• ベストアンサー

awacsの価格?

早期警戒機E-3の価格は約1000億円もするそうですが?・・・ 本当ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.3

このような高額の早期警戒機を購入して、 どのように利用しているだろう? 昭和20年を最後に、中国、ロシアなどは、 60年以上、日本に侵攻していないのだが。 警戒したから日本が安全なのではなく、 警戒していなくても、 結局、中国、ロシアは日本に侵攻しないという結論は 変わらないように思えてならない。 消費税を増税するぐらいなら、高額な武器、兵器を購入しないで済ませたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4823)
回答No.2

E-3Aの単価は採用した国・機数・装備内容によって大きく違う。 国 採用数 単価 アメリカ 35機、91億 イギリス 7機 135億円 フランス 4機 384億円 サウジアラビア 6機 520億 NATO・ルクセンブルク 18機 106億円 飛行機に限らず、軍の大型装備は、システム運用の教育、予備部品、保守、などの”パッケージ”で契約するコトが多いから、単純な単価の比較で”高い””安い”を論じてもあまり意味は無い。 米空軍は自前で賄えるから”要員養成費”は安く上がるだろうし、国内にアメリカ空軍基地があるイギリスやNATO共同機も運用するルクセンブルクには諸経費に”相応の配慮”があっても不思議じゃない。また、サウジは相当”手厚い”パッケージ契約をした模様。 で、日本がE-767を調達したときの予算は、平成5年度が1,139億6,100万円、平成6年度で1,080億9,600万円だったけど、両年度共に調達数が2機だったから、1機あたりの単価は569億8,000万円と543億4,800万円になる。 E-3Aと比べると随分高くなっていて「E-3Aで実績のあるシステムを既存のボーイング767に載せた飛行機だからもっと安くなったハズ」と考える向きも多いようだけど、同じボーイング製であっても707と767では、機体の素材・構造、エンジン、アビオニクスなどの世代が違いが大きすぎて、全く別の飛行機を新造するに等しい苦労があったとのこと・・・メーカーも慈善事業で造っているワケじゃないから、その開発コストを4機分で回収しなければいけないから合計68機が生産されたE-3Aと航空自衛隊機の4機だけのE-767を単純に比較するのは無理がある(ま、対米貿易赤字解消を優先して、当時の大蔵省が値切り交渉をしなかったという事情もあるけど・・・)。 因みに、E-767の基本システム開発のコストは回収できたから、米空軍がE-767を調達(20機程度か?)するときは1機当たり400億円を切るとの見方もある あと、前述の通り、飛行機を”持っているだけ”けでは意味は無い。 メンテナンスに必要な部品や専用工具類など、運用維持に必要なコストだけでも莫大な費用が掛かる。 実戦で通用するパイロットの養成に億単位の投資が必要なのは有名な話しで、ミッションオペレーターの養成にも相当なコストが掛かるのは当然(過去に、某国海軍がロシアから新鋭艦を輸入したとき、要員教育費をケチったために実戦運用どころか”現状維持”すら出来ず軍港で朽ちていったこともあるそうな)。 更に、AWACSは地上の基地や戦闘機との共同運用ができてこそ意味がある機体だから、それらの訓練をするにもコストが掛かる。 あれやこれやで、E-3Aであっても実戦運用していたら、1機当たり1000億円規模のコストが掛かっても不思議じゃないだろうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

E-3は100億ちょいくらいです。空自のAWACSの事であればE-767で500億ちょいだったと思います。 空自がE-3を調達するときには既に機体であるボーイング707が生産中止になっており、ボーイング767をベースに造ったため価格の高騰を招いたのも一因です。 E-767は世界中で空自でしか使用されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AWACSについて

    この早期警戒機は1機550億円もするそうですが、先日の北朝鮮からのミサイル発射は追跡出来なかったのでしょうか? こんなことができないようならば、こんなもの、国費の無駄使いではありませんか?・・・

  • cpu 買い取り価格

    現在e6300を使っていますが、そろそろCore 2 Duo E8400 が安くなったので購入しようかと考えています。しかしパソコンは一台なので必然的にe6300は必要なくなりますので、e8400を購入し動作確認したら売ってしまおうと考えています、買い取り価格を見ると7000~9000円くらいだそうです。 何が質問なのかというと、価格comで現在のe6300boxの値段を見ると19380円もします、e8400は21000円近くまで値段が下がっていますが、性能ははるかにこちらのほうが上です、にもかかわらず、その価格差は2000円程度、e8400の値段が下がったのであれば、性能が劣るうえに古いe6300も値段が下がってもいいのでは? またe6300は買取価格が最大9000円という非常に高額で買い取ってもらうことができますが、店側はこんな値段で買い取ってどうするのでしょうか?いまさらe6300を買う人はほとんどいないと思われます、e6300が使えていたマザーボードならほかのデュアルコアも使用できるので、わざわざもう一度e6300を買う人はいないでしょう、またオーバークロック遊びに関しても、もっと楽しめそうなものがありますし、店側はこんな額で買い取るメリットはあるのでしょうか? わかる方がいたら、回答よろしくお願いします。

  • 即決価格を聞いて落札したい場合。即決価格で入札するべきでは?

