお検索して知らべてみましたが分かりませんでした。

  • バーバリーのお店

    こんにちは。 私は大阪に住んでいるのですが、バーバリーブルーレーベル、ブラックレーベルの お店を探しています。 近鉄百貨店阿部野店、阪神百貨店、は知っているのですが、その他に取扱をしているお店を探しています。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • CGでの模様の作り方(チェック・ハートや花柄など)

    こういう模様はフォトショップなどで自分で作っているのですよね?作り方のサイトをここ何年間暇があったら探しているのですが、どうしても見つからず…。作り方を載せているCG講座さんなど(もしくは本でもいいです!)知っていましたら宜しくお願い致します。ちなみに、自分はフォトショップ5.0LE フォトショップEl2.0しか持っていません…。CGイラストをより華やかに見せたいので(お花・ハート・チェック柄・円形模様などの造り方がどうしても知りたいのです!)宜しくお願い致します。