• ベストアンサー

法律について

髪の毛を引っ張られ、暴言をはかれ、外傷はないのですが 精神的なダメージを受け、精神科のもとで診断書をいただきました。 このような場合、法律で闘おうとすると、 何が必要になってくるのか教えていただけませんか? 加害者が犯行を認めている証拠もあります。 ボイスレコーダーでとってあります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • sine4
  • お礼率62% (58/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

1,刑事訴追を求めるなら、警察に告訴状を出せばよい  でしょう。 2,民事訴追を求めるなら、訴状を書いて、加害者の  住所を管轄する裁判所に提出します。  たいした被害ではないようなので、簡易裁判所に  なると思います。   訴状の書き方などは本でも読んで勉強して下さい。 素人でもできます。

sine4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 刑事訴追と民事訴追とは、どう違うのでしょうか? 大勢の前で、髪の毛を引っ張りまわされ、暴言を吐かれ 首まで絞められたのですが、それでもたいした被害では ないのですか?

その他の回答 (1)

  • naruhaha
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.1

それをそのまま持って、法律事務所に相談に行けば?最初の相談は大体の事務所はタダですよ。特にコマーシャルやってるようなトコは。あと、市区町村でも日にち決めて無料相談窓口開設してたりしてますから、役所に電話してみれば? ワタシも別なことでどうしといたら、いいか相談しましたが費用は掛かりませんでした。裁判する事になったら費用は掛かりますけど。分割支払い可能だし。

sine4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、ボイスレコーダを持って行ってみたいと 思います。 やはり、法律事務所に相談するのが1番なのですね。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 精神的ダメージ

    大勢の前で髪の毛を引っ張りまわされ、殺すと脅され、そのことが原因で 精神的にダメージを受け、多動症になったり、感情をなくしたり、 外傷後ストレス障害という、別名PTSDという心の病気になった場合 加害者を訴えることはできるのでしょうか? 加害者本人や第三者が暴力行為について認めている証拠があります。 また精神科の病院でもらった診断書もあります。 この場合だと有利に話を進めていくことは可能でしょうか? やはり殴られて顔に傷ができたなどといったものでないと だめなのでしょうか? 精神的なものは難しいのですか? 一刻も早くこの被害者の人を助けてあげたいのです。 ネットでいろいろと調べているのですが、なかなか知りたいことが わかりません。 どうか善意の気持ちでご回答お願いいたします。

  • 以下の場合、警察・裁判沙汰になるのでしょうか?

    ・相手の頭を力づくで押さえつける。 ・相手の髪の毛を手でぐちゃぐちゃにする ・暴言を吐く。「殺すぞ」「死ね」など ※一般人同士の話です。 要は上の3つともやられた側にケガはないということです。やはり、医者が診断書を書けるほどのケガをしていないと立件は無理でしょうか?また、暴言の場合はボイスレコーダーにその声を録音していないと立件はできないのでしょうか?できれば、法律関係の仕事をされている方にご回答して頂きたいです。

  • 労使間の法律について。出来れば詳しい方希望。

     会社が取引先に不良を送って、不良問題になった場合の質問があります。  民法では、「不法行為法」「債務不履行」「不当利得返還請求」とかが、考えられますがそれらの法律を含んだ民法(平成十年の法律)からして、会社が加害者を特定出来ていない場合に、  1.加害者として疑われている人を、加害者特定の為の実行をさせれる法律が民法上ありますか?出来れば、何条にあるかも知りたいです。もし、ないという場合会社に責任?  2.加害者特定をする上で疑われている人に特定上必要?な当時の証拠がないか不十分、となれば「特定のしようがない」が考えられますが、その場合、どうなりますか?  3.1・2において、時効は何年ですか?  お願いします。

  • 暴力事件

    法律の詳しい方にお聞きしたいのですが、 髪の毛を引っ張られて、そのまま引きずり回されたり 殺すぞと脅され、胸倉をつかみ、首を絞める行為を された場合には、法律上どうなるのでしょうか? また加害者の本人や第三者がこの件について認めていて、 その証拠がある場合は、法律上有利になりますか? どうか善意の気持ちを持ってお答えしていただきたいと 思っております。よろしくお願いいたします。

  • DV夫との離婚・・・(長文です)