    はじめてヤフオクに出品をしました。 服ですが開始価格が1000円で 出品の際、希望落札価格は提示していませんでした。 入札希望者より質問で、即決価格があればおしえてくださいといわれ、希望落札価格5000円を提示しました。 その後「ぜひそれでおねがいします。入札します」と返事をもらったのですが、 その後、最低入札価格の1000円でしか入札されていません。 これは こちらと落札予定者との口約束だけで 早期終了してしまってもいいものなのでしょうか? こちらとしては質問で提示した希望落札価格を入札確認してから 早期終了作業をしたいので、5000円になるまで待っていたのですが、 逆に もう一回入札者より質問で「早く早期終了をおねがいします」と いわれてしまいました。 こういうケースはよくあることなのでしょうか? 相手はマイナス評価はないようなのですが  初心者の私としては 不安です。どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 最低落札価格に達していなくても、その価格で終了したい

    最低落札価格に達していなくても、その価格で終了することはできるのでしょうか? 仮に最低落札価格を100円とします。 が、95円までしか入札がなく、これからも入札がなかったとします。 最低落札価格の100円には達していません。 が、自分的には、限りなくその金額に近づいたため、 その価格で、終了し、落札者に売りたいと考えます。 そのようなことはできるのでしょうか? 最低落札価格を設定していながらも、 現在価格で出品を終了することができるのでしょうか? また、その際には、「早期終了」をするのでしょうか? 希望落札価格の方での、設定はしたくありません。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドの価格

    先日フランダースブリリアントカットの ダイヤモンドの購入を勧められました。 ダイヤに関して全く知識がなかったので 相手の言われる値段に納得しておりましたが 何しろ高い買い物なので本当に適正な価格か 不安になりまして効して質問させていただきました。 勧められたのはフランダースブリリアント 0.3ct、E、VVS1、で価格は税抜き95万円を提示されました。 この価格は本当に適正なものでしょうか? また、普通の店で価格はどのくらいでしょうか? 販売員に説得されるままなんとなく同意してしまったなですが、 今ならまだクーリングオフが間に合うので できるだけ早く回答が欲しいです。

  • 予想外の入札価格について

    キーケースなんですが、結構使用感ある物を50円スタートで出品しました。 全然キレイな物ではないので、安くでもいいから売れたらいいなっていう気持ちで出品したのですが、今夜終了なんですが、先程みてみたら、価格が3000円近くまで上がっていて驚きました。 私だったら、絶対3000円も出す価値はないと思うような使用感のあるものなんです。 商品説明にも、結構使用感ありますって記載していますが、画像とその説明だけでは、実物の使用感は伝わっていなかったんだと思います。 早期終了オプションはずしていると、早期終了はできないんでしょうか? これ以上価格が上がっても、落札された方から苦情がきてしまうんじゃないかと怖いのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • ダイアモンドの価格について

    ダイアモンドのネックレスを購入しようかと思うのですが、今まで購入したことがないので価格にいまいちピンときません。 商品の内訳は、ベネツィアネックレス(ホワイトゴールド)50cm/35g、ダイアモンドルース、グレードは、 E/IF/TE(トリプルエクセレント)/HC(ハート&キューピッド)/0.304ctです。 これで、税込み1,155,000円だそうですが、この金額が本当なのか不安でたまりません。 宝石に詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 1997年頃のPC価格

    現在、PC価格は安いものでは10万円以下、標準的な性能でも15万円以下で購入できる機種もありますが、昔はもっと高かったようです。 富士通のホームページではWindows95リリース後に発売されたほぼ全機種の概要が閲覧できますが、それによれば1997年3月(消費税増税直前)の製品では、デスクトップで約28~32万円、ノートに至っては約33~44万円(いずれも当時のスタンダードクラスの場合)と、現在に比べて高い値段でした。 もちろん標準価格ゆえに値引きもそれなりにあったと思われますが、それでもデスクトップで約22~25万円ほど、ノートだと約30~35万円はしていたかと思います。 現在でもハイエンド機はこのくらいすると思いますが、当時はスタンダード機でこの価格でした。事実、当時のハイエンド機は約37~51万円(デスクトップの場合)もしたそうです。 さらに、高価さはノートが顕著でした。現在は同じぐらいの性能でもデスクトップと遜色のない価格になりましたが、この時代は同じ性能ならデスクトップの倍はしていたそうです。 当時のPC価格がここまで高かったことと、特にノートが高かったことには、どのような理由があったのでしょうか?

  • 台湾の兵器(E2T)購入について

    まずE2Tですが、E2Cとはどう違うのでしょうか? そして本題ですが、早期警戒機って飛行機としてはお皿乗せて長時間飛べればいいんですよね? 中国とアメリカの機嫌を伺はないと部品購入さえ差し支えるくらいなら、飛行機はビジネス機転用なり自主生産なりして、民間エンジンを載せればいいと思いますがどうなんでしょうか? レーダー生産やレーダーのみの購入が差し支えるのでしょうか? あと適切なカテゴリーがいまいちわからないです。

  • E767のレーダーで敵艦を発見できますか?

    高度1万メートル付近を飛行している空自の早期警戒機、E767のレーダーで敵の艦船を発見・識別できるのでしょうか? ネットで検索しても海上の目標物に関してはまったく触れられていませんが、これはできないからなのですかね。 ふとそのようなことが頭に浮かんだのでご回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう