• ベストアンサー

2歳のトイプードルを飼っています。ペット保険

玲奈(@reina1010)の回答

回答No.2

もうすぐ生後3ヶ月になるミニピンを飼っています。 ブリーダーさんの所でペット保険に入りました。 これからも継続して入っておく予定です。 新しい環境へ来ると体調を崩しやすいと聞いていて、 譲り受けた日から使える保険だったというのもあります。 ワンコも人間と同じでいつ何が起こるか解らないですよね。 医療費は膨大になる事が多くって、 我が家は決して裕福ではないので^^; 金銭面から治療してあげられないのは可哀想と思ったのと、 大きな病気に掛かってからでは入れない保険も多いからです。 入っている保険はアイペットの【うちの子プラス70%プラン】ですが、 譲り受けた日から1ヶ月は100%補償でした。 我が家へ来るなり下痢や咳と体調不良が続いたので、 この1ヶ月の100%補償は非常に助かりましたよ。 ワクチンや爪切りなど補償してくれない事もありますが、 医療費が安く済むと少しの異変でも病院へ連れて行きやすいです。 sumaimeさんのわんちゃんは、 ワクチン以外は病院へお世話になっていないとの事ですが、 いざ歳を取って大きな病気になってしまってからでは、 なかなか入る事の出来る保険は少なくなってしまうので、 なるべく元気なうちに入っておいた方が良いのではないでしょうか。 通っている動物病院が入ろうと思っている保険に対応しているかなど、 保険金を請求する際には大きなポイントになると思います。 入っている保険に対応している病院であれば、 受付で保険証を見せるだけで負担分のみの支払いとなるので、 後の資料送付などがなくて非常に便利です。 動物病院で目が腫れ上がったトイプードルも見ました。 丈夫とは言え、何が起こるか解らないというのは、 人間も含め、どの犬種でも同じだと思いますよ。

関連するQ&A

  • ペット保険とペット共済

    今色々ペット保険について資料を取り寄せているのですが、 正直迷っています。 みなさんは何を基準にペット保険・ペット共済に加入していますか? 今のところいいなぁと思うのは 100%保障のある日本ペット共済かPS保険で 有名なとこで言うとアニコムがいいなぁと思っています。 総合的にみるとワクチン補助もある日本ペット共済(http://petlife.or.jp)に少し気持ちが揺らいでいますが 迷っています。 みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 日本ペット共済について (ペット保険)

    日本ペット共済に加入して約1年経ちます。 ワクチン補助は利用したのですが、これは来年のワクチンを接種した際も補助は適応になるのでしょうか? 一応加入する時には電話で毎年利用可能と聞いたのですが。 ちょっと不安になって・・・ よろしくお願いします。 http://www.petlife.or.jp

    • ベストアンサー
  • 日本ペット共済というペット保険について

    先日ペットショップで【日本ペット共済】というペット保険(ペット共済?)をすすめられました。 実際名前を聞いたことがなかったのでどうかなと思ったのですが、 実際加入されていらっしゃる方はいらっしゃいますか? どうですか?

  • 良いペット保険は無いでしょうか?

    はじめまして。今ペット保険を検討しているのですが、 少し訳が分からなくなってきたので、良かったら教えて欲しいのですが・・・ 今考えているのは、 日本ペット共済 http://petlife.or.jp/ か アニコム http://www.vijyon.jp/?gclid=CPuy_LHc9KoCFYJKpgodr31kLg なんですが、 日本ペット共済はワクチンも保険おりるそうなので、 そっちの方がいいかなーとは思っているのですが、 何か気をつけた方がいいですかね? 10歳なので、上のふたつしか入れないような気がするのですが、 それ以外にもここがいいよっていう保険あったら教えて欲しいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 10歳のパグ犬を飼っています(ペット保険について)

    現在パグを飼っているのですがかなり高齢です。 そろそろペット保険に入ろうかなぁと思っていますが 高齢は入れないとこが多いです。 10歳でも入れるペット保険やペット共済はありませんか? 色々評判を見ていると日本ペット共済とかアイペットが良さそうだと思っているのですが、 今までペット保険に入ったことがなくどの基準で選べば良いのか全くわかりません。 ワクチン補助が出て、通院とか保障してくれるとこが良いです。 どこかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ペット保険について

    ペット保険への加入を考えているのですが、加入条件として、年齢が無制限になっているものは無いでしょうか? また、多くのペット保険では、不必要な予防接種などを加入条件としているのでしょうか? 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペット保険について教えて下さい

    中型犬を1匹飼っています。 そろそろ中年に差し掛かるお年頃なので、万が一に備えて保険に入ろうと思います。 現在とっても元気です。 終身加入が出来て、万が一慢性疾患にかかった場合、翌年もその病気に対して保険対象になるところを探しています。 上記理由から、 ペット総合共済センター ペットライフジャパン 日本ペット共済 ペット&ファミリー アイペット もっとぎゅっと ペッツベスト ペティーナ まで絞り込んだんですが(最後の3社は終身ではないですが15歳や16歳まで加入可能なので寿命を考えると終身といえなくもないかなと思いました) 慢性疾患に対する補償の情報がいまひとつわかりません。アイペットは確認しました。 その他の保険会社について、現在加入している、または加入していた方で、 慢性疾患になったので保険更新出来なかったとか、慢性疾患でも継続出来て補償対象になったとか、そういった情報がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ペット(犬)保険はどこがいい?

    チワワを購入しました。 購入時に1ヶ月のペット保険加入が義務付けられたショップでしたので ショップ指定の保険に加入してます。 保険期間が過ぎたら飼い主が継続をするか決めるようですが・・ ネットで見ると数社あるようですが、皆さん保険に加入されているのは 何処が一番多いのでしょうか? 今、アイペットクラブに入ってます。 期間が切れたら継続するか、乗り換えるか悩んでますので 助言お願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット保険 日本ペット共済について

    日本ペット共済に加入して半年になります。 まだワクチン補助の請求しか使っていませんが、実際に通院とかで使った方はいらっしゃいますか? 手続きはどのようにしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 日本ペット共済に加入されている方へ

    ペット保険の日本ペット共済方へ質問です。 加入してみて実際どうですか? ワクチン補助もあり、掛け金も他の保険会社に比べて割安だし・・・ いますごく加入しようかどうか迷っています。 良い所と悪い所を教えて下さい。 よろしくお願いします。 http://www.petlife.or.jp ここです。

    • ベストアンサー