• ベストアンサー

アップグレード版からの、新規インスト は、可能ですか?

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1

旧OSのインストールCDが存在するなら新規インストール(クリーンインストール)が可能です。 ご質問を読む限りではできそうにありません。 WindowsXPのインストールにはFDDは不要です。が、トラブルのときには必要になるばあいが多いです。

noname#18686
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございました。 1年位まえに、アップグレード版だけ でも、 新規インストが可能 と、聞いた憶えが有るので、 こんな質問をしたしだいです。

関連するQ&A

  • アップグレード版について

    昨日、友人からWin2000→XPへのOSの乗せ替えについて聞かれ、XPのアップグレード版かステップアップ版を買えば、クリーンインストール出来ると答えてしまったのですが、先方がリカバリーディスクだったため、ちょっと自信が無くなってしまいました。 OSが入った状態で、アップグレード版でCDブートすれば、自動的にアップグレード対象OSを認証して、2000をフォーマット→XPをインストールと進んで、クリーンインストールできると思っていたんですが、勘違いしてますでしょうか?しばらくアップグレード版を使っていないので、よく解らなくなってしまいました。詳しい方居られましたらアドバイスお願いします。

  • Windows2000のアップグレード版

    Windows2000のアップグレード版を自作PCにインストールしたいと思っています。 先日まで使用していたPC[OS:Windows2000]のOSが壊れてしまい(レジストリが破損)、 今回、そのPCのHDDを入れ替えて新しくWindows2000をインストールします。 アップグレード版なので、インストールの始めに旧OSの確認があり、 Windows95のCDを入れたのですが、認識してくれません。 別のPCでWindows95のCDを確認してみましたが、 トップに[Win95]というフォルダがあり、中のデータもちゃんと確認できました。 CDが破損しているということではありません。 Windows2000のCDが読み込めているのでDVDドライブの故障でもないようです。 Windows2000のアップグレード版のインストールにはWindows95のCDは使用できないのでしょうか。 インストール中の画面では「Windows95、98のCD」でも可能だと表示されるのですが…。 非常に古いものですが、わかる方がいらっしゃいましたらお教えていただけると幸いです。 また、Windows95をインストールして、2000にアップグレードすることも考えましたが、 起動ディスク(FD)が起動されないため、インストールできませんでした。 起動ディスクは別のPCで確認しましたが、データは入っているようです。 (詳しくはわからないので、データを一つ一つ確認はしたわけではありません) 別のPCのリカバリ用FDを読み込めたので(もちろん使えませんが)、FDドライブが壊れたわけでもないようです。 起動ディスクを読み込めないのは起動ディスクが壊れているためなのでしょうか。 それとも何かしらのやり方があるのでしょうか。 新しいFDは手元になく、もう購入できないので新しくFDで作るということもできないと思うのですが、 新しく起動ディスクを作成する方法もご存知でしたらお教えいただければと思います。 ※全て正規品でWindows2000はアップグレード版のプロダクトID、Windows95は新規インストール版のプロダクトIDがあります。

  • Win XP home (アップグレード版)に必要なOSは何?

    WinNT(3.5) WinNT(4.0) Win98 Win2000(アップグレード版) を持っています。 Win XP home (アップグレード版)でWin XP homeの新規インストールに必要なCD-ROMはどれですか?また、使えないのはどれでしょうか?