    DV夫との離婚・・・(長文です) DV夫に離婚を切り出しました。 しかし夫は「自分が暴力や暴言を吐いた証拠はない。テメェには一銭も払わないからな。」と言われてしまいました。 確かに、暴力を振るわれた時の写真や暴言を吐いた時のボイスレコーダー等 証拠と呼べるものは何一つありません。 (1)やはり、DV離婚ということで慰謝料請求することは難しいでしょうか? (2)以前、1年くらい前に腕を殴られた時、1週間経っても痛みが引かないので病院に行きました。結果打撲でした。 この時、医師には夫からとは言ってませんが「ちょっとケンカして」とは言ってます。診断書を取ったら証拠として認められますか?医師の診断書には私が誰かとケンカして打撲と書かれるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • 刑事裁判について

    度重なる暴行、脅迫を受けていて加害者を告訴して警察で受理されました。 それから警察で1年くらい取り調べや証拠として提出したボイスレコーダー等の確認をしてやっと検察庁に書類が送られました。 それから半年ほど経ちましたが検察庁から連絡が全く来ません。 検察庁に問い合わせても無駄なのでしょうか? 明らかに証拠も揃っていますが加害者はボイスレコーダーに録音されていることを知らないようで警察の取り調べでは全否定したそうです。 アドバイス頂けると助かります。 これで起訴されなかったら防犯カメラに移っていなかったら何をやっても許されてしまうのでどうしても起訴にして欲しいと思っています。 加害者はこれだけ時間が経過したのでもう不起訴だろうと思っていると許せない気持ちでいっぱいです。 民事はするつもりはありません。

  • こんなトラブルが職場であったら、どう思われますか?

    自分は関係ないけれど、同じ職場の中で、パワーハラスメントがあり、 被害者が加害者の言動について証拠を集めるために、 ボイスレコーダーを使用していたり(※加害者の声を拾うためだけに使用している。) 加害者の言動をメモに取っていたと知ったら、 皆様だったら、どう思われますか? カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 法律に詳しい方アドバイスお願いします

    ある人物【元々は友達】から精神的ダメージを受けました。この場合相手を法的な手段で慰謝料などを請求する事は可能なのでしょうか?もし可能であるのならばこの場合いくらくらいが妥当でしょうか?私は夜もほとんど眠れません。どうかよきアドバイス・お知恵がありましたらお願いします。ちなみその精神的苦痛を伴った原因の一つに書類がありますが証拠として残してあります。

  • パワーハラスメント撃退の為の費用の補償

    職場のパワーパラスメント対策について教えてください。 証拠を得る為にボイスレコーダーを購入、 民事の弁護士に相談する、 内容証明郵便を送るために、興信所などに頼んで住所を調べた場合、 心身の不調を起こした場合には通院する…などの場合、 それぞれについて、かかった費用は、会社や加害者(パワハラをした加害者)に請求できますか?

  • ペン型ボイスレコーダーについて

    ペン型ボイスレコーダーについて 昨年度からパワハラにあっており、日記などで記録は残してますが、より証拠を残したいと思い、ボイスレコーダーを購入したいと考えております。 もちろん職場の同僚に気づかれないように保有したいので、よく職場で利用するボールペンタイプのボイスレコーダーを購入したいと考えています。 ペン型ボイスレコーダーは、実際に声を拾えるのでしょうか。小型なので、あまり声が拾えないようなら、意味がないので・・・ パワハラの証拠を残すために使用したいので、相手はよく怒鳴っているので声は拾えるとは思いますが、普通に2・3メートル以内で離れているところで普通の声で会話しているときの声が拾えるか心配です。 ペン型ボイスレコーダーをご利用したことがある方、利便性はどうでしたか。 またはボイスレコーダーに詳しい方、ペン型ボイスレコーダーの機能性は私が求めている条件を満たせそうかお教えください。 また、他のご意見でもかまいません。 お教えください。 パワハラの内容としては恐喝や暴力、暴言、退職斡旋が酷く、会社側から注意勧告をしてもらっていますが、あまり効果がないので、労働監督基準所及び、警察にも相談しようかと思っているので、会社ではボイスレコーダーの持ち込みは本来はできないのですが、そうもいってはいられない状況ですし、クビ覚悟でボイスレコーダーを会社に持ち込みをし、記録を残したいので、ご教授願います。 ここまでしてボイスレコーダーを持ち込みたいのは、今辞めるのは悔しいからです。パワハラ上司の思う壺のような気がするので。。。 それに、本人はろくに証拠がないといい、認めないのではっきりした証拠を残したいのです。