  • Windows XP特別アップグレード版が読めません

    現在使っているパソコンのOSを2000からWin XPにアップグレードしようと、特別アップグレード版(Windows XP Professional)を入手したのですが、該当CDを認識してくてくれません。以下のメッセージがでます。 フォーマットされてません。フォーマットしますか? とメッセージがでて認識されません。 補足に以下の確認をしました。 Win2000のPCに他のCDを入れると読めます。 アップグレード版を他のPC Win XP(Home edition)に入れると読めます。 対象のパソコンは以下の通りです。 パソコンはvaluestar (pc-vt1000j6fd) OS:ms windows2000 5.00.2195 sp4 cpu:ペンティアムIII memory:512MB 対応方法がありましたら教えてください。

  • ノートパソコンにおけるWINXPへのアップグレード

    WinMeからXPへのアップグレードを考えています。ノートパソコンなので、そのメーカー仕様のWinMeが入っていて、バッテリー管理などのそのメーカー独自のユーティリティも入っており、それは残したままXPへ移行したいです。 で、この場合、XPのアップグレード版しか使えませんか?通常版ではインストールすると、前の状態は全て初期化されてしまうのでしょうか?? あと、XPのアップグレード版というのは、CD-ROMからのブートが必要なのでしょうか?USBのブート不可の外付けCD-ドライブしか所有していないので。FDで起動した状態、もしくは、HDから前のOSで起動した状態でCDからアップグレードインストールはできますか?

  • XPアップグレード版を持っていますが・・・。

    本日、パソコン屋でとても安い自作セットを買ってきました。 内容は、「ケース、CPU celeron e3400、HDD1TB、メモリDDR2 1GB×2、マザーボードG41ーM7、DVDマルチドライブ、マウス、キーボード」 (キーボード、ディスプレイは別売りだが自宅にある) 10年ほど前にパソコンを自分で組んで作ったことがあり、久々に楽しく作り上げることができました。 しかし、OSのインストールで手間取っています。 現在持っているOSが、(1)win98se、(2)me(アップグレード版)、(3)XP(アップグレード版)であり、(1)をインストールしてから(3)へアップグレードと考えていたのですが、(1)がインストールできません。  ネットで色々調べてみると、現在のパソコンがwin98seのスペックを超えており、インストールが難しいのではないかと考えました。 パソコンには「デバイスドライバがみつかりません:OEMCD001 Windows98セットアップファイルが見つかりませんでした A:\>」といったエラーが出て、そこから先に進むことができません。 7などの最新のOSを購入するか、XPのアップグレード版ではないものを買うしか方法はないのでしょうか? せっかく本体を安く買ったのでできるだけ安く仕上げたいと思います。知恵を貸してください。

  • エプソンダイレクトで購入したWIN2000PCの無償アップグレード版X

    エプソンダイレクトで購入したWIN2000PCの無償アップグレード版XPのCDを持っていますがプロダクトキーのシールを紛失してしまいました。なんとかWin2000をXPにアップグレードインストールしたいのですが方法はありますか?

  • アップグレード版について

    今、windowsxpを使っているのですが、windows7が出るとのことでOSを変えようと思うのですが、アップグレード版だとWindowsxpが入っていることが前提となりなにもOSの入ってない状態からインストールすることは不可能なのでしょうか?教えてください。 無知ですみません。

  • WinXPのアップグレード版と新規インストール版どちらがおすすめでしすか?

    WinXPの導入検討中ですが、 WinXPのアップグレード版と新規インストール版の どちらの購入がおすすめでしょうか? 自作PCでWin2000を使用しています。 Win2000は残したまま、DドライブにXPを入れたいと考えています。 アップグレード版でも、ドライブ選択すれば、 新規インストールできると聞いたのですが本当ですか? もし本当であれば、購入費用などを考えると、 アップグレード版を選択した方がよいと思いますが、 それによるリスクやトラブルはありますか? まだ、どちらを購入するか迷っている段階なので、 より多くの方のご意見を聞かせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。m(_ _;)m

  • XPのアップグレード版について

    私のパソコンはWindowsMEのプリインストールされたものを、XPにアップグレードしたものです。将来何らかの不具合でOSの再インストールをしなければならなくなったら、まずMEにリカバリしなければならないのでしょうか。それとも、いきなりXPのアップグレード版をインストールできるのでしょうか。 あるいはOSの入っていないパソコンに買い替えて、XPのアップグレード版をインストールすることはできますか。